犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけ教室やパピーパーティーには参加するべきか?

質問内容
堀川様お忙しいなか、早速、お返事を頂戴いたしましてありがとうございました。

何度も読み返し、息子達にも言ってきかせました。

また、Q&Aにお散歩で座り込んだら、後ろ向きに歩くといいと書いてありましたので

実践しましたら、すいすいと歩いてくれて、お散歩が楽ちんになりました。

こんな方法があったのかとびっくりです。

さて、昨日に続き大変恐縮なのですが、ひとつ確認させていただきたいことがございます。

実は、堀川様のマニュアルを知る前に近所のカリスマトレーナーとうたわれている訓練士さんのカウンセンリングを受けに行っており、その際、何点かアドバイスをいただき、3回目のワクチン終了後、1ケ月のホームステイにてしつけを行うコースをすすめられました。

もちろん、今はホームステイで預けるつもりはさらさらないのですが、昨日、トレーナーさんから連絡をいただきまして...

ホームステイやしつけ教室への参加はお断りしたのですが、私がアンケートの「ドッグランなどに連れていきたい」という項目にチェックを入れていたことを指摘され、我が家のような臆病な子はいきなりドッグランに連れていくなどしたらパニックになったりトラウマになるので、やはりしつけ教室に参加したほうがよいとのことでした。

しつけ目的ではなく他のパピーと一緒に遊ぶことで社会性がつくと...

堀川様のQ&Aを拝見しますと、しつけ教室ではなく社会性をつけるためのパピーパーティーのようなものは参加してもよいとありますが、我が家のようにドッグランなどに連れていきたいと思っている場合、パピーパーティ等への参加はむすろするべきなのでしょうか?

とのトレーナーさんのシステムは1回3000円のチケットを初回に10回分まとめ買いしなくてはならず高額ですし、トレーナーさんの商売根性のようなものが透けて見えて抵抗を感じます。

ただ、こちらのトレーナーさん以外でも、パピーパーティを主催する動物病院やペットショップはあるので、社会性をつける為に必要だと堀川様がおっしゃるのでしたら、たとえ高額でも参加しようと思います。

お散歩の時に、トイプーちゃんや柴犬ちゃんとすれ違ったり、飼い主さんとおしゃべりしたときは、たまたまとてもおだやかなワンちゃん達だったこともあり、吠えたり興奮することなく嬉しそうなそぶりを見せておりました。

本当にお時間のある時でけっこうですので、よろしくご指導くださいませ。

いつもいつも、申し訳ございません。


返答内容
パピー教室ですが、有料ならば行かないほうが良いです。

安くて気にならない程度の金額ならば良いのですが、そこそこ以上の金額でしたら、行かない方が良いです。

理由は二つあります。

・本当に適応すべき相手は人間
・無料で犬に会える場所はたくさんある

ということです。

まず、飼い犬が一緒に暮らすのは人間家族です。

そして、外に出かける時も、多く会うのは犬ではなく人間です。

対犬よりも、対人間を重視して、色んなタイプの人に会わせる方がメリットが大きいです。

例えば、会った経験がないタイプの人に対して、犬はとても警戒することがあります。

小さい子供に会ったことがない、おじいちゃんに会ったことがない、ヘルメットをかぶった人、バイクに乗った人、髪の長い人、太った人、キャピキャピ遊ぶ子供の集団など、色んなタイプの人に会わせておくことが一番メリットがあります。

その上で、犬と会っても吠えたり威嚇したりしない、ストレスを感じない、というレベルの慣れを作っておくと良いです。

さて、犬と会うにしても、人に会うにしても、有料でなければ会えないなどということはありません。

むしろ子犬同士で会ってパニックになるよりも、落ち着いた成犬に教えてもらったほうが良いです。

散歩だって会えるし、ホームセンターやスーパーの駐車場やベンチに座っていると、犬好きな人は寄ってきて触ってくれます。

犬OKの公園やドッグランに行けば、犬とも会えます。

もし、会った相手が穏やかで良い犬でなければ、その時は去れば良いだけです。別のチャンスを待てば良いだけです。

ドッグランにしても公園にしても、お散歩で会うにしても、いきなり対面させてしまうから適応できないわけであって、飼い主さんがコントロールして距離を保ち、まずは遠目から観察させて、犬の慣れを見ながら徐々に距離をつめていけば良いのです。

ですので、ドッグランに着いても、いきなりノーリードで放してしまえば当然パニックになります。

最初は柵の外から見学だけさせて、慣れてから中に入れば良いです。

中に入っても、最初はリードを持って飼い主さんがそばに居てあげて、他の犬をなでたりしながら、怖くないことをを見せてあげれば良いのです。

それでも怖がるようでしたら、ペット移動用の肩掛けバッグに犬を入れて、それを肩に担いで、安心できる態勢で観察させれば良いです。

特に、大型犬がオモチャなどの物で遊んでいる場合は、ノーリードで近付けないことです。

物を取られまいとして、とっさに噛んできますので、それが非常に危険です。

噛まれて死んでしまったり、障害が残ってしまう犬がいます。

私ならば、完全に安全と判断できるまでは、絶対にノーリードにはしません。


さて、他にも犬と会える場所はたくさんあります。

ドッグカフェなどもありますし、ご旅行などはペットOKのホテルや、ペット園併設のホテルなどもあります。

他にも、各自治体が主催するドッグフェスティバルなんかもあります。

また、効果は薄いですが、ネット動画などで犬や動物をたくさん見せておくのも良いです。

それでは、またQ&Aを熟読いただきながら、頑張って続けていきましょう(^_^)


飼い主さんからのお返事.png
この度は、ご丁寧なアドバイスをいただきましてありがとうございました。

本当に、納得することばかりでした。

ドッグトレーナーさんは、なぜ、飼い主の不安をあおるようなことばかりおっしゃるのかと悲しい気持ちになります。

パピー教室に参加させず、取り返しのつかないことになっても知らない、8ケ月までに社会性をつけなければ、成犬になった時にかなり凶暴になるなどと、えんえんと言われ、不安に押しつぶされそうになったのですが、堀川様にいただいたアドバイスを何度も読み返、ホッとすると同時にカリスマと崇められているトレーナーさんに対し、ますます不信感が芽生えてきております。

もちろん、もうそちらのトレーナーさんのお教室に行くつもりはないのですが、心配しているようなメールを度々いただきますので、気が重くなります。

幸い、我が家の犬は、お散歩中に他のわんちゃんと出会ったり、飼い主さんに撫でていただいたりしても嫌がったり噛みつくようなこともなく楽しそうにしております。

堀川様、どうもありがとうございました。

これからもよろしくお願い申し上げます。


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針