犬のしつけがQ&Aで分かる!

保護された子犬のしつけでリードを付けて持つと歩かない

質問内容
♂オスの雑種犬で、動物愛護センターから譲渡を受けました。生後約5ヵ月位だそうです。

元気に育ってますが、悩みの種は一杯有りますが一番困ってる事は散歩に連れ出せない事です。

首輪・ハーネス・リード付けるのはそんなに嫌がりませんが、嫌がって歩きません、リードを引いて呼んでも地面又は屋内でも寝っころがったり・腹ばいになったり・コロコロ横に転がってり・ぴょんぴょん跳ねたりの抵抗して一歩も歩きません。

リードを放してやれば自由に歩き走り回ります。何故人がリードを持つと動かなくなるのでしょうか?

妻や息子でも同じです。楽しい散歩がしたいためが一番の目的でしたので大変困ってます。どうか宜しくお願い致します。


返答内容まず犬との散歩ですが、「犬を飼えば普通に一緒に散歩できる・・」と思っていらっしゃる方が多いですが、それは違います。

信頼関係・主従関係・外の世界への慣れ・・・何もないと、まともに歩くこともできません。今の月齢はまだ幼すぎますし、保護犬になるくらいですので、そういう環境はなかったはずです。

人間・首輪・リード・外の世界・・・あらゆることに慣れていないですし、コントロールされることも嫌ですので、現状はごく自然なことです。あせらず急がず、簡単で優しいことから始めていきましょう。

まず首輪とリードはそれほど嫌がっていないようですので、それは良いとして、人と歩くことですが、いきなりそれを求めないで遊びから入ってください。

犬にリードを付けて、それをとりあえず持たないでプラプラ引きずったままで良いですので、そのままコング遊びしましょう。

その遊びの流れの中で、時々リードを持ってほんの少し歩いてみる・・また放してコング遊び・・また持ってちょっと歩いてみる・・。という繰り返しで、遊びを通じて慣らしていくと良いです。

結果を急がないで、何日も何日もかけながら少しずつリードを持つ時間を増やしていき、徐々に人と歩くことを教えていくのです。

それと、犬が止まって動かなくなってしまった場合ですが、そういう場合は逆にそれを利用してマテを教えると良いです。マテをずっとさせます。そうしていると今度は犬は動きたくなってソワソワしてきますので、じらしてからコイやツケで軽くリードを引いて誘導して褒めてください。そのまま歩き出しましょう。また犬が止まったらマテ・・・この繰り返しです。

まずは、以上のように進めていただきたいですが、保護犬でもありますし、その前にまだまだ幼すぎる月齢で、知能も経験も何もありません。時期的に反抗期でもあります。

少なくとも1歳までは変化が激しく大変な時期です。大きな気持ちで淡々とやるべきことを続けないといけません。まずは普段の何気ない接し方しぐさ態度が大前提ですので、それらから見直し、上記を続けてください・・・

 

犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針