散歩中に他のワンちゃんに大興奮して飛びかかろうとする大型犬のしつけ
散歩中に他のワンちゃんに大興奮して、飛びかかろうとします。
最近は、吠えます。興奮すると手がつけられません。
普段は、リーダーウォークもでき、腹ばいにもなります。出口を出るときもおすわりをして私が出るのを待てます。ご指導お願いします。
犬はニューファンとピレニーズのMIX。生後7か月のオス。生後3か月でブリーダーから引き取りました。
家族は50代夫婦と20代の娘。平日 9:00~15:00 は犬は留守番です。
①スキンシップ・遊びは、朝晩の散歩、毎日ではないがボール遊び20~30分
②しつけ方・褒め方・叱り方は、命令に従ったら、鼻の頭を軽くなでる。命令に従わない時は、無視。(命令の内容によりますが)
散歩中、犬に出会った時は、スワレ。一度は座るが、犬が近づくと暴れる。
③アレルギーがあることもあり、基本的にはあまりオヤツは与えてない。抱っこもなし。(大きいので...)話しかけは普通に。
④散歩は朝20分、夜40分 少しづつコースを変え、時間は人間都合。雨の日は散歩しない。リーダーウォーク出来てます。
⑤スケジュールは、朝起きて、散歩。ご飯。留守番。遊び。ご飯。散歩。寝る。
⑥環境は、家族が居る時は家の中をわりと自由。留守番と夜はケージ(トイレあり)。尚、愛犬自らケージに入ります。
さて、ニューファンとグレピレのミックスでしたか。相当大きいでしょうね(^_^)
ミックスなので、雑種強勢でさらに大きく強くなりますし、男の子ですので、7か月でもこれからまだ大きく強くなっていきます。
準備として、もうされているかもしれませんが、リードは手で持たずにご自分の腰にしばると良いです。
リードは手で持つ部分が輪になっていますね。そこに反対の留め具のほうを通して、投げ縄のようにします。それをご自分の腰にキュッとしばります。
そうすれば、犬が引っ張って手が外れた場合でも、さらに締まるだけなので安心です。リーダーウォークもやりやすいです。
それでも、手が摩擦で火傷したり食い込んだりしますので、作業用の革手袋をして行くと良いです。(ホームセンターで500円くらいで買えます)
さて、ニューファンピレ君ですが、反抗期の中のさらに絶頂期です。
その条件で現状ですので、順調に育っていますし、素性も良い子です。
しつけや主従関係作りも頑張ってこられたようですし、あとは「経験」だけです。
メールを拝見した限りでの判断ですが、怒って歯を剥きだして「ウ"~!」と唸りながらワンワン吠えて襲っていくわけではないはずです。
興味性による興奮半分、警戒半分といったところでしょう。
成犬としての本能が強く出てくる時期ですので、幼少期とはまた違った反応を示します。
さて「経験」と申し上げましたが、「どういうふうに経験させるか」が重要です。
いきなりハードルを高くし過ぎると、かえってパニックになりトラウマになりますので、優しいレベルから始めてください。
急に至近距離で対面などさせないで、例えばドッグランや犬が多く通りそうな散歩コースを見つけて、そこからさらに距離を離した安全な場所を見つけて、そこで練習します。
遠目から見せていますので、犬の反応も弱いですし、興奮も少ないです。
まずそこで首輪をつかんで、スワレ・マテをさせ褒めます。もし吠えたら、「シ!」の注意音と同時に首輪(短めに持ったリードでも良い)をガツンと引き上げて注意します。
大型犬でこの月齢、飼い主さんが女性でしたら、本気で強く引き上げても大丈夫です。
吠えたら注意音で引き上げ→また吠えたら注意音で引き上げ・・・を、何度も何度も繰り返します。
そして吠えない瞬間が来たら、「シ~!○○良い子!」で褒めてください。褒め方はもちろん、猫なで声でナデナデではなく、リーダーらしく静かに堂々とポンポンポンで褒めてください。(人差し指を口に付けるジェスチャーを見せて関連付けるのも追加して良いです)
もし犬の興奮・吠えが強すぎる場合は、その距離が近すぎるので、対象の相手からもっと離れてください。
そして、その距離で吠えなくなったら、もう少し近づいて難易度を上げて、そこでまた同じく練習・・・
これを毎日毎日繰り返して、慣れと教えに対する理解を深めさせてください。
もしテレビなどでも反応するようでしたら、ご自宅でパソコンでユーチューブ動画でも見せながら練習するのも良いです。
>腹ばいにもなります・・
↑仰向けでしょうか?
腹ばいのフセ、仰向けのゴロン、両方できるようにしましょう。
それでは今日は以上です。Q&Aもさらに熟読していただいて、また頑張って続けていきましょう(^_^)
2度めの相談です。先日、愛犬が他のわんちゃんを見ると興奮するとご相談させていただきました○○です。
その後、堀川様のおっしゃる通りやっておりますが、まだ興奮度は同じです。お座りの形を作らせても大暴れ。私が振り回される始末。
そして、今回は別の問題行動についても伺いたい事があります。
拾い食いをしたり、いたずらで何かをくわえているとき、それを取り上げようとすると、唸って歯をむきます。噛まれた事はありませんが、噛もうとして威嚇してきます。
顎の下をおさえ、仰向けにしておさえつけてますが、興奮はおさまらないことが多く、そんな時はケージに入れます。おやつやフード、おもちゃは素直に渡してくれます。くわえてはいけない物のみ威嚇する気がします。
まだ、信頼関係ができてないということでしょうか?
どう向き合っていけば良いのか、ご指導下さい。
愛犬:ニューファン&ピレMIX 7か月 オス
リーダーウォークほぼできます。仰向けもします。お座り、フセ、待て、来い できます。出入り時、私が出るまでお座りで待てます。
先日も申し上げたばかりですが、まだまだこの時期では主従関係も信頼関係も完成する時期ではありません。
反抗期のど真ん中ですので、まだしばらくこの状況は続きますし、7・8か月一杯はピークです。少なくとも10か月くらいまでは、期待されないことです。
この時期に一気に知能が上がり、成犬としての本能が強く出ます。幼少期のころの子犬とは全然違ってきます。別の犬になってしまったかのような感覚です。
また、しつけや教えを展開した時に反発が激しくなるということは、主従関係を誤解させるような接し方もあったという証明になります。
今は根競べの時期です。
犬からしても、生存競争の中を生き抜くための本能で精一杯生きているのです。
強くなり、リーダーになり、子孫を残す・・・
この本能に従って、必死に生きているだけなのです。
でも、その競争に負けないで、「人間家族がリーダーであり、自分はそれに従う立場なんだ・・」ということを、毅然と淡々と、犬が根負けするまで示し続けてあげないといけないのです。
>興奮はおさまらないことが多く、そんな時はケージに入れます・・
↑これで良いです。本能の感覚が急に変わってきて戸惑ったり、ホルモンバランスの変化も激しいですので、イライラ・パニックになりやすい時期です。
そんな時は無理しないで、ケージに戻して安静にさせて、お互い距離を保ちましょう。
それと、犬が噛もうしたり唸ったり噛んだりした時は、すかさずもう片手で持っているリードをガツンと引き上げながら「シ!」などの注意音を出して教えてあげてください。仰向けよりも素早く教えられます。
それから、「犬を見た時の興奮」ですが、まだ難易度が高すぎるのかもしれません。
もっと犬との距離を離したり、ユーチューブの動画を見せたり、ペットショップの駐車場で車の中から犬を見せるなど、もう少しレベルを落としたり、違った見せ方をしてあげると良いです。
さて、まだまだ飼い主さんの意識を深めていきましょう。
「6か月から1歳まで」のカテゴリの記事を熟読されて、この時期の犬の現実を理解してあげてください。
この時期にすぐに結果を求めてはいけません。反発も自然な反応です。
ホルモンバランスや本能の変化の落ち着きも、待ってあげないといけません。
いずれ、「あのころは大変だったね」と、良い思い出になりますので、今は一喜一憂されないで、やるべき事を淡々と続けて犬の成長と経験の積み上げを待ってあげてください。
それでは、また頑張って続けていきましょう(^_^)