犬のしつけがQ&Aで分かる!

暴れん坊で触ろうとすると牙を剥いて噛んでくる子犬のしつけ

質問内容
堀川さま、はじめまして。マニュアルを拝読させて頂きました○○と申します。

犬ですが、生後2か月ちょっとの雄のパピヨンを2週間前に迎えました。暴れん坊で、最近は触ろうとすると牙を剥いてきます。

堀川さんが推奨されてます仰向けにした際も噛みついてきます。私の手を噛めないと仰向けのまま自分の前足を噛んでいます。

共働きの為、日中一人でお留守番です。人の手はまず舐めないのに、足の指、股関を舐めてきます。

洋服への噛みつきもひどく、噛みついたら離しません。家に連れてきて2、3日は抱っこ大好きで抱っこするとスヤスヤ寝る良い子犬でした。

朝早い時間に出ていくのですが、遊んで欲しくて騒ぐので困っています。もちろん10分は時間を取りサークルから出して遊んでいます。

ただ、遊ぶと言うより私の足や股関をなめようとする、もしくは洋服にかじりつく、しっぽを追いかけ回す、一人遊びをするなど堀川さんのおっしゃる問題行動が多いです。

1月中旬までワクチン未接種な為外にも行けません。ダメと言ってもサークルに入れても効き目がなく困っています。

どのようにしていけば良いでしょうか?
ご教示宜しくお願いいたします。


返答内容
頑張っておられますね(^_^)

まず、メールの内容からしまして、まだQ&Aサイトを熟読されておられない段階だと思います。

まだこの月齢ではあまりにも知能と経験値が低すぎて、『小さな猛獣状態』が普通です。

今は甘やかしと健康面だけ十分気を付けていただいて、3か月過ぎまでちょっと待ったほうが良いです。

3か月になれば首輪とリードが付けれますので、制御しやすくなったり教え方もバリエーションが増えます。4カ月過ぎたらリーダーウォークもできます。

今はまだもうちょっと我慢して、体の成長と体調の安定を待ってあげてください。


さて、やはり最初の接し方をお間違いになられてしまいました。

子犬は新しい環境下で強い興奮ストレスを抱えていますので、接触したりケージから出してしまうと、それをあおってしまうのです。

季節的にも厳しいですし、慢性的なストレスで免疫力を落としてしまいます。安静にさせないといけません。

そして、犬は最初の接触で相手との基準値を作ってしまいますので、チヤホヤされない時に強いストレスを感じて要求したくなります。

また、子犬でも本能的に主従関係や自分の立場を認識する感覚を持っていますので、気を付けないといけません。


さて、情報のつまみ食いになるといけませんので、今日はあまり詳しくは話しませんが、ポイントだけお話いたします。

(※必ずQ&Aサイトの『子犬解説ページ』と、子犬関係・噛み付き関係のカテゴリの記事を熟読されてください。)


①まず、ケージ内で騒いだり吠えたりする場合は、『布掛け 目隠し』をされてください。

Q&Aサイトでキーワード検索をしていただき、ピックアップされた記事を最低10記事読まれて実践されてください。


②遊び・団らんでケージから出すときに、犬にリードを付けて持っておく。

3か月までもうちょっと待ってください。

3か月になったら首輪とリードで遊びながら慣れさせ、怖がらなくなってきたら付けて、徐々に付ける時間を増やしていきます。

首輪とリードの装着に違和感を感じなくなってきたら、ケージから出すときは常にその態勢を作り、飼い主さんが持っておく癖にしましょう。(関係作りや呼び戻しが出来るようになるまでで良いです)

そうやって過ごすことで、犬が噛もうとした時に制御できますのと、もし噛まれた時や吠えた時には、その瞬間に現行犯で教えることができます。

また、誤飲事故もトイレの失敗も防ぎやすいですし、お散歩デビューの練習にもなります。

そして、犬の行動を常に主導する形になりますので、主従関係作りにも良いです。


さて、そうやって過ごしながら、噛まれた瞬間に「シ!」の注意音を出しながら、チョンとリードを引き上げて注意します。

何度も何度も、わざと手を見せながらコツコツ練習してください。

まだあまりにも知能が低すぎますので、言葉だけで言っても犬は全く理解できません。何度も何度も体現させて、シンプルに分かりやすく教え続けないといけません。


リードが付けれるようになるまでは、無理も期待もしないで、仰向けと口閉じと指を口に入れる教えをしておいてください。

作業用の革手袋をホームセンターで買ってきて(500円くらいです)装着し、噛まれても痛くないようにリラックスできるようにします。

指を出して、犬が噛んだらそのまま犬の口の中に指をグ~と押し込んで、犬がのけ反って放すまで押し込んでいきます。その時に「シ!」の注意音を出しながら関連付けることもします。


それから、子犬は環境にも慣れ始めていよいよ本性を現してきます。行動も大胆になってきて、成長期ですので運動も発散も必要です。

散歩が始まればまだ心地よい疲れも与えることができますし、遊びの時間にはコングを噛ませる時間を作ってあげて、発散させましょう。


では今日は以上ですが、必ずQ&Aサイトを熟読されてください。

それと、あせらないことです。まだしばらくは結果が出にくい時期ですので、無理すると逆にこじれてしまいます。

それでは、また頑張って続けていきましょう(^_^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針