家族に吠える噛む・自分のシッポも噛む犬のしつけ
早々のお返事、ありがとうございました。(チワワ犬5歳)
あせらず、急がず進めて行ってます。でも犬が興奮状態の時は私の気持ちが動揺します。
家族で膝の上で抱っこ(ナデナデ)は少し前からさせていなかったので、犬が膝の上に来た時も「おんり!」(※降りなさいの意味です)と、いえば素直に降りています。
膝の上にも上がってくる回数は減ってきました。今は足や膝に触れる程度に寄り添ってきている状態です。
お見送りの時の抱っこも止めて、リードをつけてお見送りにいっています。少しずつ家の中でリードをつけて私の家事(洗濯、掃除)の時は腰にリードを装着しています。
チワワちゃんが爆睡している時はリードを私の腰から放してます。いいんでしょうか?
それと、家族の登校、帰宅の際にもリードをつけているのですが、吠えた時に「シ!」+チョン引を繰り返しているのですが、私に「ウゥ!」と威嚇してきます。
そして尻尾を追いかけに行きリードが体に巻きつくときがあります。今日は巻きついた状態で尻尾に噛みついてしまいました。その時はどうにかリードを外す事ができたのですが、興奮状態がすごく、おさまるまで無視していました。尻尾の先にまた血が..
興奮状態の時(尻尾をとことん追いかけ噛みつきにいこうとする状態)は、どうしたらいいんでしょうか?
無視なのでしょうか?それとも「シ!」+チョン引を繰り返したほうがいいのでしょうか?
今日、皮手袋を買ってきました。年の為、2重です。おとなしい時は素手でリードの取り外しは前からできています。
また宜しく、お願いします。
>爆睡している時はリードを私の腰から放してます。いいんでしょうか?・・
↑もちろんです。犬を放すかケージに入れて眠らせてあげてください。
>「シ!」+チョン引を繰り返したほうがいいのでしょうか?・・
↑犬が唸った時は、主従関係を示すためにそうしてください。もしくはリーダーウォークです。手袋をしている時なら、あお向けでも良いです。
そして、スワレの指示を出してあげましょう。何かを止めさせる「否定」よりも、何か行動させる「指示」の方が犬には分かりやすいですので、リードをチョンと引いて短く持ってスワレ・マテをさせると良いです。
もし手袋をしている場面でしたら、首輪をつかんでスワレ・マテの型を作って指示音・ジェスチャーで褒めてあげると良いです。
朝の家族の送り出しなど、「たぶん興奮するな」と、もう分かっている場合は、事前に手袋(必要なら腕輪も)をしておきましょう。
犬のしつけは何でもそうですが、悪い型を止めて良い型を作り指示音・ジェスチャーで褒めて教える・・シンプルに体現させて、繰り返し繰り返し習慣付けてあげることです。
あとは普段の何気ない接し方しぐさ態度で、毅然さと主導性を示し続けてください。落ち着いて、淡々とそれを続けていくだけです。
少しずつ変わっていけますから、あせらず続けることです・・・