犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬が興奮して他の犬を吠えて追いかけ回す場合のしつけ

質問内容
犬のしつけ本のホームページを拝見し、相談させて頂きたくメール致しました。私は、10ヶ月になるスタンダードプードルと、暮らしています。

うちに迎えてから、一度パピー教室に行っただけで、他は、ほぼ自己流で、トレーニングしてきました。トイレトレーニングは何とかクリアし、他に普段の生活で大きく困っている事は無いのですが、ドッグランに行ってフリースペースで遊ばせると時折ハイパーテンションになり、他の犬を吠えながら追いかけたりします。

一緒に走って楽しそうにしてるようにも見えますが、犬によっては吠えられるとビックリして怖がる子もいるので、とても申し訳なく思い、いつもの謝り回り、結局ノーリードで遊ばず事を控えている様な現状です。

ハイパーテンションの時に呼び戻しが出来ない、吠えた時に止ます方法がわからない。というのが今大きな問題です。

何か良い方法が見つかればと思い、検索してみたところ、このホームページにたどり着きました。教材に凄く興味深く感じています。しかし、やはり少し不安もあったので購入前に一先ずメール致しました。

私が悩んでいる様な事も、解決策が見つかりますでしょうか?
返信いただけたら幸いです。よろしくお願いします。


返答内容プードルちゃん、スタンダードで10か月ですと、大きいでしょうね(^-^)

さてプードルちゃんは素性の良い子ですね。そして○○様のしつけもお上手だと思います。この月齢で、日常生活に特に問題ないということなので素晴らしいです。

今の関係なら、犬が経験を積んで行けばちゃんと落ち着いて行動できるはずですので、あえて私の教材は必要ないかもしれませんね。

やはり経験も大事ですので、まずは慣れさせる機会を多く作ることと、その状況下で教えることですが、興奮を抑えることと犬が何をどうすればいいのか体現で示してあげましょう。

まずはドッグランで離さず、リードを付けて練習します。興奮する場合は、スワレ・マテの指示で飼い主さんも一緒にしゃがんであげて、犬におんぶするような感じで腕を回し首輪をガッチリつかみます。

その状態で、犬の口を手で閉じて「シ~」の指示音と人差し指を立てるジェスチャーを犬に見せながら、肩をポンポンして褒めましょう。褒めたらすぐ口を放します。吠えたらまた口閉じして指示の関連付けをします。それを繰り返します。

興奮しやすい場所で、落ち着きと静かにすることと指示を関連付けます。結果を急がずしっかり関連付けすれば、吠えても指示で止めるようになり、落ち着きも出て吠えなくなっていきます。

スワレ・マテが落ち着いてきたら、呼び戻しを練習しましょう。スワレ・マテの指示を出したまま2・3歩犬から離れます。少しマテをさせたら、名前とコイの指示で呼びながら、リードを軽く引いてたぐり寄せます。

これを繰り返して、呼び戻しを定着させてください。そして、出来れば長めのヒモなどをリードに追加して、離れた距離からも上記の方法で呼び戻しが出来るように練習してください。さらには、呼び戻しの途中でマテで犬の動きを止める練習もしてください。

周りに犬がいても、長めの距離でも指示で来れるようになったら、犬を放してみましょう。

では以上のように、結果を急がず簡単なことから確実に教えて、お互いに自信を付けながら進めていきましょう。

そして、何を教えても褒めても、犬との関係次第でその効果が全く違ってきます。普段の何気ない接し方が全て関わってきます。

良い機会ですので、接し方の根本をもう一度見直されるのも良いでしょう。

では、頑張って続けてください(^-^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針