犬のしつけがQ&Aで分かる!

コーギー犬のしつけで子供との関係・ボール遊び・リーダーウォーク

m1.pngコーギー犬そろそろ4ヶ月です。きょうも犬のしつけ相談をよろしくおねがいします。
 
1:
もうすぐ、3回目のワクチンを受けに行く予定ですが、5種、8種、9種、とあって、どれが適切なのかわかりません。2回目の時は、まだ外に行かないからということで、5種にしてもらいましたが、どれがいいのでしょうか?

我が家は、夏にキャンプとかは行かないです。旅行は車で行きます。近所は、普通に緑があって、公園があって、学校、お店、車、とよくあるところです。
 
2:
それで、3月ごろに、引っ越しすることになりそうです。その時、どんなことに気をつけたらいいでしょうか?
今住んでいるところよりも、都会(!)で、車も、人も犬もとても多いです。近くに大きな公園があるので、そこに、散歩に行くようになると思います。
初めての犬同士の対面に必要なことは、どんなことでしょうか?
 
3:
さいきん、子供に対してとても凶暴で、とくに、下の子の服にかみついて、うなり、とうとう怖くて泣いてしまいました。それから、次女をみると、突進してきます。私もすぐにつかまえて叱るのですが、これも、いつか、なくなるでしょうか?
それでも、次女は犬が好きで、トイレシーツを変えたり、餌をあげたりしています。
 
4:
ひも付きボールの紐ばっかり噛んで切れるまで振り回しています。
全然わたしに、渡そうとしません、、、。むりやり、取ろうとするのはやめたほうがいいでしょうか?
 
5:
リーダーウォークも少しやってみますが、足の間に入り込んだり、紐を噛んで唸ったり、足を噛んできます。これもそのつどそのつど、ダメ、、をやっていると、おたがい疲れてしまいました。
 
ひも付きボールあそび、リーダーウォーク、ブラッシングなど、なにか、ちゃんとできてないのではないか?という不安が最近とてもあります。犬の我も強くなってきている気がします。

これでいいのかな、、、ていう不安はもっちゃいけないと思いつつ、わんわん吠え続けて、しーとしても聞かない犬に、こんな飼い主で悪いなあ、、、って思ってしまいました。

ちょっと、ばて気味です。喝!をおねがいします。よろしくおねがいします。


m2.png1、ワクチンは地域によって、飼育環境によって、過去の摂取暦によって様々です。
 
基本は5種(6種)で良いです。例えば職業犬などで野山を駆け回るわけではないので。ただし、都会にもタヌキなどいますし色んな動物の糞尿にも近づくリスクはありますので、やっぱり獣医さんにお任せしたほうがいいです。
 
あまり多すぎてもアレルギーの心配もありますから、今までの摂取暦と飼育環境の問診から獣医さんが判断するのが一番良いです。
 
2、お引越しですが、犬のケージ内の・ハウス・トイレ・飲み水の配置を同じにして安心させましょう。毛布やベッドもあったらそのままにします。二、三日はアチコチ連れ回さないで、ハウスに居る時間を長くしてあげましょう。(散歩は普通にしていいです)。
 
それから長時間の留守番で不安にさせない・・お引越し後、二三日は同じ部屋に家族が居てあげるようにしましょう。引っ越してすぐ長時間の留守番があると、犬だけ取り残された感じを与えてしまいます。(もちろん特別扱いでかまい過ぎはNG)。
 
公園などで、ノーリードにだけしないでください。他の犬と接触するときも急に開放するのではなく、リードで距離をコントロールして少しずつ詰めるようにしましょう。引越しして二三日は、他の犬を見るだけにしましょう。初めてのことが多すぎると、犬もパニックになります。

ボール遊びしている大型犬には近づけないでください。物への独占欲が強く、しつけが悪い大型犬は危険です。ボールに近づくと攻撃されます。大型犬に噛まれると致命傷です。
 
もちろん多くの人、犬に会わせることは重要ですので、数日したら積極的に社会化の機会を作ってあげましょう。
 
3、大前提はご両親が主従関係を確立することですが、あお向けをする時には子供さんを呼んで参加させてください。ご両親がやっているところに子供さんの手を追加させます。
 
そして「犬の目をしっかり見てマテ!と言うんだよ」と教えてください。それを何度も何度も毎日繰り返さないと、犬にも理解できません。
 
> 次女は犬が好きで、トイレシーツを変えたり、餌をあげたりしています・・
 
↑ご両親の見ていない所で甘やかしたり、間違って接していないかよ~く見てください。子供は面白がってドライフードなど手渡ししたり、投げつけたりするものです。食事以外は食べ物を与えないようによく教えてください。

それとゴハン前に必ずあお向けして、そこで子供さんの手を追加させ(マテの指示も出させる)、子供さんの優位性を犬に良く示してください。そして子供さんのスワレ・マテの指示にしっかり従ったら、褒めて食べさせるようにしてください。(出来なければ型をとらせる)。
 
4、ボールは頻繁に取り上げてください。気遣いはいけません。「言う事聞かないなら遊んであげない!」という毅然な態度をしっかり示してください。それが社会化の教えです。躊躇したり遠慮すると見透かされます。
 
投げる前にスワレ・マテをしっかりさせてください。ご自分の目を指差して「ミテ」を教えるのも良いです。出来なければ何度も型をとらせて、褒めて投げます。出来ないのは、まだまだ回数が足りないからです。コーギーちゃんに遠慮しているからです。
 
5、リーダーウォーク続けてください。根競べです。形は気にしないでください。強い態度を示すことが目的です。ゴハン前に入念にやると主従関係が理解しやすいです。
 
全体のお話ですが、犬の4ヶ月はもう赤ちゃんではありません。とっくに卒業しています。今までの可愛い可愛い・・だけの意識を変えて犬のしつけをしていかないと、最初の壁を乗り越えられません。時には犬を嫌いになる・・ということも自然なことです。群れのルールを守れない者に対しては、ストレートに表現して良いのです。
 
そうするから「このままじゃ群れの中で生きていけない」、「独りは嫌だ」という犬の群生本能にも働きかけられます。これはとても自然な群生動物の教育であり、犬のしつけです。
 
生後6ヶ月までが一番重要です。後悔しないためにも、今本気でやらないといけません。
 
では、また頑張って続けてください(^-^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針