犬のしつけがQ&Aで分かる!

散歩から帰って足を拭く時に噛む犬のしつけ

質問内容
堀川さん、こんにちは。ご無沙汰しています。(2歳の噛み犬)

その後大きな変化はありません。噛まれていません(笑)

散歩に連れ出すときに抱きかかえるのは夫も私でも、出来るようになっています。

朝、夕の散歩は、どちらかが欠ける時もありますが、無理に連れ出せないので「散歩」と呼んでこちらに来て、おすわりをしないときは、行かない時もあります。

どうやら、天気が悪いと機嫌が悪くなるみたいです。
低気圧とか犬にも関係あるんでしょうか?

ちょうど1年前、唸ったり噛んだりし始めました。それに比べたら落ち着いています。

今困っているのは、散歩の後足を洗ったときに拭けないことです。

ものすごくいやがります。唸るので、マットの上に座らせて、しばらくおいています。以前に噛まれたのが、足を拭くときだったので、怖いから無理に拭きません。

別の場面で「お手」をすることはできるんですが、基本的に触られるのが好きではないみたいです。遊んでいてじゃれることが出来るようにしていこうと思っています。


返答内容
>低気圧とか犬にも関係あるんでしょうか?・・

↑はい、関係あります。

気温・湿度・気圧・空気の流れは、臭い・ヒゲなどで敏感に感じ取ります。暑くなったり湿度が上がると、パンティング(ハアハア息が荒くなること)も多くなります。

夏場は自律神経のバランスが崩れやすいですので、夏バテや夏風邪をひくことも多いです。


>散歩の後足を洗ったときに拭けないことです・・

↑無理に洗ったり拭かなくて良いです。

まず、玄関にトイレシートを何枚か敷いて、その上をリードで誘導しながらウロウロさせれば、まず足裏はすぐに乾いてキレイになります。

足裏以外の濡れたところや少し泥汚れが付いた部分は、数時間ケージ内ですごせば自然に乾いて粉汚れになって落ちます。

その落ちて散った汚れは、ベッドをパンパンしたり、ハウスとケージトレーの底面を掃除機をサッとかければもうそれで十分キレイです。

玄関からケージまでの移動は、移動用バッグに入れて肩に掛けて運べば良いだけです。そうすれば噛まれることも防げます。

http://osiete-wanwan.com/p23.png

↑これは我が家で使っているバッグです。ホームセンターかペットショップに売っています。

教えると、バッグの中を指差して「バッグ」の指示音で自分で入ります。あとは肩掛けベルトを肩に担いで運ぶだけです。


>遊んでいてじゃれることが出来るようにしていこうと思っています・・

↑そうされてください。主導型でいっぱい遊んであげてください。その中でチョンチョン触っていきましょう。前足の付け根(人で言うと肩)付近や背中の後ろ側(おしり側)が良いです。

敏感な子は、手が上から近づいてくるのを嫌がりますので、頭を触らないことと、手を近づける時は低い位置から近づけましょう。

触られるのを嫌がる子は、主従関係が崩れているか、体罰を受けた子です。

飼い主さんが何もしていなくても、ブリーダー、ショップ、獣医や看護師が体罰をしていることもあります。また、手術の嫌な記憶が残っていることもあります。

それでは、また頑張って続けていきましょう(^_^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針