犬のしつけは飼い主さんの意識設定がないと手法は意味がなくなる
はじめまして、こんにちは。3歳のトイプードル犬の雄です。
すごく怖がりで他の犬や外を怖がります。11か月の時に去勢手術をし、エリザベスカラーをしたときから始まった、唸り噛み癖は、家の中の家族にのみですがエスカレートし、口輪をしなければシャンプーできません(お店でのトリミングはいい子です)。
私(主婦)は噛まれて傷だらけです。怖いです。
一年ほど前にネットで見つけた、ある方の「噛む犬のしつけの電子書籍」を購入しましたが、結局噛む吠える引っ張るは直っていません。おしっこだけはトレイでできるよになりましたが。。。
家の犬にはどうしたらいいのかが、結局さっぱりわかりませんでした。
犬のしつけ教室の個別相談もしてますが、まさにエサで誘導したり紛らわすという方法です。
犬の行動に悲しくなるのでサイトを見ていたら、ここに行き着き、とても興味がありますが、眉つばも失礼ながら感じています。購入前でも相談を送っていいということでしたので、メールを書かせて頂きました。
トイプー君はもともと社会化が遅れていたはずです。幼少期から外にたくさん連れ出したり人や犬に会わせてこられなかったかもしれません。
ワガママやチヤホヤもされていたかもしんれません。
その状態で病院で手術すると、多くの犬は問題を起こすようになります。
まず慣れない環境下で緊張興奮します。そこで、麻酔針を足に刺したり被毛を刈るためにバリカンも使います。
人に不慣れだったりワガママな犬は、抵抗しますが、抑えないと手術もできません。
そんなやり取りで、犬が嫌な経験をし、変わってしまうことが多いのです。エリカラもストレスになります。
そして、もともとトイプー君をチヤホヤされてこなかったでしょうか。手術後は心配になるので余計にチヤホヤしたくなります。主従関係がますます崩れます。
それらいろんな要因で、犬は去勢や避妊手術後に問題行動を起こすことが多いです。
ですが、その後きちんと関係を作りをしてあげれば、また犬は適応します。いずれにしても犬に責任はないのです。環境=飼い主さんだからです。
もし、〇〇様が「自分がこの犬のリーダーで、絶対にワガママは許さない!」という意識とご覚悟がないままでしたら、私の教材もどんな教材も、手にされても意味はありません。
表面的な手法だけを求めて、「この手法なら何とかなるかも・・」というスタンスでは、犬のしつけは成功しません。
オヤツで釣ったり、しつけグッズの効果や体罰に頼る方法は論外ですが、そうでなければ、犬のしつけ方法は何だって良いのです。
犬は飼い主さんの「主導性・毅然さ・一貫性」を見て感じているのです。私の手法の一部も、あくまでそれを犬に示しやすい方法を何個かご紹介しているだけなのです。その前に犬の飼い主さんとしての「意識設定」のお話をしています。
その土台がないと、どんな手法を学んでも意味がないのです。犬はすぐ見抜くのです。
そして今回は、犬との関係が崩れた期間が長かったですから、その分取り戻すのも時間がかかります。
数日や数週間で、犬のしつけが完成するかのような期待はされてはいけません。
「絶対に自分が犬のリーダーになる・・時間がかかっても続ける・・」というご覚悟ができたら、本書を手にされると良いです。
噛み癖のしつけ事例も、Q&Aサイトでは山のようにあります。
何度でもメール相談されてかまいません。あきらめて止めたら失敗ですし、あきらめなかったら失敗は無いのです。結果が出るまでやり続けるかどうか・・だけなのです。
いつまでも、犬の赤ちゃん扱いを止めるおつもりがないのであれば、本書も私のアドバイスも一切お役には立ちません。
現在受けられている犬のしつけ教室は、有料ならすぐに止めてください。
オヤツで犬を釣っても意味はないです。むしろ、オヤツで釣って行動させてしまうことで、犬との本当の関係が見えなくなってしまう事が一番怖いことなのです。
余談ですが↓
>お店でのトリミングはいい子・・
↑高くて狭い作業台を使うからです。犬は高くて不安定な場所が苦手で怖いので、ジッとします。
お家でシャンプーやグルーミングをする際は、プラスチックの収納ケースでも何でも良いので、高くて狭い作業台を作ると良いです・・・