犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけで社会化はどうすれば良いか

質問内容相談です。わたしの犬はカニヘンダックスで1歳メスです。
犬、人にとにかく吠える。(パピーの時から会っている実家の犬たちには吠えなくなりました。あと人が多い場所だとあまり吠えません。)

近寄って吠えて、強いとわかると飼い主によじ登ってきます。

そしてかなりの甘えん坊、布団も一緒(自分の寝どこだと毛布をかき集めそこにわざと粗相し、その上で寝るため)、私の後をついて回る、などです。

わたしの理想は、愛犬といろんなところに遊びに行くことです。
しかし、吠えて命令をしても聞く耳持たず・・・結果体罰です。

理由はわかってます、あまり社会化を身につけなかったため、体罰をしすぎた、甘やかしすぎただと思います。

堀川様のしつけ本では、信頼関係とおっしゃっていますが、社会化も身につけれたらと思っています。アドバイスよろしくお願いします。


返答内容ダックスちゃんは素性が良い子ですよ。この幸運な出会いに感謝して、自分に甘えず、でも無理せず少しずつ改善されれば良いです。

普通の犬なら「甘やかし・体罰・社会化不足」になってしまうと、飼い主にさえ本気で唸って噛んで吠えるようになってしまいます。でも1歳まで大きな問題がなかったわけですから、素性がすごく良い子です。

1歳まで今の環境でやってきましたから、激変するのは犬にも飼い主さんにもストレスが大きいので、あせらず少しずつ改善すると良いです。

普段の何気ない接し方から少しずつ変えてください。急にアレコレ全部しないことです。そして、楽しい主導型の遊びで自然に関係作りをしていけば良いです。

社会化・・というと難しく聞こえますが、簡単に言えば「慣れ」です。ご実家の犬には、たくさん会ったので慣れたのです。

同じように来客でも、散歩中の他人や犬にも同じことが言えます。まずは散歩を毎日して、色んなタイプの他人や犬を見せることです。無理に対面して触れ合う必要はありませんし、急に難しい事を要求してはいけません。最初は距離を置いたところから慣れさせ、様子を見ながら平気でいられる距離を短く出来るようにしていけば良いです。

配達などのちょっとした来客にも、犬にリードを付けて連れて行き会わせると良いです。

散歩は無理に距離を歩く必要はありません。天気の良い日は、玄関先で日向ぼっこでもしながら座って本でも読んでマッタリすれば良いです。(ペット可の公園でも良いです)。

そうすれば、少なからず人や犬や猫や鳥、自転車や車など通るはずです。それを見せるだけでも良いんです。慣れれば、「怖くない・・吠えなくて良い」と学んでいきます。(抱っこしてはいけません。自分の足で地に立たせてください)。

もし吠えたら、犬の口を手で閉じて「シ~!」の指示音を関連付けながら、犬の肩をポンポンして褒めます。口を解放してまた吠えたら同じ教えを繰り返します。解放しても吠えなかったら、しっかり褒めて何度も反復します。

そして、同じ教え方・叱り方・褒め方をしても、普段の関係次第でその効果がまったく違ってくる・・ということです。だから関係作りが大切なのです。それをしないで、甘やかしている上に、そこに個別のしつけ手法だけ上塗りしても意味はないのです。

過去の間違っていたことには、もうお気づきになられたので、あとはそれを止められるご意志が強いかどうかです。今は良くても2歳や4歳で急に関係が崩れるケースもよくあります。そういったことも含めて、犬のしつけの考え方から本書で学ばれると良いでしょう。

では、頑張って続けてください(^-^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針