犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけ教室は止めよう

m1.pngHPを拝見して、犬のしつけ相談をお願いしたくメールをさせていただきました。H22.4/8生まれの生後5ヶ月、狆とチワワのMIX 犬のオスです。

犬を家族に迎えたのが初めてで甘やかしすぎたのかもしれませんが、現在、おすわり、まて、オヤツを持って指示するハウスしかできません。オテやふせも教えたいのですが、落ち着きがなく手を触られると逃げていきます。

あと、おいで!と言っても素直に飛び込んでくるときもあれば、こちらには来るには来るのですが人の手の届かない場所で待機・・どうにか従わせたいのですが・・

自宅がマンションなのですが、外のエントランスなど外に人が通っている時(おそらく人の耳には歩いている音が聞こえないのであくまで予想ですが)吠えるようになってきてしまいました。

怖がりな性格なのか、何度か会っているほかの犬に対しても吠えないのですが、怖がって私の後ろに隠れてしまったりします。

散歩中に電信柱や草むらのにおいなど嗅がせないようにしたほうがいいのですか?

そろそろ本格的に犬のしつけをしないと・・とあせってきています。もし、犬のしつけ教室にいくのであれば、マンツーマンと団体と、どちらがよろしいかと思われますか?

ちなみに主人も私も昼間は勤めておりますので、犬は一人で留守番です。その際、ダイニングで自由にさせており私どもが帰宅した後、リビングなどに入れています。食事も先に犬を済ませてから私どもの食事にしています。

長々と、すみません。良きアドバイスをお願いいたします。


m2.png生後半年を過ぎましたね。今はちょうど子犬から成犬への移行期であり、反抗期です。成犬としての権勢本能なども強く出てきます。ここで犬のしつけを根本的に見直し、ご家族の意識改革をする必要があります。これから大変な時期はまだまだ続きます。
 
オヤツ、抱っこ、意味のない話しかけ接触は、犬の本能から見て従属的に映ります。普段の何気ない態度やしぐさ全体から変えなければいけません。主従関係の大切さや、またその作り方をしっかり学ばれる必要があります。

そうやって主従関係をしっかり作らないと、どんなに良い教え方の手法があっても、犬は聞く耳すら持ちません。それが犬の本能です。オヤツで表面上、釣っても意味がありません。
 
犬の聴覚は人間の4倍以上で、臭覚はそれ以上です。家の中にいても、外を歩く他人や犬の気配は簡単に察知しています。犬も哺乳類ですから経験の中で慣れ学んでいきます。

あえて来客の前に連れ出したり、散歩で他人や犬に慣れさせそこで型と音の合図で体現させて教えます。(それも主従関係がないと聞きません)。
 
草むらに入れたり、電柱の臭いを嗅がせるのはいけません。都心でもタヌキなどがいますが、色んな動物の病原菌やダニなどに接触するリスクが高まります。他の犬の尿の臭いを嗅いだだけで感染する病気も多くあります。
 
犬のしつけ教室は止められたほうが良いです。私はビジネス優先のプロトレーナーの手法は一切信用しません。物や体罰、天罰方式、即効性の手法など一切使わない人は信用できますが、犬のしつけをビジネスにしている人たちの中には、そういう方はまずいません。

犬の本質から学ばれるべきです。それをしないでしつけ教室やDVDなどで表面上の操作だけ真似しても主従関係は作れません。

犬の本質を学び、リーダーとしての自覚をお待ちになられるだけでも、普段の態度が変わってきます。それを犬も察知しますし、その態度を見せ続けることで主従関係が積み上がっていくのです。そして型と音の合図でシンプルに教え続けるだけです。


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針