私の出産で犬を実家に預けたあと新居に引っ越し犬がひどく吠えるようになった
久しぶりにメールをします。無事に私の出産終え、また犬との生活を送っています。犬も1歳を過ぎ、以前より多少落ち着いたように思います。
私の里帰り中ですが、主人の実家で過ごし、主人の留守中は義母が基本的な世話(ゴハン、トイレ)を行い、来客で吠えたりした時などはダメ!イイ子!の声掛けはしてくれてたようですが、ケージから出すのは主人が帰宅した時だけになってました。
それでも仕事がいそがしいなりに、ほぼ毎朝の散歩、帰宅してからリーダーウォーク、遊びは続け、以前問題だった要求吠えはかなり減っていたようです。完全になくなりなしなかったようですが...
でも主で関わる主人が帰るとかなり興奮してクンクン鳴いたりピョンピョンしたりはしていたようです。
私と娘が里帰り先から一旦主人の実家へ戻り、3週間ほどそこで過ごしましたが、以前より落ち着いた犬を見て「すっかりお兄ちゃんになったなー」と喜んでいたところでした。
娘が泣いていても吠えたりすることなく、むしろ我関せず状態なのか、ガマンしているのか、大人しくしてくれていました。ケージ内でおりこうに昼寝したり、ひとり遊びでイイ子に過ごしていました。
ただ外で音がしたり来客時の吠えは一向におさまらず、むしろ以前より激しさを増していました。来客や外での音、人の声がするのは主人不在の昼間が主なので仕方ないですよね...
先月、主人の実家から自分達の新居へ犬とともに戻りました。新居は主人の実家のとなりになるので、散歩などの環境は変わりませんが、それでも犬にとっては環境の変化は大きいことはわかってはいましたが...
新居へ移り3週間程経ち、相変わらずの来客のチャイムや声がきこえるだけで、ひどく吠え、また外で少し何か音がするだけでも吠えます。新居へ移ってからかなりひどくなりました。
環境が変わって犬も怖い思いをしてると思います。吠える度に、ダメ!シー!イイ子!は続けてきました。ところが数日前位から要求吠えが再燃したのです。
以前の経験から犬にはリーダーウォークや仰向け固めやダメ!の口閉じも「かまってもらえる~ ケージから出れる~」と勘違いさせてしまい、余計興奮させてしまうのでとりあえず要求吠えには無視と、威嚇吠えには近づかずにダメ!シー!イイ子!の声掛けをしていました。
新居へ移ってすぐ環境の変化によるストレスやこの猛暑の影響からか、元気がなくぐったりし、ゴハンも食べなくなり(すぐに元気戻りましたが)、その間心配で頻繁にケージのところへ行ったり声掛けしてしまったのもよくなかったのでしょうか...
以前より犬に対して夫婦ともに多少態度が甘くなってもいました。娘に対しては吠えないにしても、頻繁に吠え、昼夜問わないこともあるので、それで娘が起きてしまいグズって泣いてしまったりで、家事が出来なくなったりで困っています。
吠えた時のダメ!も全然きいていないように思います。毎日何十回もひたすら繰り返していますが、聞く耳もたずといった印象です。以前、リードをつけて吠えたらリードを引っ張るようアドバイスもらいましたが、その時はリードをつけているとそれが気になり、リードを噛み続ける状態ですぐにやめてしまいました。
しかし今回なんとかしたいと、リードをつけてみたところトイレスペースのところで引きこもり状態で微動だにしません。水飲みにもハウスにも来ません。ただ外の音などには相変わらず吠えます。
このままではかわいそうになってきてしまい...これを続けていいのでしょうか。娘をかかえてなので、以前のように十分犬には関わってやれません。でも何とかしたいです。
--------------------------
先程送ったメールの追記なのですが、以前は家の外では他人や犬に吠えることはなく、内弁慶な犬だったのですが、最近では散歩中に遭遇するとひどく吠えるようになってしまい...それも悩みの種です。
主人の実家へ来る前住んでいたところでは、住宅地で大きな公園もあり犬が多く集まるため、そこで犬同士挨拶させあったり出来たので、散歩デビューなども順調だったのですが、今住んでいるところは田舎で、散歩で全く人や犬に会わないこともあったりします。
それでも月に1~2回は近くのトリミングサロンに行くので、そこで犬同士楽しく遊びまわってるんですが...
犬のたてこもりが続いています(T_T)
-------------------------
度々の追記で申し訳ありません。もういくつかお尋ねしたいのですが、新居での犬のケージの場所ですが、リビングの窓際に近く、また玄関から入ってくる入り口から死角のところになります。
それも犬にとっては姿が見えないので余計に吠える要因になりますか?
窓にはカーテンをして外を見えなくしていますが、どうしても換気などで窓を開けると頻繁に吠えてしまいます。今からでもまた場所を変えた方が良いのでしょうか?
あと、来客時の吠えですが、どうしても私1人で対応するので、対応終えて部屋に戻ると止んでいます。遠くからダメ!と声掛けることしか出来ずにいるのですが、何かよい方法ありますか?
リード引き上げて(引っ張るのではなくて上げるんですよね?)注意して、止んでイイ子と褒める時は近付いてポンポンしていいのですよね?犬の場合、近付くとすぐに興奮してしまうのでイタチごっこみたいになってしまうので...
これらの点についてもアドバイスよろしくお願いします。
まずは母子ともに健康で良かったです。
確か、ご出産前に「また一からやり直しになると思います」というようなお話を申し上げたと思いますが、やはりその通りになりました。
でも今回は環境的にしかたの無いことです。
犬の幼少期は、甘えの要求吠えや鳴きでしたが、成長して成犬になるにつれ、権勢本能や防衛本能が鋭くなりますので、今度は威嚇吠えや警戒吠えが出てきます。
また、家族への要求吠えも、甘えから権勢本能的な要求に変わっていきます。
ですが、知能も高くなっていきますので、経験を積ませながら教えていくことで、「吠える必要が無いこと・吠えてはいけないんだ」ということも学んでいけます。
もちろん、そのためには主従関係(教えを聞きたくなる関係)をシッカリ作って、一貫して教え続けないといけません。今回は、犬の成長期の中で、ご出産や環境変化などハンディが多かったですので、また一から仕切り直しです。
悲観されないで、これからそれをやっていけば良いのです。
それと、これもQ&Aサイトでたくさん解説してあることですが、環境の変化がさらにそれをあおっています。
物理的な環境、群れのメンバーが増えたことも大きな変化です。
犬は環境の変化にとても敏感で、ストレスになります。お部屋の模様変えをしただけでも数日間興奮が続く犬もいます。引っ越しとなれば、興奮ストレスがない犬はほとんどいません。みな強い興奮ストレスを受けます。
それと、犬は環境が変わると、そこで自分の立場を確立しようとする感覚も生まれますので、これも吠えの一因になります。
それらが重なって現状になっています。
ですが、それらは避けられないことでした。犬を預かっていただいただけでも感謝しないといけません。
さてでは今回の吠えの対処法ですが、メールを拝見する限り、「布掛け目隠し作戦」をまだされていないようにお見受けいたしました。
接触系の教えが難しい状況の時は、これを使ってください。
Q&Aサイトでもたくさん解説しています。
犬をクレート側に入れて扉を閉めて、毛布などの厚手の布を掛けて暗く目隠しするのです。(光を通さない厚手の布です)
巣穴感覚で落ち着ける犬が多いです。視覚・聴覚・臭覚の刺激も和らぎます。
夏場は熱中症にならないように、エアコンを必ずつけてください。
>姿が見えないので余計に吠える要因になりますか?・・
↑これはあまり関係ありません。むしろ、視覚刺激が多くない方が良いです。また、だからと言って常に来客や家族が全て見える環境にする・・というのも無理があります。
今はとにかく、前述しました環境変化による興奮刺激が強すぎるのです。
それが原因です。布掛けで少しでも和らぐようにしてみてください。来客時も、物音への番犬吠えも、家族への要求吠えも同じです。
>引っ張るのではなくて上げるんですよね?・・
↑そうです。ですが、今はお話したように接触系の教え方がかえって興奮をあおってしまう状況ですので、まずは新居・家族の変化に慣れて落ち着くまでは、布掛け目隠し作戦を中心にいきましょう。
あとは、なるべくたくさんお散歩(家の中を歩いても良いです)とコング遊びで発散させ、心地よい疲れを与えて落ち着けましょう。
それでは、また頑張って続けていきましょう(^_^)