犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけ成長期は犬の反応が様々で不安定です

質問内容
こんにちは。いつも適格なアドバイスありがとうございます。我が家に来て3か月、生後5か月になりました。最近は小さな乳歯も抜け始め(遊んでる時に抜け血が出てびっくりしました)、日々成長くを感じます。そして来月6か月になったら去勢する事にしました。

最近義理妹が実家に帰ってきました(今の家族構成は義理両親、夫、義理妹、私です)2か月ほど義理妹は滞在予定です。彼女自身も犬を飼っており私の犬を無条件に溺愛してくれています。でも問題はその対応です。

彼女の犬は好き勝手育てているようで寝る時は彼女の頭の上で寝、散歩では人、犬関係なく会うものすべてに吠える(そのため散歩にはあまり連れて行かないそうです)家中好きな所にトイレをする。など、かなりの問題犬のようです。ただそれでも彼女は自分の犬を溺愛してるのでそれはかまわないのですが私の犬にまで同じ対応をしようとします。まず我が家ではゲージから出す前にお座り、待て→リードを付け出すのですがそれすらもかわいそう・・・と嘆かれます。

うちの犬は無条件に人間が大好きなので誰でもしっぽをブンブン振って飛び付きます(飛び付きがなかなか治らないです。汗)。でも特に義理妹は何か甘やかしてくれそうと感じるのかわかりませんが、誰よりも興奮します。この時は誰が何を言っても聞こえない?状態で座れ!のコマンドに数秒(2,3秒)従いますがすぐに興奮押さえられず飛び付こうとします。彼女もそれを受け入れちゃってるんですけどね。

彼女には一応私達のやり方に従ってはもらってますが(リードを付けてゲージから出す)他はあまり期待できません。彼女はしょっちゅう私の愛犬の名前を甲高い声で呼んでます(名前呼ぶだけですがw)

質問です
①うちの犬はちょうど成長期(5か月)で反抗期に入る時期でその大事な時期にしつけに支障がないか心配です。犬がコマンドを聞かない時はどうすればいいでしょうか?

②最近仰向け固めのスタイルを変えました。写真のようなかんじです(写真はうちの犬ではないですw)。やり方は前足を固定して、もし暴れた場合はノーと怖い顔して目を見つめ治まるのを待つ→噛んで来たら下からマズルを掴む(かなり噛み癖はよくなりました)→完全に犬が諦めるまで続ける(10分ぐらい)

これをやり始めてからが原因かはわかりませんが私の呼びかけに反応しなくなりました。特に遠くにいる時(自由時間でリードオフの時)は芝生の臭いを嗅ぐのに夢中になり1回は振り向きますがその後は無視です。(これは旦那にも同じ反応です)
このやり方はやめたほうがいいですか?やはり床に直接仰向けにしたほうがいいでしょうか?ただ犬を押さえつけやすいので仰向け固めにいいかな?と思ったのですが・・。

③あと旦那が好きなようで(一番体をよく動かす遊びをしてくれる人)旦那がそばにいる時はそっちが気になるらしく普段私の指示は聞きますが(私と犬の1対1)今日は途中でそっぽを向かれました。これは私の言う事を聞きたくないのでしょうか?(聞いても特に楽しくないや~とか?)

最近は呼び戻しが効かなくなってきました(これは旦那にも私にもです)これは反抗期ですか?それともただ単に主導関係ができてないだけでしょうか(こちらのほうが可能性ありですかね・・)今日はベランダの掃除をしている際、邪魔をしないように外に犬をつないでいました。(普段は繋いでません)

その時旦那の姿が見えなくなるとキャンキャン鳴き始め私が見えるところにいても鳴き続けてました。私がノーと怒ってもすぐにまた鳴き始めてしまいました。これは要求鳴きですか?私が怒っても反応しないのは下に見られてるからでしょうか?

④今日は週末なのもあり義理母も加わり一日中、ゲージから出して犬は遊んでもらっていたようです。平日は義理母は仕事に出るのですが義理妹はずっと私と家にいるので甘やかさないか心配です。彼女が来てから犬は相手をもっとしてもらってるので楽しいでしょうがのちに要求吠えやコマンドの言う事を聞かなくならないかとても心配になってきました。

義理妹が来る前は自分たちの都合に合わせて遊んでましたが、今日彼女を見ていると犬が鳴くと心配そうに犬の様子を伺っていたのでこれはまずいなと不安になってきました。

最初に言いましたが義理妹は約2か月ほど家にいる予定です。あまりこっちとしても文句は言えないので旦那に何とか言ってもらうしかありませんが、その後はまたいつもの生活に戻ります(今までのしつけ)今でももちろんしつけは変わらないんですが甘やかす義理母&義理妹がほぼ犬の相手をしてるのでしつけになってるのかわかりません。

もしかしたら自分自身、うまくいっていたと思っていた犬との関係がいとも簡単に崩れたのを目の当たりにして(無視されたり名前を呼んでも目を見てくれないなど)動揺してるのかもしれません。長くなってしまいましたがアドバイスの方よろしくおねがいします。


返答内容まず全体のお話といたしましては、何度か申し上げてきました通り、子犬期に期待はしないでください。

知能の発達、経験の積み重ねによる学び・・これらも待ってあげないといけません。結果が出ないのが当たり前の時期です。まだまだしばらくそれは続きます。

人間でいう20歳は、犬では2歳くらいです。まだ幼すぎるのです。

今までは、まだのん気な幼少期でした。そこから少しずつ自我に目覚め、成犬本来の権勢本能や競争本能も出てきます。知恵も付いてきたり相手を見抜く目も鋭くなってきます。

また同時に、知能も高くなってくるので、相手が毅然と主導する人ならば認めるようにもなっていきます。群れのルールも一貫されていれば学んでいきます。

今は、いろんな反応が出たり消えたりで、特に不安定な時期です。毅然さと主導性を保ちながら続けることです。そして、ご主人のように遊んであげることも大事です。

①ひたすら型を作り教えるだけです。まだまだ興奮をコントロールできる年齢ではありませんし、犬は本来それが苦手です。成長を待ちながら教え続けないといけません。

②お写真は一般的なスチールホールドのようですが、膝上抱っこは止めましょう。

犬同士では、体位が関係を示します。犬を人間の体の上に乗せてはいけません。人間同士でも肩を組む時は、優位性を感じている人が相手の上に組みますね。

しっかり固定したい場合は、股の間に犬を挟むと良いです。(正座でもあぐらでも良いです)。犬は膝の上に乗せないで床に居させます。

それと、お話してきたようにムキに体罰的になってはいけませんのと、ご家族で一貫できないと犬は混乱するだけです。

③ご主人は犬にとって「楽しい遊び相手」であり、同時に「都合の良い遊び相手」になってしまっています。

ただし、今の時期はそれを悲観することはありません。まだ幼すぎて関係やルールが良く分かっていないのです。甘やかしをせず、毅然さと主導を続けるのみです。

犬は癖と習慣が強く根付きますので、いつもと同じことをしてくれなければ、当然イライラ・ソワソワします。「かまい過ぎ」と「かまわない」のギャップが大きいから犬は興奮・イライラします。

④義理姉さんは、言ってもおそらく聞いてくれないでしょう。

外国の方は自分の価値観がしっかりしていて、相手や環境に合わせる事が苦手なので無理に求めない方が良いです。2か月でいなくなるようですので、ご主人からは言ってもらうだけ言ってもらい、あとは求めないことです。

少なくとも、ご主人にはしっかり犬のしつけの重要性は理解してもらってください。「甘やかすと姉さんの犬のようになっちゃうよ・・将来手が付けられなくなって殺処分なんて悲しいでしょ・・」、と・・。ご主人もそれを見ているので、今回のお姉さんの滞在は、かえって悪い例を見せれて良かったかもしれませんね(^-^)

まだまだ成長期ですから、いろんな変化があって当たり前です。少なくとも1歳までは期待しないで、あせらないで一貫して続けください。(犬の1歳だって、人間での10歳ですから・・)

では、また頑張って続けてください(^-^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針