犬のしつけがQ&Aで分かる!

トイプードル犬オス5才の無駄吠え要求吠えが酷くしつけで悩んでます

質問内容
はじめまして。うちのトイプードル(オス5才)の無駄吠え、要求吠えが酷く悩んでます。

私と夫40代、娘(小学生高学年)、息子(まだヨチヨチ歩き)

数年前に娘が一人っ子だから兄弟がいたらいいなという事でうちに来たのですが 、その頃は私も仕事で昼間は家に誰もいなくて、ほとんど躾が出来ていませんでした。

来客に吠えて、帰るまで吠えていました。人に噛みついたこともありました。

家族には噛みつかなかったのですが、今の夫が家に来たときにズボンに噛みつきました。その後、夫が厳しく躾(体罰?)少し大人しくなったのですが、直ぐにまた無駄吠えが始まり、また夫の足に血が出るほど噛みついたこともありました。

私が入院中(半年ほど)夫が散歩に連れていってたのですが、肉球が傷つくほど引きずり回していたみたいです。

退院して私が散歩に連れていくと最初はシッポをまるめてビクビクしていました。(以前は引っ張って大変だったのに)

私が仕事をやめて家にいるようになって、だんだん元に戻って来ましたが、今では夫に吠えてます。夫が話をしたり家族に近づくと吠えます。

来客にも吠えて息子にもたまに吠えています。娘が帰ってくるときも吠えています。

娘が餌をあげているのですが、家族が食べ終わってからあげているので「ごちそうさま」が合図になっているようで、要求吠えしてきます。

今は吠えたらあお向け固めをして落ち着くまであげていません。でも、以前いろいろな躾方法を試していて、その中で首輪を掴んで床に押し付けて叱ったりしていたのですが、それをしてから吠えた後近づくと自分からお腹をみせお漏らししてしまいます。

それでも一応あお向け固めをしています。2日くらいやりましたが今は吠えないけどクンクンいっています。

散歩は30分~1時間くらいです。息子と一緒なのでなかなかリーダーウォークが難しく、直ぐに息子の前に出ようとします。

その度にリードをちょっと引っ張ると少し後ろからついてくるのですが、すぐに前に出ようとします。人が話しかけると吠えるし、特に男の人に吠えるような気がします。他の犬にも吠えて飛びかかろうとします。

スキンシップは時々毛繕いの時にナデナデしたり、時々ボールで遊んだりするくらいでした。ボールは持ってきたり持ってこなかったり。持ってきてもなかなか放さず「ウー」と唸っていました。噛みつくことはありません。

おやつも毎日はあげないで出掛ける前や「おて」「お座り」などした時にあげていました。

トイレは最初はトイレシーツでやっていましたが、私が仕事しているとき母が外でやらせるようになり、今では朝と夕方に一回ずつ外でやるようになりました。

散歩中はあんまりトイレはしません。夫のときはやるみたいです。

すごく長くなってすいません。どうしていいか分からず、このままあお向け固めを吠える度に続けていけばいいのですか?宜しくお願いします。


返答内容
頑張っておられますね(^_^)

まず、まだ始められたばかりですので、あせらず急がず、お嬢様と奥様で、知識と意識を深めていきましょう。

犬は相手の精神性を見抜きますので、表面上だけでアレコレしても意味がありません。まずは知識を深めて、それをもとに意識を強く持っていきましょう。

トイプー君をこういう状況にさせてしまったのは、お二人に問題があったからです。

そこは素直に受け止めていただいて、改善は必要です。もうお嬢様も、それが理解できる年頃です。

もちろん、お嬢様も一人っ子で寂しかったのは理解できます。ですが、犬の知能には人間側の事情を理解することはできません。

犬も苦しんでいるのです。

かと言って、ご主人のようにキツ過ぎるのもまだ無理があります。

犬にとってみれば、今までの環境との間にあまりにも矛盾とギャップが大きすぎるので、適応できず、ストレスでつぶれてしまうか反発や攻撃性が強くなってしまいます。

今はご主人に強く反応していますが、今後はお嬢様か赤ちゃんか、弱い者を攻撃してくる可能性もあります。


今回は、皆さんでご相談いただいて、お嬢様・奥様と、ご主人の中間点をさぐってそこで統一しましょう。

お嬢様と奥様はもう少し頑張っていただいて、ご主人は少し緩めていただいて、同じレベルになるようにしてください。


まず普段の接し方ですが、団らんや遊びの時間以外は、犬はゲージ内です。

時間がある時は出して、主導型コング遊びを中心に、スキンシップと運動をさせてください。その中で、仰向けもしてください。

団らんの時も、そのまま犬をフリーでウロウロさせるのではなく、犬にリードを付けて誰かが持っておくようにしてください。

そうすれば、常に毅然さと主導性も示せますし、犬が噛んだり吠えたりした時は、「シ!」の注意音と同時にリードをチョンと引き上げて注意することができます。(外でも吠えたり飛びついたら、同じ教え方で注意します。)

そのままリーダーウォークに移行しても良いです。

犬に噛まれるのをビクビクしていると、犬の興奮をあおってしまったり見下されたりしますので、怖がらずにできるように、またケガも防止できますので、作業用の革手袋をすると良いです。ホームセンターで500円くらいで買えます。

また、腕輪も買っても良いですし、厚手の古着を切って作っても良いです。


お散歩ですが、赤ちゃんが小さいうちは、たくさん歩かなくても良いです。(外でリーダーウォークをしなくても良いです)

家の周辺の、キレイで安全な場所で、ノンビリ座ったりウロウロして、外の世界に慣れさせておけばそれで良いです。

運動もリーダーウォークも、家の中で出来ます。

赤ちゃんが寝てるときなどに、お部屋や廊下でリ-ダーウォークしていただければ良いです。

本格的なお散歩は、休日にご主人に任せれば良いですし、ドッグランなどで思いっきり走らせても良いです。

ご主人も、リーダーウォークの練習そのものは、家の中のじゅうたんやマットのところですると一番良いです。そうすれば、肉球を痛めることもありません。


さて本題の吠えのしつけですが、まずは『布掛け目隠し』をしましょう。

毛布などの厚手の布をゲージかクレートに掛けて、暗く目隠しします。

イヌ科の動物にとっては、狭くて暗い巣穴感覚になり、落ち着ける犬が多いです。夏場はエアコンをつけて、熱中症にならないようにご注意です。

犬が静かになったら少しだけ布を開けて様子見→また静かにできたらもう少しだけ開けて様子見・・・これで少しずつ慣らしていきましょう。

それでも吠えが収まらない場合は、ゲージから出して、無言で目も合わさず、厳しくリーダーウォークです。

声掛けはしませんが、「シ!・・シ!・・シ!」の注意音を関連付けながらやると良いです。仰向けも良いですのでやってください。

ですが、簡単ですのでまずは布掛けからやってみてください。

それでは、これからQ&Aを熟読いただきながら頑張って続けていきましょう(^_^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針