犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけで犬が子供(息子)に威嚇するのを止めさせるには

m1.png
我が家は、トイプードル(♂)10ヶ月と、同じくトイプードル(♀)3ヶ月を飼っています。
♂が家に来たのは生後45日、♀が家に来たのは生後80日です。
家族構成は、主人41歳、私40歳、娘14歳、息子10歳です。
 
現時点の問題点
(♂)10歳の息子にだけ威嚇する。
チャイムの音で吠える。
怖がりでお散歩が苦手。
「抱っこ」をする時は「抱っこ?」と聞きます。抱っこしてもらえるとわかっています。
この子はお外の散歩が怖いので、家の廊下で遊んでやります。
持っておいでというと、玩具を持ってきます。
食べるのが好きな子なので、色んな芸もすぐに覚えました。

(♀)人の話を聞いてない(落ち着きがない)=覚えが悪い。
お手などを教えていますが、♂の時や以前飼っていた犬とどうしても比べてしまいます。
 
6:30起床 おしっこ→トイレシートの交換→うんち
7:30 ごはん
8:00 私が家にいる時は一緒にリビングにいます。
目を離す時(家事の間)はクレートに。
ウンチをした後なら、問題ないのでリビングにいる事もあります。
出かけてる間はクレート内です(♂)
♀はまだクレートではなく、ケージの中でトイレとベッドがある状態です。
トイレは出来ているような出来ていないような状態だったので
最初からやり直しているところです。
寝ている時は、そっとしています。2匹ともよく眠る子です。
20:00 ごはん
23:00~24:00 最後のトイレの確認をしてクレートに入れています。
1日のタイムスケジュールはこんな感じです。
遊んでやるのは、私が暇になった時間10:00~11:00頃か食後の21:00~が多いです。
 
私の思いとして・・

・息子に威嚇するようになったのでそれを直したい。

・チャイムが鳴っても吠えない子にしたい。

・息子にも犬について勉強してほしい。

・2頭飼っているので、犬同士がうまくいくようにしたい。
(♂を何事にも優先していますが、本当にこれで十分なのかと思っています)
怖いものが多く、散歩もすぐに抱っこです(♂)
散歩できるようになったらいいと思います。
(溝がこわいので、溝側は歩きません。車も怖がりますが・・・)

♀は逆に何も怖くないので、それをふまえたしつけを知りたいです。
♀が人の話をよく聞くようにしたいです(同じように芸を覚えさせたい)
 
実は、最初にみつけたのは遠藤和博さんのサイトでした。
それを見た3日間だけ半額で、それを過ぎたら3万円超えていました。
でも、違うページから入ると半額で売られている・・・・
それだけでなんだか嫌になってしまい、チョークチェーンを使うということもあって次を探しました。

森田誠さんのサイトでした。金額は遠藤さんのものより安いものの、評判で検索してみると、チョークチェーンのことが書かれてありました。
私はそういうことは望んでなく、振り出しに戻りました。

評判が書いてあったサイトから、堀川さんのサイトに辿り着きました。
私の望んでいたことが書かれてあり、早速注文したのです。
ひとつずつ、進んで行けたらと思います。今の状態よりよくなるといいなと思っています。


m2.pngまずお兄ちゃんプードル君の息子さんへの威嚇ですが、これから少しずつ主従関係を積み上げていってほしいですが、抱っこや外に出さないなどの甘やかしも影響していますので、そのお話からいたします。

トイプードル君は息子さんよりも自分に優位性を感じているのは確かです。(もし叩いたりイジメをした過去があればこれから厳禁です)。

抱っこという行為は、犬に誤解を与えやすいです。

犬の群れは仲間と触れ合う時に、無意識に上位の犬は下位の体の上にアゴや足を乗せてスキンシップをとったり、マッタリ過ごします。つまり体位そのものが関係を表しているのです。抱っこは自分の優位性を意識する体位ですので、緊急時以外は止めるべきです。

息子さんがお母様のヒザの上に乗ってマッタリすることもあるでしょう。犬はそれを見たら嫉妬します。愛情の奪い合いです。トイプードル君にしてみると、ライバル心をそそる存在なのです。

まずはお母様がトイプードル君にしっかりリーダーウォーク、あお向けなどができるようになってから、息子さんにしっかり教えてやらせてください。ただし急に強化すると犬も混乱したり反発もしますので、徐々に強化することと、主導型のボール遊びが良いです。

投げる前にしっかりスワレ・マテをさせてから投げる・・できなければ投げない・・型を作って教えてあげ褒めて投げる・・投げたらヒモを引いて回収し、遊びを主導する。

それなら楽しく遊べて関係も深まっていきます。そういうところから始めましょう。特にゴハンの準備をして、犬に見せてからタップリやると良いです。食べ物で釣っているのではなく、食事を管理されると主従関係がより明確に伝わるからです。

食事中もマテをさせ、いったん取り上げる・・そういうこともさせてください。

ただし、急に強化したり息子さんと犬だけにしてしまうと、犬が噛み付いたりする可能性もあるので、ご両親の監視のもとにさせてください。

それからトイプードル君の散歩嫌いですが、抱っこはいけません。かといって急に大勢の他人に会わせるのもパニックになるだけです。まずは天気の良い日にでも玄関先で遊んだりして、まずは身近な外の世界でたくさん過ごさせてください。通る人や犬や猫や鳥や車など、たくさん見せてください。

社会化というと難しく聞こえますが、「慣れ」です。幼少期に外に出なかったり、嫌な経験の記憶があると外嫌いになります。まずは身近な環境から徐々に慣れさせることです。

たくさんの他人・犬を見せてください。無理にかまってもらう必要はありません。かまってもらい過ぎると、今度は他人に要求吠えをするようになってしまうからです。

配達などのちょっとした来客にも避けないで、むしろリードを付けて犬を連れていき会わせるべきです。犬は慣れていなくて興奮して・・怖くて・・吠えているだけですので、見慣れて経験豊富な環境下ではイチイチ吠える必要もなくなります。

吠えたら、その場で現行犯で型と音の口閉じで何度も何度も教えます。その繰り返しです。家族の誰かにチャイムを押してもらって練習もしてください。そして、叱っても褒めるにしても・・犬が認めている人からされるのと、そうでない人からされるのでは、全然吸収力が違ってきますので、普段の甘やかしをせず、徐々に犬のしつけを強化して関係を作っていってください。

多頭飼いですが↓
> ♂を何事にも優先していますが、本当にこれで十分なのか・・
↑それで良いです。ただし、優先させる意識が甘やかしにだけならないように意識されてください。あくまで「物事の順番」という意識だけで十分です。もし妹ちゃんトイプードルの方が、先住犬を常に威嚇するようなら話はまた違いますが、そうではないのであまり深く意識されない方が今は良いです。

妹ちゃんトイプードルのしつけですが、もうお分かりの通り、犬も人間も千差万別ですから比較しないことです。それと、多頭飼いですから必然的にしつけの時間が足りなくなって、物事を覚えるのが遅れます。それはしかたのないことですから気にされないで、お兄ちゃんトイプードル君の遊びやしつけに参加させると良いです。あるいはそれがケージからいつも見えるようにしてあげると良いです。

そしてやっぱり導入は、主導型の遊びです。ボールを投げる前にスワレ・マテ・・いつでもどこでも主導してあげる・・できたら褒める・・できなければ型を作って褒めてあげる・・ちょっとしたスキンシップでも、意味なく声掛けやナデナデ抱っこではなく、オテでもフセでも何でも良いので「指示を出し→犬が従い→褒める」というパターンを徹底することです。主導する「態度」をしっかり犬に示してください。

落ち着きと集中力が付いていきます。

・・とはいってもまだ生後3か月ですから、求め過ぎず根気よく付き合ってあげてください。多頭飼いですから、家族の協力も不可欠です。お嬢さんと息子さんにどれだけ理解してもらえるか・・がカギですね。

ただし、まずはご両親がしっかり関係作りをして、それを良く見せて教えてあげてから単独で実施させてください。合格できるまでは監視をしっかりしてください。

もちろん今の状態より良くなりますよ(^-^)でも三歩進んで二歩下がることもありますから、一喜一憂しないで根気よく続けることです。お兄ちゃんトイプードル君もまだまだ成長期ですし、2歳くらいまで相手をよく試し観察しますので気が抜けません。同時に、まだ吸収力が強いとも言えますから楽しみながら育てましょう。

では、頑張って続けてください(^-^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針