犬のしつけがQ&Aで分かる!

5か月の犬のしつけでトイレが覚えられない(落ち着きも無い)

質問内容
5ヵ月になるヨウクシャテリアの男の子です。我が家に来て3ヵ月になろうとしています。

お座り!や待て!は2.3回で覚えて、伏せ!は自分からするようになりました。

なのに、トイレが覚えられません。

夫と2人暮しで共働きです。

朝はご飯の時間(7時過ぎ)まではサークルの中に入れています。

朝起きてきた時は必ず、ご飯までにもう一回オシッコをします。

ご飯の後はリビングに出してやりますが、まぐれにでもシートの上でできていたのが、今はやりたい放題です。

出かける時はサークルに入れて、帰って来たらシートの上でオシッコができたら出してやるパターンです。

寝るまでリビングで一瞬にいて、夜は同じ部屋のサークルで寝ています。トイレを置いていますが、朝までほとんどオシッコしていません。

叱るのは良くないとわかっていながらも、先住犬はそれで覚えたので、同じようにしていたら見ているとしなくなりました。こんな良くない影響はすぐに出るのに、叱るのを辞めて黙って片付けてたらお構いなしにどこでもするようになってきました。

声のトーンを変えて誉めてやっても、誉められてるとわかってないような感じです。

来たときは落ち着きのある子だったのに、今は寝てる以外はずっと動き回ってます。

足元にもまとわりついてきて後ろ足でぴょんぴょんジャンプします。お座りをさせても一瞬だけでまたすぐやります。1日に何回も跳ねる事になるので将来腰や足の負担にならないか心配です。

3ヵ月間、いろいろと試してきましたが、いっこうに覚える気配がありません。進歩どころか後退しているようにも思います。

お散歩は、私の都合に合わせて行ける時だけ15分ほど連れて出ています。

最初は怖がっていましたが、だいぶ慣れてきたようで家を出てから帰って来るまで、ずっと私の横に付いてひたすら歩かされてます。まだ外でオシッコ、うんちしたことありません。

来たときから食ふんぐせがあるので、これにも頭痛めています。

ブリーダーさんからは極小やと言われたのに、見当違いも甚だしく期待外れで、肝心のトイレが覚えられないとなると、ついつい辛く当たってしまったり、夫とも言い争いになったりするので、もうこれ以上は放っておけないと思い、お力を貸していただきたくメールさせていただきました。

どうかワンちゃんと楽しく暮らせるようにアドバイス宜しくお願い致します。

追伸、去勢はした方がいいのですか?


返答内容
頑張っておられますね(^_^)

今回アドバイスの前に、何点か伺いたいことがございました。

お手数をお掛けいたしますが、下記についてお知らせくださいませ。


①先住犬は一緒に暮らしていますか?存命ですか?犬種・年齢・性別は?

②留守番は何時間くらいですか?その間はケージ内のトイレでしていますか?

③「時々お散歩を15分ほど」ということですが、それ以外にボール遊び等の運動やスキンシップ・遊びはありますか?

④接し方の中で、ジロジロ見つめる・オヤツ・猫なで声でナデナデ・抱っこなどはありましたか?

⑤気に入らない時に噛んできたり、ケージ内で「出せ!出せ!」と吠えることはありますか?

⑥今まで行ったトイレのしつけですが、「叱る」「叱らないで黙って掃除」以外では、どんなふうにされましたか?オシッコしている場面で、「チチチチ」などの音の関連付けはどのくらいの期間されてきましたか?

⑦オシッコする時に足を上げてしますか?

⑧ケージにすんなり入りますか?嫌がりますか?黒い色のトレーが敷いてありますが、滑りやすいですか?リビングの中にもトイレらしき物が見えますが、トイレですか?

⑨「夫とも言い争いになったりする」というのは、どういう言い争いですか?ヨーキー君を飼うことになった動機は?


以上、お時間あります時に、お知らせいただけますと幸いでございます。

※具体的にお願いいたします。

それでは、ご返信のほうをお待ちしております。

飼い主さんからのお返事.png
お世話になります。さっそくのお返事ありがとうございます。ご質問について送らせていただきます

①先住犬は一緒に暮らしていますか?存命ですか?犬種・年齢・性別は?

ヨウクシャテリアが3頭いましたが、去年の11月に最後の男の子が13歳で寿命を終えました。

②留守番は何時間くらいですか?その間はケージ内のトイレでしていますか?

お留守番は、仕事の都合上日によって異なりますが、だいたい4~7時間ぐらいです。我慢してくれてる時もありますが、時間が長くなればトイレ以外でしています。トイレはくつろぐ所と思っているのでしょうか!寝そべっています。

③「時々お散歩を15分ほど」ということですが、それ以外にボール遊び等の運動やスキンシップ・遊びはありますか?

日中居ない分、これも15分ぐらい夜にボールやおもちゃで遊んでいます。ひとりでもよく遊びます。後は毎日のお手入れに30分ぐらい我慢できるようになりました。

④接し方の中で、ジロジロ見つめる・オヤツ・猫なで声でナデナデ・抱っこなどはありましたか?

食糞ぐせがあるのとオシッコもいつ、どこでするかわからないのでチラチラ見ていしまいます。オヤツは与えない方なんですが、あまりにもトイレかできないので市販のしつけ本を見て数回やりましたが、手ばかり見ているのですぐにやめました。

抱っこはマニュアルに書いてあるように?お座りをさせてからするようにしています。ナデナデとかは誉める時ぐらいです。

⑤気に入らない時に噛んできたり、ケージ内で「出せ!出せ!」と吠えることはありますか?

手足を甘がみしてまとわりついてくるのは、遊んでほしいのかと思っていました。出せ!と吠えるかわりに跳び跳ねてアピールします。この影響が将来、腰や足に出ないか心配です。

⑥今まで行ったトイレのしつけですが、「叱る」「叱らないで黙って掃除」以外では、どんなふうにされましたか?オシッコしている場面で、「チチチチ」などの音の関連付けはどのくらいの期間されてきましたか?

先ほどと重複しますが、上手く出来た時はオヤツを与える、できなかったらトイレの場所を教えるなどです。

見ていないところでしているので、音との関連付けはできていません。

オシッコの素振りがあればトイレに連れていくようにしていますが、見ているとしないのでこちらが諦めてしまいます。

サークルに入れている時はオシッコができるまで出さないようにもしましたが、その後すぐリビングでしたりします。

⑦オシッコする時に足を上げてしますか?

今はまだ足は上げていません。このままではいろんな所にマーキングしそうなので、それまでになんとかしたいと思います。

⑧ケージにすんなり入りますか?嫌がりますか?黒い色のトレーが敷いてありますが、滑りやすいですか?リビングの中にもトイレらしき物が見えますが、トイレですか?

ゲージには私が入れますが、嫌がって抵抗する事はないです。黒っぽいのは市販のサークルのトレーです。あまり滑ってるようには見えないですが、何か敷いた方がいいですか?リビングにもトイレ置いています。

⑨「夫とも言い争いになったりする」というのは、どういう言い争いですか?ヨーキー君を飼うことになった動機は?

去年失った男の子は1.4Kほどの小さな小さな子でした。小さいのに頭が良く、出来の良い、私達にとっては宝物でした。

後で気付いたのですが、治ると信じて連れていってた病院の薬がきつくて、段々と免疫力が落ちていき死期を早めたのではないかと...。

その責任を感じ、もう犬は飼わないと決めていましたが、ワンちゃんの居ない淋しさが勝り、ネットを毎日見ているうち、飼うんだったら亡くした子以上の子を思うようになって、探していたら今の子に巡り合いました。

2人、同意の上で迎えたのですが、一番の条件であったサイズが大幅に違うのと、夫はまだ前のワンちゃんの方が可愛いらしく、比べるような事を言います。

[バカ犬]とか、[この家に居場所はない]とか、[ふるさと返す]とか...。

いくら言葉がわからないとはいえ、ワンちゃんが可哀想になります。

私としてはもっとこの子に向かい合ってやって欲しいと思います。何かワンちゃんと噛み合わないところがあるんだろうけど、それがわからないから、お互いが神経過敏になっているのもあると思います。

このところワンちゃんとの関係が日に日に悪化しているように思います。ワンちゃんはどんなふうに思っているのでしょうか?

オシッコができたら何の問題もない子です。

求めていた子ではないけれど、この子が幸せに暮らせるようにしてやりたいんです。どうかよろしくお願いいたします。

だらだらと長くなってしまい申し訳ありません。


返答内容
詳細のお知らせをいただき、ありがとうございました。

先代のヨーキー君は、確かに少し早かったですね。

小型犬ですと、健康で15歳までは生かしてあげたいところですが、生まれつきの強さ弱さもありますので、その子にとっての寿命だったのです。

その子の分まで、今回のヨーキー君を精一杯育てていきましょう。


さて、今回のヨーキー君は、間違いなく素性の良い子です。

強く噛んだり、要求で吠えたりが無いだけでも、犬の平均よりは断然良い子なのです。

先代の子が飛び抜けて良い子だったわけですが、比較もしてはいけませんし、今回の子も良い子なのです。

先代の子は、穏やかで従順で大人しかったと思いますが、ストレスを内に向けるタイプの子は、病気になりやすいです。それも寿命に影響したかもしれません。

今回の子は、悪い子なのではなく、まだ幼く知能が低く、経験が浅いために興奮しやすいのと、元気な子なので、その影響が出ているだけなのです。


では、これからのお話をいたしますが、まずは環境です。

ケージが広すぎるようにお見受けいたしました。

余分なスペースがあると、マーキングでアチコチにオシッコしたくなりますし、動きやすいので興奮度も上がり、オシッコを頻繁にしたくなります。

また、飛び跳ねもしたくなりますし、そのお写真のトレーですと滑りやすくて危ないです。

今の広さの半分くらいで良いです。

ケージ内に遊び場は要りません。運動・遊びは、飼い主さん主導のもとでメリハリを持って、たっぷりすれば良いのです。


さて、トイレの上で寝るとのことですが、そういう犬は割と多いです。そして、季節の影響もあります。

子犬で来た時から今日まで、ちょうど暑い時期でしたね。

トイレシートはポリマー素材で、吸水・吸湿性が高いので、湿気がこもらず涼しくて気持ちが良いのです。

これから寒くなっていきますので、また犬の好みも変わっていきますし、教えていくことで変わっていけます。

もしトイレの上で犬が寝ているのを見かけたら、サッと手で低く持ち上げてベッドに置いて、「ベッド」や「コッチ」などの音を出しながらベッドを指差しながらポンポンして褒めてください。

根気よく続けていくと、段々習慣になります。

また、指差しジェスチャーと指示音の意味も理解していきますので、遠隔からでも指示でベッドのほうへ移動させることができるようになります。


続いて、トイレのしつけのお話の前に、もう少し根本的なお話です。

先代の子が少し特別で、手がかからなかったかもしれませんが、犬は手がかかるのは普通です。知能も低いです。そして、その割に相手を見抜く感覚は鋭いので、主従関係があるかないかで様々なしつけの結果が全然違います。

飛びついてきたリ甘噛みもあるということと、過去の接し方を伺う限り、少し主従関係が崩れかけている面もあります。

そこから改善しないと、

「教えを聞きたくなる関係」 「褒められて嬉しくなる関係」ができません。

それが無いと、どんなに良い教え方があったとしても、結果がまったく違ってきます。

そこからもう一度見直していきましょう。

それが犬の普通ですので、先代の犬と絶対に比較をしてはいけません。

また、ちょうど反抗期に入っていますし、その割に知能がまだまだ低いですので、それは理解してあげてください。

10か月くらいまでは不安定だと思われてください。


さて今回は、先代の子と比べて悲観されたり、ご夫婦に亀裂が生じている面もあることから、まずはヨーキー君を怒ったりイライラしないで済むような配慮をしてあげてください。

それは、オムツを活用することです。

もちろん、「オムツをして終わり・・・一件落着」ではなく、トイレのしつけは続けます。

ですが、トイレを失敗した時に、無用に感情的にならなくて良いように、お互いが嫌いになってしまわないように、オムツをしておけばそれらを避けることができます。お掃除も楽です。

留守番や寝る時など、ケージ内で過ごす時間帯はオムツは着けませんが、出す時には着けてください。

その準備があれば、安心して気長に根気よくしつけしていけます。


さて、トイレのしつけと、主従関係の構築の、両方に良い方法があります。

犬をケージから出すときには、リードを着けて飼い主さんがそれを持って過ごしていただきたいのです。

その体勢で遊んだり団らんすることで、犬の行動全体を主導する形になりますので、自然と主従関係作りになるのです。

その中で時々リーダーウォークするのも良いです。仰向けもします。

そして、もし犬が噛んだり吠えたり飛びついてきた時には、「シ!」の注意音と同時にリードをチョン!と引き上げて注意することができます。

そして、リードで誘導しながら、ケージ内のトイレとお部屋を行ったり来たりして、トイレで排泄を促してください。

まずは音の関連付けが大前提です。

オムツもしていますし、まずはどこでしても絶対に叱らないで、お尻を下げて排泄する動作を見逃さないようにして、「チチチチ・・・」の音を出して関連付けしてください。来る日も来る日も、根気よく続けて下さい。

ジロジロ見つめながら猫なで声でナデナデするわけではありませんので、観察のために犬を見るのは大丈夫です。ですが、できれば横目でチラ見したり、鏡に映して観察していただければ一番良いです。

そして、ケージから出す→戻して音出し→また出す・・・の繰り返しで、トイレでの排泄を促してください。

成功したら、トイレを指差しながら音を出しながらポンポンして、しっかり褒めてあげます。

タイミングとしては、起床後・食後・ケージから出た瞬間・遊び始めが、一番興奮して利尿脱糞作用が高まります。

その時を特に利用しましょう。

犬の去勢手術ですが、したほうが良いです。

将来のガンやホルモンバランスの不調など、病気のリスクが減りますし、発情のイライラや興奮が減ると、しつけにもプラスになります。

イライラ、興奮、縄張り意識が強いと、アチコチ排泄してマーキングしたくなるという面もあります。

月齢からして、まだ睾丸がしっかり降りてきていないと思いますし、まだ体力も低いのでもう少し先が良いでしょう。

6カ月過ぎて、病院に行く機会があるついでで良いので、一回診てもらって判断してもらいましょう。


その他、運動量が足りなくてイライラ興奮しやすいという面も、トイレの失敗に影響があります。

散歩を30分から1時間、主導型コング遊びも30分から1時間は確保していただきたいと思います。


それでは今日は以上にいたしますが、もう一度申し上げますが、今回のヨーキー君は、犬の平均以上でとても素性が良い子です。

絶対に比較しないことです。

そして、まだ月齢が幼く知能が低いわりに反抗期に入っていますので、とても難しい時期なのです。

それを知っておかないと、無用にイライラするだけになってしまいます。

10か月くらいまでは不安定ですので、まだまだ期待されないで、犬の成長と経験の積み上げを待ってあげてください。

今までのしつけのやり方にも問題があったかもしれません。

それでは、またQ&Aを熟読いただきながら、頑張って続けていきましょう(^_^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針