犬のしつけがQ&Aで分かる!

子犬のしつけで興奮しないでリーダーウォークに取り掛かる方法

質問内容
堀川さま、こんにちは。お世話になります。

先日、堀川さまのホームページを拝見し、犬を買ったブリーダーさんと同じことをおっしゃっているため、共感し電子書籍を購入させていただきました。

そこで、教えてください。

今、生後四カ月の柴犬の雄を飼っております。家に来て2カ月経ちました。初めてのペットで、両親と私はとても可愛がり構いすぎくらい声かけなどしておりました。

でも、人の手を噛んだり興奮してスリッパを噛んだりするのが止まらなくなり、ブリーダーさんのところに相談に行くと、人間の上に立ってリーダーになってしまっているとのことでした。

それから、必要最小限意外は無視をするように言われ、1週間無視をしていると少しは大人しくなって来ました。

しかし、先ほど、リーダーウォークをしようと初めてリードを付けて外に出してみると、興奮して私の足や靴を噛んだりで全く前に進みません。リードが気になってリードを噛んだり・・・

初めてなので仕方ないかとは思いますが、最初が肝心というのを堀川さまの本で学んだので、どのように興奮しないでリーダーウォークに取り掛かることが出来るか教えていただきたいと思い、メールいたしました。

よろしくお願い申し上げます。


返答内容
頑張っておられますね(^_^)

まず、Q&Aサイトは必ず熟読されてください。

同じようなご質問に対する解説は、すでにたくさん載せてあります。

特に、子犬解説ページや子犬関係のカテゴリの記事を熟読されてください。

情報のつまみ食いは危険ですのと、読み込むことでマインドセットも深まっていきます。それを犬も感じ取って、反応が変わっていきますので、とても重要なことです。


さて今回ですが、いきなり初めてのことが多く重なりすぎると、子犬も適応できずにパニックになってしまうだけです。

犬のしつけは何でもそうですが、優しいレベルから段階を作ってあげることが大切です。

まずは、首輪とリードに慣れないといけません。

普段ケージの外のわきに置いておいて、常に犬から見えたり臭いを感じ取れるようにして、慣れさせておきましょう。

首輪は付けたらもう外さないことです。迷子札も付けておきます。

そして、まずは室内でリードを着けて飼い主さんが持って、遊びながら慣れさせます。

多少リードも噛んでも良いですが、なるべくコングなどの噛んで良い物に意識を持っていかせましょう。

コングを動かして、興味をそそったり、リードを持った態勢でご飯を食べさせても良いです。

そんな中で、もしリード・人の手足・服などを噛んだ時には、「シ!」の注意音と同時にリードをチョンと引き上げて注意すると良いです。

リードを持った状態で遊びに慣れてきたら、その中で時々一緒に歩き、止まったり歩いたり、また遊んだり・・・を繰り返しながら慣れさせ、徐々に一緒に歩く回数・時間を増やしていきます。

そして、それにも慣れてきたら、徐々に切り返しを強くしてリーダーウォークに近付けていきます。

ただし、まだまだこの月齢ではキレイに歩くことはできませんので、一週間くらいかけてある程度慣れたら、もう外に出始めましょう。

もう4カ月過ぎていますので、あまり遅くなると社交性や外の世界への順応力が落ちてしまいます。

ただ、最初から外でたくさんの距離を歩く必要はありませんし、それも急すぎるので、最初は玄関先やお庭や家の周りだけにして、そこでなるべく時間を多く過ごすことです。

あるいは犬OKの公園など、キレイで安全な場所を見つけて、そこまでの移動は肩掛けバッグに子犬を入れて顔だけ出させて移動すると良いです。

その場所に着いたら、飼い主さんはノンビリ座ってリードを持ち、その周囲を動ける範囲で子犬にウロウロさせると良いです。

外の世界に慣れてきたら、徐々に歩く範囲を広げたり、リーダーウォークに近付けていくと良いです。

そして最後は、道路も歩いてみて、慣れを見ながら徐々に距離を伸ばしたり、人や犬に会わせてみてください。

「興奮しないでキレイに歩ける」というのは、この月齢ではまだ無理です。ずっと先のお話ですので、今はやるべきことを淡々と続けながら、子犬の慣れと成長を待ってあげないといけない時期になります。

それでは、まずはQ&Aを熟読いただきながら、頑張って続けていきましょう(^_^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針