犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬の食事のしつけは重要

m1.png購入したての頃に二度ほどメールをしたきりで、中間報告が出来ませんでしたが、お蔭様で我が家が一番の問題にしていたトイレのしつけは、ほぼ成功したと云える状態になりました。
教えて頂いた通り、放し飼いにせずサークルから出した時はリードをつけて・・・と云うようにしていたら、トイレに行きたくなると飛びついてくるようになり、トイレに連れて行くとするようになり、それを続けていたら最近は自分からトイレに行って用を足せるようになりました。
とは云え時々失敗もしますし、お散歩まで我慢しているような時もありますが、こちらのストレスはかなり軽減されまして本当に有り難く思っております。ありがとうございます。
最近は、リードも付けずに自由にしていますが、特に問題を起こすような事はないように思います。やっと、こちらも犬の居るのが当たり前の生活に落ち着いて来ました。こちらの意識が少しでも変わる事で、こんなにも犬との生活が変わるものかと驚いてもいます。

ただ、最近気になる事がいくつかありまして・・・お教え頂きたく又メールさせて頂きました!
一つ目は、元々食事にムラがある方だったのですが、最近特に食べなくなり心配で獣医さんにまで連れて行ったのですが、体重はむしろ増えているので心配ないとの事で・・・結局ドライフードが嫌なようで、それ以外の物は食べるのです。それってやはりわがままですかね?

でも、やはり何も食べないと心配なので丁度、今月1歳になるので、今までと違うフードの成犬用に変えて、茹でたささみのトッピングを与えてここ5日程様子を見ています。(新しいフードは食べます)
それに関連してか、先月初めての生理が来て少し大人になったのか?今までの様に誰かがいるとずっと遊びたがったり、おもちゃで一人遊びをしたり、遊んでなくても部屋をうろうろ歩き回ったりしていたのですが、今はこちらが遊んであげないと、ほとんど寝ています。犬ってこんなに寝るのかな?やっぱりあんまり食べないからスタミナがないのかな?と、ちょっと不安に思っています。

それと、近所に犬好きの友達がいるのですが、そこの家は犬を飼っていないので、家の犬をとてもかわいがってくれるのですが・・・週末にはお泊りで預かりたがってくれて、何度か預かっては貰ったのですが、人間の都合だけちょくちょく他の家に預けて環境がころころ変わるのは犬にとってはどうなんでしょうか?
犬自身は嫌がってはいませんし、友達夫婦のことは大好きなのですが・・・。
その3点がちょっと気になっているので、アドバイスよろしくお願い致します。


m2.png大きく進歩しているようで良かったです(^-^) ただ、犬は2歳くらいまでは相手を試す行動を良く見せますし、犬のしつけそのものは犬の生涯必要です。犬は犬の本能にしたがって、シンプルに環境に順応しているだけだからです。だからホッと一息ついて、また甘やかし気味になると再び問題行動が出てきます。そして、これまで以上に主従関係を意識し、良い犬のしつけを継続すればもっともっと良くなり、月日の経過とともに犬の落ち着きも出て、更に信頼関係も深まってより素晴らしい関係になっていきます。まだまだこれからですよ。
 
それから今までの進歩を自信にしてください。その自信も態度となって表れ、犬は感じ取ります。そして犬からの信頼が増し、良い循環になっていきます。
 
さて問題の解説です。
 
まずフードは好き嫌いのワガママです。食が細い犬は多少フードの相性も影響しますが、トッピングやオヤツはいけません。好きなモノだけ選んで食べる(要求する)ようになってしまうからです。それとドライフードは、メーカーが莫大な費用と時間をかけて開発した最良のフードです。結局はドライフード以外のものを混ぜたり、オヤツを与えた分、犬が吸収している栄養バランスも崩れている事になってしまいます。
 
食べ物はドライフード一本に絞って、フードのメーカーを変えて相性を見ましょう。数社試してみて、一番良く食べるメーカーを決めたら、犬が多少残しても、もう気にしないで下げて、次の食事まで食べ物を与えてはいけません。それも重要な犬のしつけです。しつけで食のムラがなくなることも多いです。(食物アレルギーでない限り)。
 
>今はこちらが遊んであげないと、ほとんど寝ています。
 
↑これは、成犬の落ち着きと、犬のしつけの成果です。素晴らしいです。動物は本来必要な時以外は寝たりゆっくりして体力を温存します。また成長期がほぼ終わりましたので食欲も変化します。他には、犬も特に寒くなり始めカゼを引くこともあります。
遊びや散歩は喜んでやるわけですよね? 
フードを食べず元気がないと心配ですが、最近獣医さんで診てもらったんですよね? 
下痢などしてなく、遊びの時間に元気なら大丈夫です(^-^)
 
余談ですが、もし金銭的余裕があって将来繁殖の予定がないのなら、病気のリスクがグッと減りますので避妊もおすすめします。
 
>週末にはお泊りで友人が預かりたがってくれて、何度か預かっては貰ったのですが・・
 
↑あまり頻繁でなければ大変良いことです。社会化に大変良く、人間との信頼関係が強くなり来客時のストレスも減ったりします。また家族旅行などお泊りのお出かけで、犬を連れて行けない場合は預かってもらえるので、その時のための練習にもなります。ただし非常に頻繁になると、犬のしつけを心得ていない人との長時間の生活はマイナスになります。そこでワガママを覚えてしまって、問題行動が常態化してしまう懸念もあります。
 
お友達の好意を一切断ち切るわけにもいかないので、一ヶ月に一度くらいなら良いと思います。ただし、オヤツや人間の食べ物を一切与えないようにしてもらいます。例えばハム一枚食べただけで、犬に必要な塩分の数日分を摂取してしまうなど、健康への悪影響が心配です。先ほどのお話の、フードを食べない症状の原因はもしかしてお友達が何か食べさせていて・・・それは考えすぎでしょうか・・
 
それからジロジロ見つめてナデナデ抱っこ・・添い寝して、散歩も好きに歩かせる・・これをしないように・・何か指示を出して出来たら褒める、という接し方の基本・・それらを丁寧に説明してあげてください。あまりにストレートにダメ出ししてしまうと友人関係にヒビが入るといけないので(笑い)。分かりやすく、かつオブラートで包んだようにお話ください(笑い)。
 
過度な甘やかし、食事、散歩の安全など・・基本をおさえていただければ、社会化というメリットの方が大きいので、あとはご友人にしっかり注意点を説明してあげることだけです。
 
では、これからも頑張って続けてください(^-^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針