犬のしつけがQ&Aで分かる!

子犬の噛み付きがひどくなってきた(ご飯中に触る・ご飯後に皿を回収時)場合のしつけ方

質問内容
堀川さん、こんにちは(4カ月半の柴犬オス)

いつもアドバイスをありがとうございます。

今日はまた新たな悩みが出てきました。それは餌の時です。

餌を食べる前にリーダーウォークを軽く行い、オスワリ、マテ、オテが出来たらヨシで食べ始めるのですが、食事中に少しでも触れようものなら唸る、食事が終わって皿を片付けようとすると唸って噛む。と、このところ酷いのです。

餌中は側にいない方が良いのか、また毎回、 どの段階ででも唸ったら直ぐにリーダーウォークをすればよかったのでしょうか。

是非、アドバイスをお願いしたいと思います。


返答内容
頑張っておられますね(^_^)

反抗期、独立期、成犬移行期らしい反応が出てきましたね。

あまり過干渉になったり、ネチネチとイジメのようになっても信頼関係を失いますが、この成長期に物事の良し悪しをきちんと教えておかないと、どんどん反応が強くなってしまいます。

食べ物が絡んだり、オモチャなどの物に過剰反応すると、人を傷つける事故が起こってしまいます。

まずは、ご飯前ですが、「餌を食べる前にリーダーウォークを軽く行い・・」とありますが、もう少し時間をかけてしっかり行ったり、仰向けも混ぜてみてください。

そして、リードを着けて飼い主さんが持ったまま食べさせて、食べている途中でもリーダーウォークをやってみましょう。

ただ、いきなり難易度を上げないで、最初の数回は、マテ→スワレの指示音と同時にリードを引き上げて型を作らせ、褒めてまた食べさせる・・・ということから始めましょう。

それと、犬が感情的になるのも自然なことですので、ちょっと唸るくらいで強く怒ったりしないようにしてください。

あまり過度にやり過ぎると、信頼を失ったり、逆に物に対する執着心が強くなる場合があります。

ですので、最初は、一回だけマテを瞬間的にさせて、直ぐ褒めて、直ぐまた食べさせる・・・というような簡単なレベルから始めることです。

そして食べる前にしっかりやることで、主従関係の意識がある程度残ったまま、維持することができるからです。

それと、大前提ですが、普段の接し方が悪いとギャップや矛盾が大きくなり、指示されることや制御されることをとても嫌います。

それは本当に要注意で、客観的に指摘されないと気付かないことが多いです。

ご家族全員で一貫されてください。

それでは、またQ&Aを熟読いただきながら、頑張って続けていきましょう(^_^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針