7ヶ月の犬のしつけ飼い方で散歩・指示行動・エサの回数・避妊手術後のお迎え
毎日、散歩中にリーダーウォーク頑張っています。
・最近、反抗期のせいか、散歩中に走り出す勢いで、引っ張ります。引っ張る時は、リードを短めに持って、やや引きずられる感じにしています。でないと、車に引かれる勢いなので、そうしています。
家で、サークルから出している時間は、30分から1時間くらいを1日、2回くらいです。仰向け固めは、素直にしてくれます。みずから、仰向けになる時もあります。
・座れ・待て・伏せの合図は、座れで伏せたりします。
・食糞は減りましたが、完全に治ってはいません。ウンチは、大体1日3回しています。そのうち、1回は、やはり少し食べています。
この前、病院で、もう7ヶ月くらいなので、1日、1回もしくは2回のはずなのにとの事でした。3回は、多いのでしょうか?
・避妊手術ですが、かかり付けの病院が、女の子でも日帰りとの事です。
何軒か、聞いてみましたが、他は、全て女の子の場合、お腹を開くので、一泊させますとの事です。やはり、手術なので、家族で心配しています。一泊の方がいいですよね?
こんな感じです。何か気付いた点があれば、アドバイスお願いします。
>引っ張る時はリードを短めに持って・・
↑車が通る時は短く持って、ご自分の太ももにピッタリつくように、型を作ってください。広くて安全な場所でリーダーウォークに近づけるように練習しましょう。(家でもツケの練習、リーダーウォークをしっかり練習。)
>みずから仰向けになる時もあります・・
↑指示音・ジェスチャーを関連付けてしっかり褒めてあげてください。そして、そこからいったんスワレをさせて褒めて、またゴロンの指示で仰向けさせて褒めてください。
>座れで伏せたりします・・
↑まだ定着していないのと、興奮が強い時は訳も分からずとりあえず覚えていることをとっさにやろうとするものです。それでも、犬が指示を聞いて何か行動しようとする意識があるだけでも、とても良い傾向です。
ムキになって指示だけで結果を得ようとしないで、指示で出来ない時は、こちらから正しい型を作ってあげて、そこに指示音ジェスチャーで褒めて教えてあげてください。
>3回は、多いのでしょうか?・・
↑本書でもQ&Aでもお話していますが、6か月過ぎたらドライフードをカリカリのままで、2回にしてください。ウンチの回数も減って、食糞のほうにも影響があります。(以前もお話いたしました)
わがままで食べない時は、すぐ下げてしまって1回でも良いですが、基本は2回にしましょう。1回だと血糖値のギャップが大きくなりすぎるのと、胆汁や胃酸が余って吐くことになります。吐くこと自体は、犬では普通の事ですが、あまりにも多すぎると食道を痛めてしまいます。
それと、一回に食べる量が多すぎると、胃ねん転や腸ねん転を起こして危険なこともあります。
次です。避妊手術自体は夕方までに終わりますので、午後早めに手術した場合は、その日の夜に連れて帰っても大丈夫です。ただし、安静にして経過も見た方が良いですので、病院にお任せで一泊したほうが飼い主さんとしては安心です。
ただし犬としては、家族と離れて慣れない場所で一夜(長い時間)を過ごすのは精神的にはマイナスです。動物病院で避妊・去勢手術したあとに、問題行動が出る犬も多いです。(嫌悪・恐怖体験などから異常な興奮癖・不安症・攻撃性などが出る)
どちらも良い面・悪い面があります。
出来れば、何度か事前に病院に遊びに行って、臭いや場所を覚えて慣れたり、スタッフや先生から触ってもらったりすると、良い印象が残っていて、手術当日も犬が落ち着けます。
ペットホテルに預ける場合なども同じです。ギャップがストレスになります。なるべくギャップを小さくして、段階を作ってあげると良いです。また、クレートトレーニングなど犬のしつけでも同じことが言えます。
それでは今日は以上です。また頑張って続けてください(^-^)