犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけで無駄吠え・鳴きは無視しても直らない

質問内容
私が起床した時(朝6時半頃)~サークルの中で飛び跳ね鳴き始めます。最初はヒャンヒャン声で、そのうち本声の無駄吠えになります。

少し静かになってからエサをやりますが、その後また吠えます。暫くは放っておきますが、共同住宅ですのであまり長い時間無視することが出来ず、困っています。

・トイプードル 生後6ヶ月半 オス(飼い始めて20日目)
・家族 50代(男) 50代(女) 一日の愛犬との同居時間は13時間位(朝2時間&夜11時間(就寝中6時間含む))

母70代(女)同マンション内(階違い)居住で昼間の1時間位、犬を外へ連れ出しています。(外の環境慣れのため)

①家に来て3日目ぐらいで本を購入し、毎日仰向けがためをしています。(我が家ではゴロニャン)

②帰宅後、大好きなぬいぐるみと骨で遊ばせています。

③本にあったように、上手くトイレができた時は、肩をぽんと叩いてよく出来たと褒め、吠えたときは口を軽く押さえ、静かにといいますが止みません。

④オヤツはボーロを最近2つ位(散歩時)。抱っこは脇で持っています。

⑤散歩は平日は母が1時間位。(最近ようやく歩くようになりました)

⑥6時半起床~8時半から9時ごろ二人とも外出します。昼間は母が散歩とトイレの様子を見にきます。19:00頃帰宅。その際もサークルの中で飛び跳ね時折鳴きます。


返答内容今回6か月で家に来た・・ということで、何かご事情はありましたでしょうか。前に飼い主さんがいて甘やかしていた・・過去の環境を可愛そうに思ってチヤホヤしてしまった・・などなかったでしょうか。

さて、今回はもう6か月過ぎて骨格もしっかりしていますので、吠えたらリーダーウォークにしましょう。そして、無視はいけません。「吠えることが許されている」と勘違いしてしまいます。犬のしつけで無駄吠えは、無視しても直りません。

「シ!・・シ!・・」という注意とともにリードを付けて、毅然と淡々と室内でリーダーウォークをして下さい。甘くしてしまうと、犬がかまってもらっていると勘違いしてしまうので、犬と目を合わせず厳しい態度と口調で「シ!・・シ!・・」と指示音を出しながらリーダーウォークを関連付けてください。

2・3分やったら無言でケージへ・・また吠えたらリーダーウォーク・・を毅然と繰り返してください。「吠えても無駄・・かまってもらえない・・」と犬が理解するまで、根競べで教えていきましょう。

指示音は「ゴロニャン」「静かに」というように、長いと覚えにくいので「短い音」にしてください。また犬は人間の言葉よりも動きの方が分かりやすいので、シンプルなジェスチャーも関連付けて、分かりやすくしてあげてください。

>オヤツはボーロを最近2つ位(散歩時)・・

↑オヤツは止めましょう。使おうと思われた時点で、すでに精神的に負けてしまっています。物で釣ってコントロールさせていると、本当の関係が見えなくなってしまいます。これが一番怖いことです。

もし動かない時は、いったんマテを教えます。マテをさせていると今度は動きたくなってソワソワしてきますので、そこで軽くリードで誘導してコイやツケを教える・・ゆっくり歩き始める・・。オヤツなど要りません。

そして気になるのは、お母様の散歩法や何気ない接し方など全体の態度しぐさです。お母様も、ご主人も、家族全員で統一・一貫できないと意味がありません。特にお母様が犬と二人っきりになっている時の接し方がとても気になります。

それと、ご夫婦もお子様が家にいらっしゃらないようですので、犬は可愛くてしかたないはずです。必ず意識が何気ない態度やしぐさ全体に表れ伝わりますので、成長期・社会化期の今は特にガマンして、自分との戦いにも勝たないといけません。

まずは、もう一度ご家族皆さんで、何気ない接し方の見直しをし、吠えは現行犯で毅然とリーダーウォーク・・これを続けてください。

今は、ホルモンバランスの変化が激しくイライラ興奮しやすい反抗期のど真ん中でもあります。成犬の権勢本能も出てきています。もう少しすると知能が高くなってきてズル賢くもなってきます。

特に1歳までは変化が大きくて不安定ですので、しばらくは大変ですが、もうそれは当たり前の時期なんだとご理解されて、やるべき事を淡々と続けていきましょう・・・

 

犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針