犬のしつけがQ&Aで分かる!

家族が犬のしつけをしてくれない場合はどうしたら良いですか?

質問内容はじめまして。一か月後に生後58日のヨークシャーテリアの雄を迎え入れる準備の為、犬のしつけを勉強しております。

文章を短くまとめるのが不慣れの為、長文申し訳ございません。

実家で子供の頃から犬は何匹かいたのですが、主な世話は母親がやっていた為、自らが『飼い主』となるのは、これが初めてということで色々なサイトを拝見し、実は堀川様を知る前に、遠藤和博さんのしつけ法を2万弱で購入してしまいました・・・


甘やかせるつもりは全く無かったので、チョークチェーンが正しいのならそれを使おうというつもりだったのですが、堀川さまのサイトを拝見し、凄く納得できましたので2万円は『勉強代』だと思い、チョークチェーンは封印することにしました。

今回お聞きしたいのは、実は次に我が家に来る子犬のことではなく、実家で既に飼われているヨークシャーテリア1歳10か月の雌犬のことなのです。

昔から犬のしつけをしてきた母親が病気だった為、父が元気になってもらおうと半ば衝動買いのようにペットショップから買ってきた子犬なのですが、父親は甘やかすばかり、母は身体的にやはり無理だったので生後5か月ぐらいの時点で警察犬訓練学校の家庭犬トレーニングをされている施設に4か月間預け、犬のしつけをしてもらいました。

帰ってきた時点では、かなり賢かったのですが、やはり父親の甘やかしでトイレは好き放題の場所で・一日中父親の膝の上で寝たりガム食べたり・父親が散歩の時は引っ張りまくり・・・

ただ、私が散歩の時は引っ張らずに横を歩き、膝には乗ってこず(私の足元にピッタリくっついて寝る感じで)「ハウス」の掛け声ですぐに入り、鳴くことなくお留守番もできます。スワレ・フセ・マテは声掛けでできます。

家でのグルーミングやシャンプーは私しかできません。(仰向けでどこでも触らせます)。病院やペットホテル、トリマーさんにはいつも「ビックリするぐらい良い子でした」と言ってもらえてます。

犬を我が家に引き取ろうかと考えていたのですが、実は先日母親が他界し、父親があまりにも一人で寂しそうだったのでそのまま父親にまかせることにしました。

前置きが長すぎて本当に申し訳ないのですが、お聞きしたいのは、

『父親に世話をまかせながら、通いの私がリーダーとしてしつけていくことは可能なのか』です。

母親の介護に週5日通っていた為、仕事は辞めていましたので今は専業主婦です。現在も家の片付けなどで同じぐらい通っています。

(来月に我が家に来る雄犬がしっかりしつけができたら、パートに出ようと思っておりますが)

父親の性格としましては、自分の思うまま、私のいう事は全く耳に入れません。犬のしつけ本なども一切見ません。もう80歳ですので考え方が変わるとも思えません・・・

①過去はどういうタイミングで、どういう「スキンシップ」をされてきましたか?

父はオヤツあげまくり、常に犬を膝の上に座らせています。私はオヤツは一切あげず、傍に来た時は声をかけずに首をマッサージなど。

②過去はどういうタイミングで、どういう「遊び」をされてきましたか?

父は『遊び』はしません。私は『ボール取ってこい(キチンと持ってきて手の上で放します)』など。

③過去はどういうタイミングで、どういう「しつけ・褒め方・叱り方」をされてきましたか?

父は一切犬を叱りません。私は物を咥えたりして叱る時は現行犯で仰向けで「ダメ!」放したらすぐに胸を撫でて「ヨシ!」、トイレは私がいる時はタイミングが分かるのでハウスのトイレに連れて行けば、きちんとおしっこします。父は見ていないので隣の部屋のカーペットの上などで好き放題されてます。

④過去はオヤツ、抱っこ、ナデナデ、声かけなどされてきましたか?

父は私を見送る時に玄関で犬を抱っこ。私は雨で散歩に行けない日に抱っこして玄関で外の様子を見せています。

⑤過去は散歩は何分、どんなやり方でしたか?

父は犬に引っ張られまくりで30分程。私は横につかせながら30~40分です。

⑥過去は一日のタイムスケジュールはどんな流れでしたか?

ご飯は父が午前8時頃と午後8時ごろに。寝る時だけハウスに入れますが、後は家中フリーです。

いずれ高齢の父が世話できなくなれば、もちろん引き取る予定ですが、実家に通いながらでも、リーダーを認識できるのでしょうか。

長々と申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

 

返答内容

まず、子犬を迎えるお話からです。余談ですが、生後58日はちょっと早いですね。

できれば2か月半くらい親犬や兄弟犬と過ごさせることができれば、一番良いです。情緒も安定しますし、親犬からしつけを受けたり兄弟ゲンカの中で学びながら初期の社会化を果たすことが重要です。

もしブリーダーさんにお願いして可能であれば、それが一番良いです。

さて、子犬を家に迎え入れる際の注意点ですが、4・5日は犬をかまわないように最低限の世話だけしてください。

エサ・水・トイレの世話だけして、ケージからも出さないことです。子犬は新しい環境に来て強い興奮とストレスを受けますので、そっとしておいてください。

また、子犬は最初の数日を基準値にしてしまうので、そこでチヤホヤされたり放し飼いをしてしまうと、それが基準値になってしまい、それが実行できない時にストレスを感じ要求吠えなどが出てきます。

とにかく最初の接触に気を付けてください。数日経ってから、徐々に主導型の遊びやスワレ・マテの教えを通して接触していきましょう。


では、続いてご実家のヨーキーちゃんです。

>通いの私がリーダーとしてしつけていくことは可能なのか・・

↑これは今は止めた方が良いです。犬は一貫されないと理解ができないのです。お父様が変わらなければ、ギャップでパニックになるだけです。

犬からしてみると、「アイツは嫌なヤツ・・」「コイツは何も言わないから好き勝手する・・」という見方しかできなくなってしまいます。

しばらくは、ヨーキーちゃんには一切手を出さず、しつけも手助けされないで、お父様が気付くのを待ってもいいのではないでしょうか。

そんな中で、どことなく例を出して話してあげると良いです。「犬がわがままになって怒って子供の指を噛みちぎった事件があったそうよ・・」「犬が子供の首に噛み付いて振り回して死んじゃった事件もあったらしいよ・・」

以上は作り話ではなく、実際にあった本当の話です。

小型犬でも本気で噛み付いて振り回すと、人間の指くらいなら噛みちぎる能力を持っています。

「お父さんが散歩中に、どこかの子供に噛み付いたらどうするの?・・」

さりげなく話してください。決してアレコレうるさく言ってはいけません。よけいに意固地になって人の話を聞かなくなります。

そんな話もしていきながら、しばらく犬のしつけをお父様だけに任せていけば、やがて手におえなくなってきて段々気付いていくことになります。


あとは、感情的なお話をすれば、もう80歳ですから残る余生をお父様の好きにさせてあげたいという感覚もあります。ただし、その後に犬の面倒を見る側の立場としては、困りますよね(^-^;)

それから、ちょっと実験的ですが、もしお父様の身体がご不自由でなければ、週5日の家事の世話も少し減らしてみてはどうでしょうか。「自分の家の事で精一杯で、体調もすぐれないから・・」というウソ(笑い)もちょっとついてみて、お父様の自覚を促すのです。

ヨーキーちゃんも、反抗期や成長期に訓練所に居ましたし、お話を拝見する限り素性も良い子です。

そんなにご心配されなくても大丈夫ですので、今回はまずお父様に任せてみて、遠回しの促しをやってみてはいかがでしょうか。

私ならばそうします・・・

 

犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針