犬のしつけがQ&Aで分かる!

サークルに入れると吠える犬のしつけ

Q.ご質問:
犬をサークルに入れると吠えます。夜はサークルに入れて寝かせるのですが、通常は留守以外は放し飼いになってます。

やっぱり鳴いても無視してサークルに慣れさせるべきでしょうか?

甥っこが嫌がるので来ている間だけでもサークルで大人しくしてほしいのですが・・
あと、夜鳴きする時もあるのですが、どうすればいいですか?


A.お答え:
吠えを無視だけしていても直りません。退屈吠えが癖になると、エスカレートしていき一日中吠えます。クレートトレーニングはさせないといけません。

物事の教えはみな同じです。悪い型を止めて良い型をとらせ褒める・・それだけです。まずケージに入れ、スワレ・マテの指示を出します。

そのまま2・3歩離れます。そこでは吠えないと思いますので、すぐ戻って「シ~!」の音を関連付けながら褒めます。

またスワレ・マテの指示を出しながら、先ほどよりも少し遠くまで(少し長い時間)離れます。また戻って「シ~!」の音を関連付けながら褒めます。もし途中で吠えたら「ダメ!」と厳しい視線を送り、近づかないようにします。「シ~!」の音出しをして静かになったら近づいて褒めます。

そうやって徐々にケージで待てる時間を長くしていきます。次は部屋を一瞬出て、すぐ戻ってシ~で褒める。次はもう少し長く部屋から出て、戻ってシ~で褒める。

そういうことを、毎日毎日少しずつ長く待てるように練習していってください。それによって犬は「いなくなってもすぐ戻ってくる・・良い子に待っていれば褒めてもらえる」ということを理解していきます。

また、ケージ内にクレート型ハウスや骨ガムもあるでしょうか。犬が安心できる環境作りも必要です。ハウス内でゴハンを食べさせれば、犬も「安心できる良い場所」だと理解できます。

そして、どんな教えも叱っても褒めても、普段の関係次第でその効果が全然違ってきます。もう子犬は卒業させないといけない時期ですから、毅然と一貫して教えます。

猫なで声でナデナデ・・抱っこにオヤツ・・という接し方はされていないですよね。チヤホヤする、犬を中心にした生活意識は捨てないといけません。

褒め方も大げさな甲高い声ではなく、リーダーらしい毅然とした態度で「○○良い子!」とハッキリ伝え、肩をポンポンして褒めます。

犬のしつけは365日24時間つながっていきます。部分的な手法よりも普段の関係作りを重視してください。

では、また頑張って続けてください(^-^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針