トイレを噛んで破壊する犬のしつけ
柴犬のメス11か月です。メッシュカバー付のトイレを使っていますが、メッシュの部分やフチの部分を噛んで破壊します。
どうしたら良いでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
体力もドンドンついてきて、知能も上がっていきますので、イタズラやズル賢さも増していきます。
それと、捕食動物にとって破壊行為というのは、生きていくための大切な本能でした。獲物を追いかけて、捕まえて、息の根を止めて、解体し、素早く飲み込む・・・。この能力が弱い個体は生き残っていけませんでした。
犬族の本能が変わったわけではありませんので、破壊癖も発散してあげないといけません。
何でも「ダメ・・ダメ・・」のしつけでも良いわけではなく、発散も必要です。
それともちろん、運動不足や主従関係不足があっても、ストレス行動として出てきます。
今回は、現状が具体的にお知らせいただけませんでしたが、もし以下をされていないようでしたら実践をお願いいたします。
■噛んでも良いオモチャを常備してあげる
皮ガム、コットンの歯磨きロープが良いです。コングの与えっぱなしは良くありません。コングは飽きないように、飼い主さんと遊ぶ時のための特別な物にしましょう。そして、『飼い主さんの物』という意識でいてください。
■皮ガム、歯磨きロープ、コングを噛んでいる時は「カミカミ」などの音で褒めてあげて、トイレをガジガジ噛んでいる場面を見つけたら「シ!、マテ!」などの注意音で止めてください。
そして、皮ガムを犬の口の中に入れて「カミカミ」などの音で褒めてあげます。
この時に、猫なで声でナデナデなどしないようにご注意です。毅然と淡々と教えてあげてください。
■運動不足を発散してあげる
体長の成長そのものはもうほぼ止まっている月齢ですが、ここから骨格や筋肉の強さが充実していきます。
運動量や負荷量が増えていきます。ドンドン体力も増していきますので、発散してあげないといけません。
目標は、散歩1時間+コング遊び30分です。雨でもなるべく、犬も人も雨具を着て行っていただきたいですが、どうしても天候不良でいけない時は、家の中でリーダーウォークを10分以上、コング遊びを50分ほどで計1時間くらいしてあげてください。
■主従関係の崩れでイライラしている
犬からしてみると「なんで普段チヤホヤしてるのに急に怒ったりするの!なんで自分の好き勝手にできないの!なんで頼れる人がいないの!」などなど、矛盾やギャップにイライラしています。
ご家族みなさんで本書とQ&Aを何度も熟読していただいて、知識と意識を深めていきましょう。接し方のルールも統一されてください。
それでは、また頑張って続けていきましょう(^_^)