犬のしつけがQ&Aで分かる!

子犬のしつけで外飼いの場合のトイレ

質問内容
人生初の犬を飼い始めました。柴犬のオスです。生後まもなく三ヶ月、家にきて1ヵ月がたちます。

日中は、外の犬小屋につないで過ごし、夜になったら家の玄関の中にあるゲージに入れ、朝になったらまた外に出すといった生活です。全ての予防接種が終わったら、夜も外で飼うつもりです。

一回目の予防接種が終わったばかりなので本格的な散歩はまだですが、リードをつけて庭をまわる程度の運動をさせています。

リーダーウォークもがんばってしていますが、自分の興味のある所へ行きたくてしかたなく、グイグイ前足を上げ飛び上がる感じでひっぱってしまう状態です。その際に必ず芝生の上などで、オシッコ又はウンチをしてしまいます。

トイレトレーは犬小屋の近くに設置しています。朝になり、トイレに行きたいと鳴きはじめ、外に出してすぐトレーに連れて行って「シッコ、シッコ」といっても全くするそぶりもなく、結局リーダーウォークしている最中などにしてしまいます。

リーダーウォークは、引っ張られたらすぐ止まり落ち着くまで待ち、落ち着いたらまた歩き出すといった感じで行っています。

何かする前には「おすわり」をさせることを覚えました。「おすわりよ! おすわりよ!」と繰り返し言い続けるとそのままじっとしていることもできるようになりました。

トイレを認識させるには今の状態でどう覚えさせていけばよいのでしょうか?


返答内容リーダーウォークの緊張や興奮が利尿脱糞作用を促しますので、それを利用しましょう。(遊びもおなじことです)。

今回のような状況でしたら、トイレトレーを持ちながらリーダーウォークをすると良いです。それが無理なら、リーダーウォークをするお庭の真ん中にトイレを置いて、その周りをグルグル歩きましょう。

犬がオシッコ・ウンチの素振りを見せ始めたら、サッとトイレを置いて犬を乗せるか、あるいは、オシッコ・ウンチをしている最中に乗せても良いです。している最中は犬はもう止められないので、その間にそっと抱き上げてトイレに乗せてあげ、トイレへの指差しジェスチャーと「チチチチ」音でポンポン褒めて関連付けて教えてあげます。

まずはそうやって、指示音とトイレと指差しと褒めを関連付けましょう。

関連付けが浸透してきたら、トイレはケージわきに移動し、お庭でリーダーウォークを少ししたらトイレのところへ行って、指差しとジェスチャーをして促します。

少しねばってほしいですが、それでもしない場合は、またいったんお庭で少しリーダーウォークをしてから再度トイレの場所に行き、音出しとジェスチャーをしてみます。

これを繰り返してもどうしても失敗するようでしたら、またお庭にトイレを持って行き・・・この繰り返しで、関連付けしていきましょう。とにかく失敗しても叱ったりしないで、指示音の関連付けに注視してください。

>「おすわりよ! おすわりよ!」・・

↑これもそうですが、指示音は言葉ではなく、「短い音」にして下さい。トイレならチチチチチ・・などが良いですし、おすわりなら「スワレ」が良いです。

それと、犬は言葉より動きに反応しやすいですので、必ずジェスチャーも交えてください。また、無理に指示だけで行動させようとしても、幼い段階や教え始めでは定着していませんので、少しでも興奮していると無理です。そういう時は、もうこちらから型を作ってあげて、指示音ジェスチャーで関連付けて褒めて教えてあげる方が良いです。

リーダーウォークは毅然と続けていただきたいですが、3か月ですとまだ骨格がしっかりしていませんので強い切り返しが出来ません。今は2歩進んで止まる・・また2歩進んで止まる・・くらいで良いですので、態度だけしっかり主導性と毅然さを示してください。

そして、4か月過ぎてきたら、段々切り返しも入れるようにして、強化していきましょう。

では、子犬のしつけ解説↓もおさらいしていただきながら、続けてください。
http://osiete-wanwan.com/○○○.html

とにかく、まだまだしばらくは知能の低い猛獣状態が続きますので、期待しないで続けることです・・・

 

犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針