犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬の食糞防止のしつけとコングでの遊び方

質問内容生後7か月のミニチュアダックスフンド犬のしつけです。

◎ウンチを食べます(食糞)。
獣医さんからも、出てすぐのウンチは、食べても大丈夫だから心配しなくていいと言われ、出たらすぐ取るようにしていますが、少し目を離した隙に食べています。
どうしたらいいでしょうか?

順調に体重は増えているので、ご飯が足りないということはないと思うのですが、朝夕2回あげています。ウンチもちょうどいい硬さです。
 
◎コング買いました!よく遊びます。
遊び方としては、投げて持ってくるというのと、ヒモをひっぱってコングを追いかけさせるという遊び方でいいでしょうか?


返答内容食糞ですが、これは犬の本能です。まだ糞に栄養が残っているので食べます。ストレスも多少影響します。今は、犬のしつけを本格的に始められたので、犬にも多少ストレスはかかっています。しかし、これは避けて通れない道ですので、それは気にしないで毅然と続けましょう。

食糞もやはり現行犯で教えるしかないのですが、そろそろ永久歯も生えそろったと思いますので、もう少ししたらゴハンを一日1回にして、時間も変えてあげると、ウンチの時間も決まってきます。そうなれば、その少し前に、ボール遊びや散歩で緊張興奮させ、ウンチを指示でうながすことができます。

ですので、今はとにかくウンチを見逃さないように横目でしっかり監視することと、「チチチチ」などの指示音を関連付けさせておくことが大事です。ウンチの時間が決まってきて、音と関連付けが出来て、指示を聞く関係作りが出来てくれば、食糞は回避できます。

くれぐれも食糞防止シロップなどは、買わないでください。
ほとんどの犬は効きません(笑い)。

>コングを追いかけさせるという遊び方でいいでしょうか?

↑良いですよ。ただし、本来の目的は関係作りです。遊び全体を必ず「主導」してください。コングを投げる前にスワレ・マテ、できたら褒めて投げる・・出来なかったら型で教える・・投げたら回収しながらコイ・ダセの練習。

もちろん遊びだけでなく、普段の何気ない犬との接し方すべて主導です。

では、また頑張って続けてください(^-^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針