犬のしつけがQ&Aで分かる!

生後10週の子犬にはどこまでしつけをやらせたら良いか

m1.png
生後10週の子犬のしつけ相談お願いします。
昼間の20分位、庭で自由に遊ばせる時間をつくっていました。
最近は、リードに繋いで少し歩かせますが、庭に出ると犬の態度がでかくなり暴れるので、すぐに撤退します。

家の周りの外も少し歩かせてみますが、犬が怖がってあまり歩きません。今の時期は、外を歩く時に犬を自由に歩かせて大丈夫でしょうか?

それとも今から犬にリーダーウォークをした方が良いですか?
あまり犬が歩かないので、自転車のカゴに乗せて20分位、散歩予定のコース等をサイクリングしています。
 
犬と遊ぶ時も指令を出して褒めての繰り返しにしたら、この二日間位ストレスを感じているようで、自分のベッドの綿を出して荒らしたり、トイレシートも破いたりしています。だんだん私の眼も見なくなってきました。

生後10週の子犬には、どこまでしつけをやらせたら良いでしょうか?


m2.png3ヶ月過ぎるまでは、「慣れ」を重視しましょう。3ヶ月過ぎたら少しずつリーダーウォークを強化していけばいいです。前回お話したように、初めてのことが多いので首輪やリードなど一つずつ慣れさせるように、ジックリやっていきましょう。
 
> 家の周りの外も少し歩かせてみますが、怖がってあまり歩きません。
 
↑玄関先だけでもいいので、続けてください。通る人・犬・車など、見せたり臭いをかぐだけでも全然違います。天気の良い日は玄関先でゆっくりイスにでも座って付き合ってあげて、ノンビリ外の世界に触れさせてください。
 
お庭での練習もリーダーウォークのマネごとで良いので、無理せず少しずつやっていってください。
 
生後1年までは成長期です。初めてのことばかりをさせようとするわけですから、上手くいかないことだらけです。それが当たり前です。また犬からしても、今まで好きにやってきましたので、しつけが浸透してくると面白くないことだらけですから、嫌がったり反発することも多々あります。
 
でもそれは必要な社会化であり教育ですから、やるべきことは毅然とやっていきましょう。犬に気を使い過ぎると、後に後悔する事態になってしまいます。
 
だからといって今の時期は無理しないで全然かまいません。「慣れ」を重視する導入期間と、とらえてください。前回お話したとおり、集中力もまだありませんから、少しやって止める・・また少し時間をおいてやってみて止める・・この繰り返しから、徐々に時間を長くしていけばいいです。
 
今は遊びを通して関係を深めていけばいいです。ボール遊びで、投げる前にスワレ・マテをしっかりさせ、「ミテ」を教えると、アイコンタクトも取れます。ご自分の目を指差して、「ミテ」の音。目が合ったら逃さず褒めます。見なかったら犬の下あごを手で誘導して、顔をこちらに向け、目を合わさせます。目が合ったら逃さず褒めます。
 
それから日常の行動を何でも主導することです。それによって犬が次の指示を待つようになり注目します。
 
成長期は結果を求めてはいけません。この時期は何も知らない経験も無い小さな猛獣ですから、そういう目で見てあげてください。でも、もう赤ちゃん犬ではありませんから、まず態度から毅然と接するよう意識してください。
 
何でも良いので簡単なことから始めましょう。オテでもスワレでも何でも良いです。現状よりも少しでも良い反応が出たら、逃さず褒めましょう。出来るようになったら、そこから少しだけ目標を高くしてクリアしていく・・0から100にしないで、少しずつ難易度を上げていくことです。
 
犬に期待しすぎたり良いイメージを持ちすぎると、現実とのギャップに苦しみ犬のしつけも嫌になり、続けられなくなってしまいます。「今は何も知らない小さな猛獣」・・ということを素直に受け止め、そこからの成長を楽しむように意識されると良いです。
 
 
自転車のカゴに犬を乗せて・・ですが、毎日して習慣にならないように気をつけましょう。歩くのをおっくうがって嫌がりますし、怖がって自力で歩けなくなります。たまになら良いです。車も時々乗せて、短い距離から慣れさせましょう。
 
最初にお話したように、家の前だけでも少しの時間でも良いですから、自分で外の世界に順応していく機会を作ってあげましょう。
 
それからリーダーウォークですが、これは散歩の為の手法ではなく、主従関係を深めるための犬のしつけであり儀式ですので、家の中でも頻繁にやりましょう。もちろん、あお向けも。
 
では、今日は以上です。またいつでも聞いてください(^-^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針