犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけでトイレと基本的な動作・行動の教え方

質問内容
問題の内容は、トイレと基本的なしつけ(動作)についてです。

過去がまだ無いので、聞いた過去の状況も含めてここに書かせていただきます。というのも、うちの犬は、保健所で殺処分される手前の子を引き取ったのです。うちに来てちょうど1ヶ月になります。

元々の飼い主の奥さんが保健所に数頭の犬と猫を連れて来たそうで、どの子も爪と毛が伸び放題だったそうです。しかも飼えなくなった理由が、旦那さんがかなりの酒乱で施設に入れることになり、動物が飼えなくなったとのこと。想像しただけでも可哀相な環境です。なので、どの子もみんな音に敏感で吠えないし臆病だと・・

その後保健所でも引き取り手が無く、殺処分される手前を、地元のボランティアさんが引取り、1ヶ月ほど預りさん宅で・・そして私と縁があって家に来たわけなのです。

ですが、初日から私には本当になついてくれて、今では名前を変えた「○○」も理解してるし、日中仕事なのでゲージに入れているせいもあり、私が帰宅すると全身で喜んでくれます。「おいで」も分かってると思います。

ちなみに、私はもともと動物が大好きで色々飼ってきました。ハムスター~うさぎ~現在は赤ちゃんの時からいる先住ネコ(11歳女の子)と主人子供2人(今大学生で別居)の4人暮らし+二世帯なので、下に私の両親です。(6人家族)ですが、現在実際に住んでいるのは、下の両親+私+主人+ネコです。

ネコは分かっているのですが、犬は好きだけれど初めてということでかなり早くから堀川さんのWEBを読んでいました。それからわりとすぐ購入して一通り読むことを数回繰り返しては、そのたびに新しい発見をしながら頑張っています。

大人しい子なので、仰向け固めも簡単に出来ましたし、リーダーウォークもまぁまぁ上手く進んでいると思います。で、過去は散歩もしていなく室内飼いだったせいか、お散歩も最初は歩けなかったのですが、今ではちゃんと外に出れるようになり、私も仕事をしているので気が向いた日(休日の昼間)に数回しています。

多頭飼いの中で育ったせいか、他の犬にも友好的に近づくし吠えません。人間になでられても吠えないし、外で繋がれている無駄吠えする犬にも、行くよ!と言えば、構わずにお散歩をします。なので、とっても良い子なのです。

ただ、ご相談したかったのはトイレが失敗。と言うよりも私たちの見ていない時に数回していたので、怒るわけにもいかず、しつけるタイミングも無く・・・って感じです。

昼間はゲージに入っているので、する時はその中のトイレでちゃんとします。前の預りさんにも言われたのですが、トイレが遠い子で、昼間もしていない時があるのですが、朝から晩までゲージだと思うせいか私が帰宅したらゲージから出してあげています。

そうすると本当に跳ねくりまわって喜んでいます。でも、おしっこしません...それからも、数時間したそうな素振りも無く遊んでいて。人間の後のごはんを食べた後もするわけでもなく...(まぁ、確かに溜まってますよね)

おしっこの音付け?も何もしていないので、シートに座らせて「シッコー」って言っても分かるはずも無く、そのうち、一瞬の目を離したすきに(人間がトイレに行った間とか)帰ってきたらしちゃってる・・・みたいな事が続いてて・・・怒れないですよね?

で、この間たまたま私の後ろでしてるのを見て、即効抱いてゲージの中のトイレに連れて行ったのですが、ウンチの残りだけが間にあった?? いや、ほとんどが台所でしてました。

それで、他の方のQ&Aも見てはいるのですが、もちろん外にいてもゲージの中に戻ってするようになれば最高なのですがゲージの他、出して遊んでいる時用のトイレも置こうかな?と考え中です。(じゃないと、外泊で連れていく時は、ゲージは持っていけないので、寝るだけの大きさのキャリーにはトイレは入れれないし、ゲージ以外のシートでする事も覚えさせたいのです。)

それと。基本のおすわりが、まだできません。1ヶ月近く毎日少しずつやってるつもりなのですけど・・・手で胸を支えてお尻を押してもお尻がストンと下がらないので(ふんばってる)胸を押さえながら、後ろ足の関節をカクンと押してやって、やっとぎこちないおすわりになります。

一人で座っている時は「おすわり」になってるのに、しつける時はぎこちない形なんです。一人で座ってる自然なおすわりしてる時に声掛けしても変ですよね?

で、私のやり方は、まず人差し指を立てて「おすわり」って言ってから(その時点ではしてない)しないので、形を作って~「おすわり~」って言って、ぎこちなくも座ったら「おすわりだよ~」みたいな感じなんですけどだいたいにして、私の目を見ないんですよね。

怖い思いをしてきたのか?自然な時は合わせますけど、しつけしようとするときは人と目を合わさないんです。これってリーダーと認めてないんですかね~でも、仰向けもリーダーもするし、お散歩でもわりと横を歩いてますけど...

まずは、トイレとおすわりの二点ですね。おすわりが出来ないことには他のしつけに進まなくて・・・ごはんもガっついて食べる子じゃないので、マテが出来ないんです。

愛犬の犬種:柴犬&(チワワかテリア?)の雑種
年齢:2歳と言われ飼い、病院では、2―3歳かな?と
性別:女の子 (飼い始めてからの年月日数 1ヶ月)

・ご家族全員の年齢層、一日の愛犬との同居時間
私以外はなついていません。私だけだとゲージから出てくるけど、誰か来ると戻ってしまいます。特に酒乱の前飼い主夫のせいか?男性が苦手かな?

主人47歳  朝30分~と夜3時間位
私45歳  朝1時間~と夜4-5時間
(別居でまだ数回しか会って無い息子20代前半・娘10代後半)

下に住んでる父70代 ほとんどゼロ時間?
(一度私が付添い、リード持って散歩した。動物好き)
母70代 もともと動物嫌い。でもイザ飼うと無駄にかまう・・・
ネコ女の子11歳 わりと大人しいかな。でもこの間おもちゃのネズミを取られて?威嚇してひどかった・・・

↓。過去と言うか今でもいいですか?

・過去の接し方と、一日の流れ ※①~⑥を必ずお知らせください
【ポイント】(※本書を読む前の、以前の状況を正直にお知らせください)

①過去はどういうタイミングで、どういう「スキンシップ」をされてきましたか?
家にいる時は、しつけしながら、なでたり、おいでと言って一緒に走り回ったり。できるだけ仰向けを毎日するようにしてます。でも普通の時もやっぱりなでてしまう。。。

②過去はどういうタイミングで、どういう「遊び」をされてきましたか?
長い時間お留守番してたので、帰宅してから食事したくする前の30分~1時間位おいで~おすわり~走ったりしてます。ボールやぬいぐるみには興味示しません。

③過去はどういうタイミングで、どういう「しつけ・褒め方・叱り方」をされてきましたか?
覚えさせるときに、出来たら褒めて。叱りは、まだそんなに無いです。甘噛みした時に少しだけ。ほとんどしないので。

④過去はオヤツ、抱っこ、ナデナデ、声かけなどされてきましたか?
オヤツはありますが、ほとんどあげてないです。ナデナデ、というか私が耳を触るのが好きなので、かじったり触ってます・・・声掛け・・・ついつい呼んでます。反省...

⑤過去は散歩は何分、どんなやり方でしたか?
週末の天気のいい時だけ、30分~1時間。先日やりすぎたのか、前足の肉球がむけて血が出ちゃいました。その時は途中から座りこんで、私も気づいたので抱っこして帰宅。

⑥過去は一日のタイムスケジュールはどんな流れでしたか?
元々は室内で放置??預りさん宅でも、ほぼ一日ストーブ前で寝ていたそうです。お散歩はしたことが無いと思います。

・ケージ、ハウス、トイレの写真添付

長くなってすいませんでした。


返答内容○○ちゃん可愛いですね。おそらく、足の長さ・頭・目・マズル・耳・毛質からしてチワワ系のようですね(^-^)

さて、本書はもう一度読まれてください。本書の中で「犬のしつけでトイレだけは唯一叱ってはいけない」ということと、「犬が自然にとった形も関連付けで褒める」というお話もしています。

まずトイレですが、現行犯を見つけても叱ってはいけません。犬はただ自分のしたい時にオシッコしただけであって、「場所の失敗」という概念は理解できないのです。叱られた罰と、場所の失敗を結び付けて反省する知能は犬にはありません。

叱るとさらに人の見ている時にはしなくなり、こっそり人の目を盗んでアチコチするようになってしまいます。まずやるべき事は、失敗癖を習慣化させないことです。つまり、犬をしっかり見ていられない時間帯は、ケージに居させてください。

そしてケージから出す際は、トイレのしつけが定着するまではリードを付けて持っておく癖にして下さい。トイレへの誘導もしやすいですし、犬の行動全体が主導できますので、自然なリーダーウォークになっています。

それから、お写真を拝見するかぎりですが、壁付トイレで出入り口が反対を向いていますね。犬は不安定な足場が嫌いなのと、わざわざ乗り越えて面倒くさい場所まで行きたがらないので、出入り口の向きは普通にしてあげてください。

また、犬の大きさに対して少しケージが狭い感があります。できればクレートハウス型が犬は安心できますのと、自分のスペースとトイレスペースがハッキリ区別しやすくなるのでトイレのしつけにも良いです。

今のケージの柵の一面を外して、そこにクレートハウスの出り口を合体させる形にすると、スペースも広く取れます。こんな感じです↓

http://blog.horipage.com/2012022204.png

さて、またトイレのしつけのお話に戻りますが、失敗をさせないと必然的に犬のオシッコを目前で見ることになりますが、まずは失敗しても叱らないで指示音の関連付けをしつこくすることです。

しやすい条件は本書にも書きましたが、寝起き・食事前後・ケージから出したり遊んだ興奮です。特に食後ケージから出して少し興奮した時が一番しやすいです。

リードを付けて出して、軽く遊んだらいったんケージに入れ音出しで促す・・しなければまたケージから出して少し遊んでまた入れて音出し・・の繰り返しで根気よく待ってください。

ケージ内で出来たら、オシッコが終わるまでずっと音出しを続けながらポンポンで褒めてください。指示音は人間の言葉よりも単純な「音」が良いです。「チチチチ・・チチチチ」などが良いです。

>人間がトイレに行った間とか・・

↑これ多いです。ですので、部屋を出たふりをしてからそっと戻って、現場をおさえてください。

>ゲージの他、出して遊んでいる時用のトイレも置こうかな?・・

↑これは止めましょう。ケージ外に居る時は戻るのを面倒くさがるようになります。飼い主さんの指示音でトイレできる習慣と関係が出来れば、オシッコがある程度たまっていれば、そこでちゃんとするようになります。トイレシートの臭いも覚えています。

>一人で座ってる自然なおすわりしてる時に声掛けしても変ですよね?・・

↑いえ、これも「利用してやってください・・」と本書でお話しております。フセでもゴロンでも同じです。犬がスワレを自然にしているのを見たら、ゆっくり近づいて行って首輪をつかみ型を固定し、スワレの指示音とジェスチャーを見せながらポンポン褒めてください。

出来れば、そのあとすぐまたオシリを持ち上げていったん立たせて、すぐまたスワレの型を作り音出しジェスチャーで関連付け・・またすぐ立たせて・・またすぐスワレの型・・。というふうに、犬が忘れる前に何度も反復すると良いです。

それと、この音出しも先ほどと同じように「おすわり~」などよりも「スワレ・スワレ・スワレ」などの短い「音」にしてください。

また、「お手」「おすわり」「おいで」などのように頭文字を同じにしないことも大切です。犬は音で覚えていますので、頭文字の音でもう反応し始めます。

それと、少し覚え始めたとしても指示だけで結果を期待しない事です。定着するまでは多少時間がかかりますので、指示で出来なくても叱ったりしないで、もうこちらから型を作って教えてあげた方が良いです。

>人と目を合わさないんです・・

↑アイコンタクトも教えることができます。ご自分の目を指差しながらピクピク動かして、犬の気を引きます。目が合った瞬間「ミテ」の指示音でポンポン褒めれば良いです。気長に続けると、指示音ジェスチャーで見るようになります。

また、接し方全体も正しく続ければ、これから関係が深まっていきますので、教えなくても飼い主さんに注目するようになっていきます。まだまだ期待しないで続けることです。

型と音で何でも教えられますので、例えば、こちらからボールを犬の口に入れてあげて「キャッチ」で褒めるなどすれば覚えますので、転がして指示音を出せば口にくわえるようになります。そういうふうに、遊び方も教えてあげないと意味が分かっていないことも多いです。

それと、普通のボールだと転がりが規則的で面白くないのでコングが良いです。動きが不規則で面白いですし、ヒモを付ければ回収もしやすいですし、チョコチョコ動かせば犬の興味もそそります。

>長い時間お留守番してたので・・

↑帰宅直後、外出前もかまわないでください。目も合せず、留守番時とのギャップを大きくしない事を意識しましょう。ギャップがストレスになります。

まずはベタベタ意味の無いチヤホヤを止めましょう。それらを止めないで手法だけ上塗りしても結果は出ません。むしろ犬は、普段の何気ない接し方しぐさ態度全体を見て感じていますので、忘れてはいけません・・・

 

犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針