犬のしつけがQ&Aで分かる!

子犬のしつけや遊びのタイミングと方法

質問内容
お世話になっております。シーズーの子犬が我が家にきて、明日で一週間になります。少しずつ家にも慣れてきたようで、自己主張でワンワン吠えたりすることもありますが、基本無駄に吠えない子のようです。

子犬のしつけのタイミングに試行錯誤している毎日ですが、今日はケージ外に出すタイミングとしつけのについて教えてください。

リードにはまだガムガム噛んだりはしますが、驚いたりするようなことはありません。首輪も着いている状態に慣れました。今はケージ内でリードにじゃれさせたり首輪につけてみたり、人がいる間はそのままでケージ内ですごさせたりしています。

日中ひとりで留守番している関係で、なるべく早めにコング遊びを取り入れてまずはストレス発散させてあげたいのですが、リードをつけた状態でケージ外に出して遊びを開始しても大丈夫でしょうか。また、まだ生後2ヶ月過ぎたころで、お座りやフセの型がふにゃっとしていまいち決まらないのですが、なんとなくその型になったらほめるというやり方で問題ないでしょうか。

仰向けはリードで遊びながらごろーんといいながらほめて短い時間で解放するようにはしています。ごはんについても、今はごはんを形跡外でみせて、吠えたりぴょんぴょんしている間は無視、静かに座ったタイミングでOK!と声をかけてケージを開けてごはんをあげています。

これもシ~、や、スワレなどの声をかけるよう、今から徹底したほうがいいのでしょうか。昨日から食欲が戻ってきたので、静かにしたらあげることをしていますが、おとなしくなるまでの時間が短くなっているようです。

まとまりのない質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。


返答内容まだ2か月で骨格がしっかりしていませんので、リードで引っ張ったり切り返しなどは絶対にしないでください。

今はとにかく「慣れる」ことが最優先ですので、例えば、リードを付けてケージから出して遊ばせるのも、最初はリードを人間が持たないでプラプラ引きずったまま遊ばせ、慣れさせる・・しばらく経って慣れてきたら、遊びの中で時々持って一緒に歩いてみる・・また遊び・・時々歩く・・。

というふうに、徐々に慣らしながら一緒に歩くことを教えたり、リーダーウォークへの導入にしていくと良いです。

獣医さんから、お散歩デビューのGOサインが出るころから始めても良いです。

>これもシ~、や、スワレなどの声をかけるよう、今から・・

↑これらはもうやってあげてください。指示音が何を意味しているのか、自分で体現して関連付けされないと犬は何も分かりません。指示音とジェスチャーで褒めて、関連付けの導入にしてください。そして、それは人間側の練習にもなります。

「悪い型を止めて・良い型を作り・指示音ジェスチャーで褒める」。これを癖にしてほしいのです。人間側も練習しておかないと、とっさのタイミングで出来なくなります。

ただし、子犬の知能が低すぎる月齢ですので、結果は求めてはいけません。それと、環境に慣れてきたからといって、しつけの為といって、かまい過ぎないように気をつけましょう。

特に、犬に留守番を長くさせている飼い主さんほど、留守番前後にかまい過ぎる傾向があります。それは子犬にとってはギャップが大きくなっていることなので、ストレスも大きくなってしまいます。

では、あせらず少しずつ続けてください(^-^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針