犬のしつけがQ&Aで分かる!

早朝から要求で無駄吠えする犬のしつけ

質問内容堀川様。返信が遅くなりましてすみませんでした。早朝から要求で吠える犬のしつけの件。ミックス犬7か月オスです。

ハウスの写真を送付したかったのですがうまくできませんでした。よろしくお願いします。

①過去はどういうタイミングで、どういう「スキンシップ」をされてきましたか?

朝は犬に吠えて起こされ、ハウスからマテ、ヨシと言って出すと興奮しています。体をなでています。子供たちもなでています。日中はお留守番、祖母がいますが日中も最近ハウスから出していることがわかりました。

夕方もハウスから出してやりますが、興奮して吠えています。マテ、ヨシで出します。おはようの朝の時と帰ってきた時にしています。ただ興奮があり口に飛びついてくるようなことをしてきます。それからお腹を見せて寝ころぶようなこともしています。

②過去はどういうタイミングで、どういう「遊び」をされてきましたか?

犬の遊びは、朝散歩へ連れて行って戻ってきてから8時過ぎにハウスに入るまでの間はほぼ遊ぶ時間がないです。タオルで、ひっぱりっこするくらいです。夕方には、散歩から帰ってきて子供たちがほぼタオルで遊んだりボールで遊んだりしています。タイミングについては子供が帰って来たとき。主人には帰ってくると遊んでほしいと吠えています。

③過去はどういうタイミングで、どういう「しつけ・褒め方・叱り方」をされてきましたか?

ご飯を食べさせるときは待てと言い、お座り、フセをさせてからヨシと言って食べさせています。犬をハウスから出すときもマテでヨシと言って出していたのですが、最近は子供の帰宅が早い時にはそれをやっていないように思います。

ほめ方は、結構主人はなですぎかなと思ってみています。叱り方は難しく、おしっこを失敗したときにそこに連れていきトイレはここだよというくらいです。興奮しているときはマテで落ち着かせるようにしていますが、ご飯の準備をしているときは吠えています。

④過去はオヤツ、抱っこ、ナデナデ、声かけなどされてきましたか?

オヤツは、「お留守番を上手にしたね」と言って帰ってきたときにやります。次男がよく、なでなでや抱っこをしてしまいます。

⑤過去は散歩は何分、どんなやり方でしたか?

一日2回で、朝30分~40分主人がいきます。夕方は10分~20分私がいきます。近所を回ってくるのですが、おしっこ、うんちを散歩のときにすませるようになったように思います。

⑥過去は一日のタイムスケジュールはどんな流れでしたか?(ご飯・トイレ・接触・遊び・散歩を詳しく知りたいです。)

朝は主人が対応します。5時前でも吠え続けて起きたことをしらせます。ほっておいても泣き止まないので主人が散歩に連れて行きご飯をやります。散歩は30分~40分くらいだと思います。

ハウスがリビングにあるので朝はハウスからでたままの状態です。私、子供二人が起きたら順番になでたりしています。8時20分~30分にハウスに入りお留守番です。

日中は祖母がいるので最近どうもハウスから出したりしているのがわかりました。

夕方5時半ごろに私が帰宅し、ハウスから出しまず外に出し、オシッコとウンチをします。ご飯をやり夕食を作ったら散歩にいきます。10分~20分程度。ハウスから出したままです。子供たちがかえってきたら遊んでいます。

主人が帰宅して寝かせるまでリビングにいます。寝るのは9時位にハウスに入れます。寝るときは泣いたりしません。

・愛犬のハウス周りの構成、環境など

写真がなかなかお送りできなくてすみません。リビングにハウスを置いています。ハウスの中にトイレシートと寝るのに冷感があるマットを敷いています。

・ケージ、ハウス、トイレの写真などありましたらファイル添付ください

説明が不足かもしれませんが宜しくお願いします。

 

返答内容

ご返信ありがとうございました。しかし今回は、少し厳しいお話を申し上げなければいけません。

本書やQ&Aサイトをご覧いただいていれば、「すぐ分かる間違ったこと」をたくさん犬にされてしまっています。

本書とQ&Aをお読みいただき、家族会議で確認すれば防げることばかりでした。今回はあえて、個別の細かい解説をいたしません。

そこだけをお聞きになられて、本書やQ&Aの他の内容を学ばれないことが、とても危険だからです。

今回は、間違っている項目だけをご指摘いたします。答えはここでは申し上げません。

本書とQ&Aに解説が出ていますので、そこから答えを探されてください。そうしながら全体的に学んでいただかないと、とても危険だからです。

幸いにして、ミックス君はとても素性が良い子なのです。そうでなかったら、今までの接し方ならばこの月齢になる前に手におえなくなっています。

そして、これから難しい月齢になります。成犬本来の権勢本能・自我・独立心・相手を見抜く視点が鋭くなってきます。関係が崩れやすい時期なのです。

本当に意識を入れかえて取り組み直さないと、修正するのが困難になります。

・放し飼いに近い
・意味のない声掛けナデナデ抱っこ
・引っ張りっこ
・トイレの失敗で叱る

放し飼いに近い状態ですが、止めましょう。これから権勢本能が強くなっていきます。広いテリトリーを守るべくストレスも強くなり、神経質で吠えやくなります。

トイレの失敗が定着してしまったり、誤飲事故や感電事故もとても多いのです。

ゲージから出てウロウロすることが癖になるから、それが実行できない時にイライラするわけです。

ゲージに居ることが当たりの良い習慣にしてあげれば、何もイライラしません。

運動・遊び・スキンシップは、飼い主さんの主導のもとでメリハリをつけてすれば良いだけのことです。

トイレもしっかりした物を用意してあげてください。犬は「高い・滑る・ずれる・しなる」足場が嫌いです。メッシュカバー付の、大きめでガッシリしたトイレトレーを用意してあげてください。

ゲージだけでなく、クレート型ハウスもあれば、犬が落ち着けて良いです。

朝に要求で吠えたら、犬にリードを付けて出し、お部屋で厳しい態度でリーダーウォークをしばらく行ってください。

そしてゲージに戻し、かまわないことです。吠えたらまたリーダーウォーク・・根競べで繰り返さないといけません。

朝の散歩も、犬に促されて・・ということは止めましょう。今まで排泄のために朝の散歩に行っていたならば、もう止めてください。

指示音の定着と関係作りを行ったら、ゲージ内で排泄させる練習を根気良くしてください。興奮で排泄が促されますので、少しゲージから出してリーダーウォークや主導型の遊びで興奮を与えたら、いったんゲージに入れて音で促す・・排泄しなければまた少し出して、また戻して促し・・を繰り返してください。


意味のない声掛けナデナデ抱っこも、お止めください。

下位の犬は上位やリーダーにすり寄ってナメナメ挨拶します。それと同じことをしてしまっています。

犬は体位が関係を示します。マウンティングも飛びつきも同じ意味です。犬を人間の体の上に乗せてはいけません。

かといって、スキンシップがいけないのではありません。必要です。だから、主導性と毅然さを保つことが大事なのです。

主導型のコング遊びや、オテでもスワレでも良いので何か指示で犬に行動させてポンポン褒める・・指示で出来なければ型で教えながらポンポン褒める。

そういう接し方にしていただきたいのです。

オヤツも止めましょう。栄養バランスも崩れていますし、好き嫌いを覚えてドライフードを食べなくなる犬が多いです。

そして、オヤツで釣って犬を行動させていると、犬との関係ができているかのような錯覚に陥ってしまうのです。これが怖いんです。


引っ張りっこ遊びも止めましょう。対面しての力比べなので、対抗心が強くなったり、人間の動きに過敏に反応するようになっていきます。

噛み癖・引っ張り癖・興奮癖が付きやすいのです。遊びは、主導型のコング遊びが良いです。犬の本能の発散もできるし、主従関係も深まりますし、運動にもなります。


犬のしつけでは、トイレの失敗で叱ってはいけません。犬の知能では、場所の失敗という概念が理解できないのです。

犬はただオシッコしただけですので、それと叱られた行為を結び付けてしまい、よけいに人の目を盗んで隠れて粗相するようになってしまいます。


以上ざっとお話いたしましたが、全て本書とQ&Aサイトに書いてあることです。特にQ&Aでは同じようなケースの解説が山ほどあります。せっかっくお金も出してお買いいただいたのに、お読みいただいていない事が分かり、とても残念です。

犬の大切な成長期を、間違ったしつけ方で過ごされてきたことが、とても残念です。

もちろん、あせって激変しては犬も家族もパニックになるだけですので、少しずつ変えることが大切ですが、少なくとも、ご家族の意識改革は大至急されてください。

それがないまま表面上の手法だけ上塗りすることは、一番危険です・・・

 

犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針