犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のトイレの失敗が治らず怒ってしまう

質問内容
堀川様お世話になります。引越しも残す所一週間を切りました。

我が家のワンコはと言うと、実はまた以前に逆戻り、数回の内1~2回はトイレで出来てたのに最近はトイレシートを変える事がないくらい違う所でしてしまいます。ワーク通りやっているんですが何が違うんでしょうか。

今日もゲージ内でトイレ失敗したのを黙って片付けて下で洗い物をしている最中にゲージの外でしてました。

腹が立って首輪を持って引きずってトイレまで連れていって、鼻の頭を押し付けて「トイレはここ!」とやりましたが、わからず怒ってる声に身体を小さくするだけです。

散歩も十分出来ませんし、トング遊びも発散させるって感じではありません。くわえて離しません。堀川さんのワークを知っている世の飼い主さんは皆さん完璧にしつけが出来ているのでしょうか。

うちのワンコは愛嬌ものですが、何1つまともにできません。散歩はずーっと引っ張るしトイレは出来ないし 要求泣きするし、先が思いやられます。甘えさせてませんし、本の通りにやってますがどうにもなりません。

お世話になります。続けて送ってすみません。今朝またトイレを失敗していて、失敗と言うよりわざと?叱らず片付けたんですが、また下へ汚れた洗い物を片付けてるすきにまたやってたのでトイレまで引きずって鼻を押し付けをしたら思いっきり噛まれました。

うちに来たばかりの時以外で大きくなってから本気で噛まれた事が一度もそんな事がなかったのでショックでした。噛まれたと言う事態よりうちのワンコが噛むと思ってませんでした。怖くなりました。つくづく私には犬のしつけは無理なんだと思いました。

愚痴ばかりですみません。犬を飼う前にちゃんと考えるべきでした。無責任ですが、本気でワンコを手放す事を考えます。ありがとうございました。


返答内容
まず、犬という動物をもう少し知ってあげてください。

相手は、犬という知能が圧倒的に低い動物です。本当は、人間と一緒に暮らしていること自体が奇跡なのです。犬なりに頑張っているのです。

犬という動物に対して、あまりにも飼い主さんは美化してしまうのです。テレビや映画で見る良い部分だけではないのです。ですが一方で、テレビや映画で見たこともない素晴らしい一面も発見することになります。

それには、まだまだ長く一緒に暮らして関係作りをしなければいけません。

犬にとってみれば、今まで甘やかしていた飼い主さんの態度が変わって面白くない部分もありますし、長い習慣や関係もありましたから、時間はかかって当たり前のなのです。

まだ私の教材の内容を始められて日が浅いですし、「トイレまで引きずって鼻を押し付け・・」←これはどこで学ばれたのでしょうか。

私の教材では「そういうことは絶対にしてはいけません!」と解説しています。

まだ私のワークをきちんと把握して一貫されておられないのです。

その以前の知識も、意識設定もできておられないのです。

他者の教材の内容は全て忘れてください。価値観も理念も違いますから、絶対にミックスされないでください。

犬には体罰や威嚇的なしつけは理解できないのです。防衛本能を刺激するだけになってしまいます。強い体罰をしてねじ伏せることができたとしても、反撃のチャンスを常に狙いますし、弱い人を見つけて攻撃するようになります。とても危険ですので、絶対に体罰や威圧的な怒り方をしてはいけません。

それと、トイレの場合は特に叱ってはいけません。犬はただ排泄しただけなので、叱られても理解できず、余計に隠れて粗相するようになります。

そして、「掃除したばかりなのにわざとオシッコ」←これは、わざとというよりは、興奮刺激で漏らしてしまっているのです。

それと、トイレ周り、ケージ周りの配置や広さが気になります。携帯で送れますので、ぜひ送ってください。思わぬ間違いがあるかもしれません。

そして、冒頭にお話申し上げた通り、すぐには関係作りは完成しませんし、悪い習慣や癖はすぐには抜けません。あせってはいけません。


さて今回、犬を手放されたら一生後悔されるでしょう。まだまだやるべき事・出来る事があるのに(まだ正しく続けていない)、止めてしまったことは一生の後悔になります。

本当に出来る事を全てやり尽くした上で結果が出ない場合は、後悔は無いのです。でも今のまま止められたら、あとで必ず後悔します。

正直申し上げれば、今回の子は、犬の平均値からしたらとても良い子の部類なのです。

しかしその現実を理解せず高望みの美化れたイメージが頭の中のあるから、現状が悲しく苦しく感じるのです。

過去に自分の犬のしつけで苦しみ、また3000件以上ご相談を受けて来た私からしてみたら、その子はとても良い子で、ごく普通の犬に見えるのです。

かのシェークスピアは、こう言っています。

「人には幸も不幸もない。ただ考え方しだいで、世の中のことはどうにでもなるものだ」


さて、ケージ内のフリースペースをつぶしてハウスとトイレのみにしてください。そして、2,3日、犬と距離を置いてあまり接触せず、少し頭を整理されてみて、それから今後のことをご家族で考えてみてください。

それでは今日は以上です。

飼い主さんからのお返事.png
○県の○○です。
今朝のワンコの様子を写真で撮ってみました。(下手ですみません)


返答内容
メールとお写真、ありがとうございました。

やはり私の予想通りでした。ケージ内が広すぎるんです。

犬は猫と違って、不安定な足場をとても嫌がります。

「高い、滑る、しなる、ずれる」という足場です。

お写真のトイレは、メッシュカバー付で良い物なのですが、犬からしてみれば、それと比較したら隣りのフリースペースの方が広いですし、足場も平らでガッチリなので、そこのほうがやりやすいんですね。

また、犬も興奮が少しでも入っていると、漏らしたりタイミングを間違うこともあります。その時に「別に悪い事が起るわけでもないし、そこのほうがやりやすい・・・」ということで、そのフリースペースで排泄するのが習慣になってしまうのです。

それと、特に夏場や暑い日がそうですが、トイレの上は寝心地が良いんです。メッシュカバーで隙間ができるのとシートの吸湿性から、気持ちが良いので、その上が気に入るようになります。そういう犬は多いです。

そうなると、なるべくトイレを汚したくないので、別の場所で排泄したくなるのです。

こういうこともあるので、「クレート型ハウスを入れてフリースペースをつぶすように・・」という解説をたくさんしているのです。

クレートハウスを入れる目的・メリットはたくさんあるのです。(詳しくはQ&Aサイトの熟読を)

ただし、これから特に暑い時期になりますのと、最初は慣れませんので警戒して入りたがらない犬もいます。

最初慣れるまではエアコンをつけて涼しくしてあげてください。それと、石油製品の新品は臭いがキツイですので、使う前に水拭きして、廊下や玄関で数日間影干しして臭いを飛ばしましょう。

ケージの中にクレートハウスを入れて、もしくはケージ柵を一面外してしてハウスの出入り口と合体させて、ケージ内にはフリースペースを作らないことです。

そして、今まで使っていたベッドや毛布をクレート内に入れてください。犬が自分の寝床と認識したならば、わざわざそこで排泄することはありません。

ケージ内に運動場は要りません。運動は飼い主さん主導のもとで、メリハリを持ってすれば良いだけのことです。


さて、今回のことからして、Q&Aサイトを熟読されておられないか、内容を守っておられないかのどちらかだということが確認できました。

まだ意識設定もできておられませんし、間違ったやり方を続けておられるのです。それでは変わりません。

もう今回、素直に一から学んで吸収されてください。「自分には無理」と言って逃げていては、世の中のこと全てできなくなってしまいます。

お年は関係ありません。初めてのこと、慣れないことは素直に吸収して成長しなければいけないのです。

私達大人の日本人は、惻隠の情も、相手を察する精神・知能も持っていますが、犬にはそこまでの知能はありません。犬も訳が分からず苦しんでいるのです。


今回は厳しいお話を申し上げました。気分を害されたり傷つかれたかもしれません。

しかし、これは現実であり、避けては通れない道なのです。私達日本人の大人同士であれば、相手の状況を理解し、思いやることができますが、犬の知能には理解できないからです。

この壁を突破しないと、犬と暮らしていくことができないからです。

ですので、販売ホームページでも「厳しくご指摘するべきところはいたします」と申し上げております。

そのご覚悟をお持ちになられた上で、本サービスをご購入いただいていると思いますので、その時のお気持ちをもう一度思い出されてください。

まずはQ&Aサイトを熟読されてください。

特に、トイレ、クレート、主従関係、吠え、噛みつき、などのカテゴリの記事です。

それでは、またこれから頑張って続けていきましょう(^_^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針