犬のしつけがQ&Aで分かる!

私の姿が見えなくなると吠えだす犬のしつけ

質問内容6ヶ月を過ぎた♂のトイプードル犬について相談します。

最近になって、私の姿が見えなくなると吠えだします。あお向け固めは、できています。リーダーウオークはしていますが、まだ外の環境が怖いようで、座り込んでしまいます。やっぱり、おやつで歩かせた方がいいのかと思うようになり悩んでいます。

室内では、ケージで大人しくできるのですが、私がトイレにいったり洗濯物を干しにいくたびに吠えだすようになり、一度となりの部屋に行って聞いていると2時間は、吠えていました。

夜、寝る時は、吠えないのでたすかっているのですが、これから仕事も始めたいと思っているので、長時間のお留守番が心配です。どうしたら、昼間もひとりでケージで待てるようになれるのでしょうか。

アドバイスをお願いします。


返答内容まず、トイプードル君は社会化が少し遅れたために、臆病な性格が定着しかかっています。ただ、まだ成長期は残っていますので、頑張って続けていきましょう。

では、犬の散歩のしつけです。警戒や慎重さは、動物にとって大切な本能ですので最初はそれで良いのです。しかし嫌がるからと言って散歩しないでいるとますます怖がりになります。

最初は玄関先だけで、ノンビリ座ったりして、行きかう他人や犬・猫や鳥・車や自転車など見せるだけでも全然違います。

そして徐々に、行動範囲を広げていけば良いのです。一日1メートルでも良いです。今日は玄関から1メートル先まで行く、明日は2メートル先・・というふうに徐々に慣らしていけば良いです。

毎日30以上は外で過ごすようにして、いろんな人や物の動き・音・臭いに慣れさせます。慣れますし、「怖くない・・吠えなくても良い・・」ということを学んでいきます。

そして家での呼び吠えですが、これも徐々に慣らして教えていきます。犬のしつけは何でもそうですが、急にゼロから100の結果は無理ですので、まずは犬が今できることからほんの少し難しく・・それが出来たらまたほんの少し難しく・・という積み重ねで、いつの間にか良くなっている・・というものです。あせらず、進歩を楽しみながら淡々と続けることです。

ではお話戻りますが、まず犬をケージに入れ、犬の目の前でスワレ・マテを指示でさせます(最初に型と音とジェスチャーで覚えさせておきましょう)。

目の前に居れば吠えないわけですから、そこで犬の所に行って褒めます。褒め方は猫なで声でナデナデではなく、「マテ!・○○良い子!」と、音の関連付けをしながら犬の肩をポンポンして褒めます。

そしてまたスワレ・マテの指示を出しながら、先ほどよりも少し遠くまで離れます。「姿が見える間は吠えない」、ということですので、まだ吠えないでしょう。また犬の所へ行き毅然と褒めます。

それを繰り返しながら、徐々に距離を離していき、次はいったん部屋を出ます。ただし、ほんの一瞬だけ出てすぐ戻って褒めます。

次は、先ほどよりも少し部屋から遠くまで出てまた戻って褒める。というふうに、犬が今できることから少しずつ難しくしていきながら慣れさせると、ちゃんと理解し適応していきます。

「居なくなってもすぐ戻ってくる・・良い子に待てれば褒めてもらえる」ということが理解できるまで続けることです。

もし吠えたら「ダメ!」と同時に犬の口を手で閉じます。近づく前に吠えを止めたら、「シ~!」の音を関連付けながら近づき褒めます。

静かにした型と音を関連付けておくと、吠えてもその指示で止めるようになり、それを繰り返すといずれ最初から吠えなくなります。

そして一番重要なことですが、同じように教える・叱る・褒める、をしても犬との関係しだいでその効果が全然違ってくるということです。

ですので、普段の何気ない接し方しぐさ態度が全ての基盤なのです。それを最優先して意識してください。そしてそこに、あお向けやリーダーウォーク・主導型ヒモ付ボール遊びを取り入れてください。

今の生後6か月は一番不安定な時期です。歯の生え変わりやホルモンバランスの変化など、イライラする要素が多いです。反抗期の症状も出ます。

期待し過ぎないで、楽しみながら淡々と続けることです。

では、頑張って続けてください(^-^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針