犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけで散歩でのリーダーウォーク

m1.pngご相談したいのは散歩の引っ張り癖です。
アドバイスの通り実践しているつもりなのですが、まったく改善しないのでこちらもストレスが溜まってしまって散歩が苦痛になってきてしまいました。

現況はこんな感じです。未だに家の駐車場や前の道で散歩してます。


・家の中でリーダーウォークをしているときは割とこちらを見ている。
 (ツケは練習中で、家の中でのみ少し出来るようになった)
・外に出るとリーダーウォークもツケも出来なくなる。
・リードをたるませようとしても、常にリードが張っている状態。
・逆方向に歩き出してもすぐに追い越し、止まるとあちこち動き回って リードが張って後ろ足で立っている。 しばらく待っていても落ち着かず、匂いをかいだりして横に来ることは無い。
・家の中では自ら仰向けになり、あお向け固めも受け入れてますが、食事を与える時など、部屋で放すと走り回って言うことを聞かなくなります。(あお向け固めで叱ってます。)
・反抗期なのか、餌を残したり、たまに要求吠えがあります。
・ストレス発散のためにと庭に出して自由にさせても走るどころか落ち着かずに、うろうろしてます。


・ツケの指示以外は犬を無視して好きなように歩いている。
・犬が前に出てリードが張ったら、方向を変えるか止まる。
(三歩くらいでUターン状態。)
・家に帰る時はリードを短く持って前に出れないようにして歩く。
(リーダーウォークだと家に帰れないため。この時多少は引っ張ってしまうことがあります。)
・反抗期に対してはアドバイス通り、食べなかったら片付ける、無視するなどしています。

m2.png生後6ヶ月・・・今が一番大変な時です。肉体的に成熟し体力も充実しています。そして群れの中で自分の位置を確立しようとしています。反抗期の真っ盛りです。根競べなのです。これが当たり前なのです。

ここはふんばってください。そして過剰な期待をしないでください。

こんなに頑張っているのに・・・そう考えると、もっと結果が出ていても良いんじゃないかと思ってしまうのですが、犬の知能では時間がかかるのは当然なのです。

それを受け入れてください。

○○様が実践している事は、メールを拝見する限り間違っていません。

あせらず続けてください。

> ・家の中でリーダーウォークをしているときは割とこちらを見ている。
>  (ツケは練習中で、家の中でのみ少し出来るようになった)

↑このように進歩はしています。少しずつでもそれで良いのです。

動物は非常に警戒心が強いです。外の世界に出れば視角聴覚臭覚を駆使して警戒します。

(犬の祖先は番犬を目的に家畜化されました)。まだ経験が浅い幼犬はなおさらです。


落ち着きが出るまでは、まだまだ時間が必要です。

> ・ストレス発散のためにと庭に出して自由にさせても走るどころか落ち着かずに
> うろうろしてます。

↑犬は目的や標的がない限りは走りません。

犬はスカベンジャーで常に食料を探しています。いつでもどこでも臭いを嗅いでウロウロ。これは本能です。それに勝る主従関係が必要です。

今実践されていることは正しいです。信じて強い気持ちで続けることです。

あと運動させたい場合は、ボール遊びが有効です。

主従関係が確立するまでは、ボールにヒモを付けてコントロールできるようにしたほうが良いです。

ボール遊びは良い運動で、ストレス発散ができ、一緒に遊ぶ事で信頼関係や絆が深まります。そしてボールを飼い主がコントロールしたり指示を取り入れることで主従関係も作れます。

あせって結果だけを求めないでください。コントロールすることだけを考えないでください。リーダーシップを確立するには遊びも重要な要素です。遊び心も忘れないで下さい。

あせらず、期待しすぎず、遊び心も忘れない事です・・なんと言ってもコーギーちゃんは遊び盛りです(^-^)

ついつい人間の大人の感覚や価値観を優先してしまいますが、犬はそんなことを知ることはできません。でも大丈夫です。時間はかかりますが、落ち着きも出てきて主従関係も積み上がっていきます。しつこいようですが、あせりはマイナスです。淡々と続けることです。


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針