4カ月の犬のしつけで噛み癖が直らないがまだ焦らなくて大丈夫か
また堀川さんにメールをすることになってしまいました。度々すいません。噛み癖がひどく、以前相談させていただきました。
秋田犬のオス、今日でちょうど4ヶ月になります。
完璧ではないですが、オスワリとマテがやっとできるようになりました。ただ、噛み癖がまったく直りません。
家に来たのが生後二ヶ月より少し前で、そのときから仰向け固めをしていますが、まったく直る気配がありません。唯一変わったのは口を押さえると体の力を抜くようにはなりました。手を離すともちろん噛んできますが...。体重も10キロくらいになり、噛む力も強いです。
家に来たときから風邪をひいていて熱を出したり、治ったり、また熱を出したり...と体調不良が続いたのでワクチンが遅れて、お散歩デビューは遅れてしまいました。
なのでまだ散歩は6回です。初めての散歩は引っ張りが酷かったのですが、堀川さんの本を読みながら庭でリーダーウォークをしたらすぐに効果があり、散歩のときにほとんど引っ張らなくなりました。
堀川さんの本を読むまではリーダーウォークという言葉すら知らなかったので、本当に感謝しております。ありがとうございます。
話が逸れてしまいましたが、噛み癖の件です。
犬のしつけは根気と思い、毎日やっているのですが、少しも変化がないので焦っています。4ヶ月で噛み癖が直らないのは遅いのでしょうか?
子犬のうちに人に慣れさせるために色々な人に会いに来てもらっているのですが、噛むので触らないようにしてもらっています。
散歩に行くときもケージ内でリードを付け、庭に出しているときもリードを付けるようにしましたが、噛むのを止めませんでした。
無駄に声をかけないようにし、近づいたときはオスワリやマテと指示を出すようにしています。(まだその2つしか出来ないので(>_<))
色々と調べて、噛むのは体罰、ストレス、自分のほうが上位と思っているなどと書いてあるのを読みました。体罰はしたことがないのでそれ以外だと思うのですが...。
今は庭でリーダーウォークやボール遊びをするときと散歩以外はケージに入れているのですが、家の中でも放す時間があったほうがいいのでしょうか?
ケージの中にいる時間が長くてストレスを感じたりするのでしょうか?
今の体の大きさなら部屋でボール遊びなどが出来るので本当はしたいのですが、横を通りすぎるだけで激しく噛むのと、トイレがうまく出来ないので部屋遊びはしていません。
ケージにいるときは完璧にトイレでするのですが。興奮しているとマテも出来たり、出来なかったり。
このままリーダーウォークと仰向け固めを続けていけばいつか直るのでしょうか?
今の月齢だと焦るのはまだ早いのでしょうか?
噛み癖だけがまったく良くならず心配でまたメールさせていただきました。
秋田犬は噛む力が強いので、このまま成犬になってしまったらどうしようと不安で仕方ないです。よろしくお願いいたします。
あ、あとひとつ。
堀川さんの言うとおり、ゴハンの時間や散歩の時間を決めずに毎日少しずらすようにしたら、ゴハンの前に鳴かなくなりました♪
ありがとうございます(^O^)
頑張っておられますね(^_^)
全体的にとても上手く進んでいます。良かったです。
この調子で頑張って続けていきましょう(^_^)
噛み癖ですが、まだ期待しないでください。
この月齢では普通ですし、動物にとっては自然なことです。
人間の幼子の場合は、手が使えますので、「イヤイヤ」と手でどかしたり、手でつかんで引っ張ったり、バチバチ叩いてきますよね。
ですが、動物は手が使えませんで、物を確認したり嫌がったり要求を伝えようとしたりと、何をするにも、口で噛んで引っ張ってみるしかないのです。
特に今は、まだ知能が低すぎて理解力がありません。同じ経験をしても、直ぐに学べないのです。
ただ、4カ月過ぎましたので、これから厳しく教えていきましょう。
今まではまだ骨格が弱かったので厳しくできませんでしたが、4カ月過ぎると骨格がしっかりしてきますので、リードを使って集中的に練習できます。知能も上がってきて理解度も高くなっていきます。
まず防備の準備です。
長袖長ズボンの古着を着ましょう。ジーンズ生地のような厚手で丈夫な服が良いです。
靴下も履いて、その上から古いスリッパを履きましょう。
そして手には作業用の革手袋です。ホームセンターで500円くらいで買えます。
ケガも防げますし、リラックスできます。
犬から噛まれるのをビクビクしていると、犬が見下したり、犬の興奮をあおってしまいます。
そして、犬にリードを着けてそれを飼い主さんが持って、遊んだり団らんします。
自然と犬が噛むことも多いでしょうし、こちらから手や足をわざと見せて、犬が噛みたくなるような状況をあえて作るのも良いです。
犬が噛んだり噛もうとした瞬間に、「シ!」の注意音を出しながら同時にリードをガツンと引き上げてください。
そしてまた手をわざと見せます。また犬が噛もうとしますので、「シ!」の注意音を出しながら・・・という繰り返しで、反復練習しましょう。
>家の中でも放す時間があったほうがいいのでしょうか?・・
>ケージの中にいる時間が長くてストレスを感じたりするのでしょうか?・・
↑天気の良い日は、お散歩とお庭でコング遊びをされているということですので、その日はそれだけで良いです。
お散歩30分~1時間、コング遊び30分~1時間、が確保できていれば、お部屋では遊ばなくて良いです。
ただ、天気が悪くて外に行けない日は運動量が足りません。
お家の中で、リーダーウォークを15分程度して、お部屋でコング遊びを30分~1時間くらいしてあげてください。
今はまだ、リード無しで完全フリーにはされないほうが良いです。噛み癖も直さないといけませんし、好き勝手ウロウロする悪い癖をつけないようにしないといけないからです。常に主導して、主従関係も崩さないようにしないといけません。
トイレですが、犬はケージから出て直ぐが、一番興奮して利尿脱糞作用が高まります。
ですので、ケージから出して少し歩いたら直ぐにいったんまた戻して、指示音ジェスチャーで排泄をうながし、また出して少し歩いたらまた戻して・・・という繰り返しで、排泄をマメにさせてください。
オシッコとウンチを出し切ったら、そこからリーダーウォークやコング遊びをしましょう。
また、トイレのしつけをするという前提でなら、オムツも有効活用しましょう。あくまで補助的に、万が一の予防という意味合いで使います。
それでは、またQ&Aを熟読いただきながら、頑張って続けていきましょう(^_^)