犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけでは吠えるからと言って他の人や犬を避けてはいけない

m1.png我が家の愛犬は、ヨークシャテリアMIX(ミニチュアピンシャーが入っているようです)の推定1~2才のオスです。元飼い主に飼育放棄された為、里親になり引き取りました。

家の中では吠えないし従順なのですが、外に行くと他の犬にもの凄い剣幕で吠え掛かります。犬に限らず猫にも吠えます。少し前までは人間にも吠えるときがありましたが、今は改善されました。でも、犬にはどうしてもダメです。

本にあったリーダーウォークを毎日実践していますが、どうも微妙な感じです。時々、顔半分くらい私の前に出てしまいます。そういう時はすかさず方向を変えて歩くのですが、まだ完璧には出来ていません。しかし、私が歩調を緩めると彼も歩く速度を落としますし、私が止まると彼も止まります。
(止まるときは私よりも少し前で止まります)

名前を呼ぶとこちらを見ますが、信号待ちなどで止まっているときは「チラッ」と見るだけで後は周りをキョロキョロしている状態です。

今は、犬に遭わないように避けながら散歩をしているので、何とかしたいのですがどうにも上手くいかなくて困っています。犬に遭うとそれはもう凄いのです....。

ワンワンギャンギャン、暴れ馬のようになってしまいます。そんな時はどう対処したらよいのでしょうか。

今は、リードをちょんちょんと引っ張ってその場から立ち去るようにしているのですが、それでも後ろを振り返りながらしつこく吠えています..
 
アドバイス宜しくお願いいたします。


m2.pngあお向けも、リーダーウォークも主従関係の構築が目的になります。そして主従関係を作った上で、物事の良し悪しは「型」と「音」で教えてあげなければいけません。自分で何度も何度もシンプルに体現しないと、犬の知能では理解できないのです。
 
それと他の動物を避けてはいけません。哺乳類は経験の中から慣れ、学んでいきます。ですので、避けるのではなく、むしろ会う機会を多くして、そこで慣れ練習し、教えるべきなのです。(教えるチャンスです)。
 
まず犬や猫と会ったら、スワレ、マテをさせます。飼い主さんもしゃがみます。吠えますので、口を手で閉じ「ダメ」もしくは「シー」の音・・同時に首輪を軽く引いても良いです。当然吠えは止まりますので、すかさず「良い子」で褒めます。
 
そして開放するとまた吠えますので再び口を閉じて「ダメ」・・この繰り返しです。すると口を閉じなくても吠えなくなる瞬間がきますので、そこでしっかり褒め、何度も反復することです。時間もかかりますし、一旦成功してまた失敗することもありますが、あきらめてはいけません。やればやっただけ結果に出ます。
 
ですので、お休みの日などはドッグランなど犬の集まる場所に連れ出しても良いです。ただし急に会わせたり近づけるのではなく、最初は遠いところから見せて少しずつ慣れさせ、徐々に距離を詰めていきましょう。
 
そして大前提は主従関係です。リーダーがしっかりしていればそれだけでも犬は安心していられますし、同じ教え方をしても言う事を聞く・聞かない・・という差が出てしまいます。
 
そして物事は型と音で何度も体現させないと、何が良くて何が悪いのか犬の知能では理解できないのです。他の問題行動についても同じです。
 
それと普段のストレスや運動不足も影響します。動くものに過剰に反応するようになります。ヒモ付ボール遊びでストレス発散、運動、主従関係の構築ができます。
 
自分を信じて、一貫して毅然とやり続けることです。あせらず無理せず続けることです。結果は必ず比例します。
 
では、また頑張って続けてください(^-^)

 

犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針