犬のしつけがQ&Aで分かる!

散歩後に足をふくことを異常に嫌がり唸って暴れて噛みつく犬のしつけ

質問内容
・問題の内容:散歩後に足をふくことを異常に嫌がり、唸りすごい勢いで暴れて噛みつくようになりました。

・犬の種類:トイプードル、11カ月、男の子。ペットショップで購入。

動物は飼ったことはありませんでしたが、自分の生活を変えるために飼うことにしました。

・家族:一人暮らし女。

月曜から金曜は、朝7時半から夜7時まで(早い時は6時過ぎ、遅いときは8時を過ぎることも)
犬は一人でお留守番しています。

基本土日は用事がある時以外は、一緒にいるようにしています。2週間に一度は犬を連れて実家に帰省。


・過去の接し方:

①仕事に出かける前は、起きてある程度自分のことを済ませてケージから出してご飯をあげます。

身支度をしていると、足の間に座ってくるのでたまに体をなでてあげたり話しかけたりしていました。

仕事に出る5~10分前にケージに戻し、行ってきますを言ってから仕事に行っています。

おもちゃは、ほぼ一人遊びの道具になっていて、唸りながら咥えて振り回し。

②ご飯をあげる時に、お座り、お手、マテをさせてからあげるようにしています。

トイレをきちんと決められた場所(ケージ内に設置)に戻ってちゃんとできた時には、おやつをあげて大げさに頭や背中を撫でてあげ、大げさに褒めてあげていました。

テーブルのものを立ち上がってとったりするときは「ダメ!」といってやめさせますがやめない事もあります。

椅子の足や柱をガジガジ噛むときは「ダメ!」と言って聞かない時は、いたずら予防のスプレーなど使っていました。

③おやつについては、おいで、お座り、お手、伏せ、トイレがきちん出来たとき、ご飯を作っている最中キッチンの足元で食べ物を催促するので食べられるものを、ちょこっとだけつまみ食いさせていました。

抱っこはについては仕事に出かける前、ケージの中で落ち着きがない場合抱っこして落ち着いてまたケージに戻すようにしています。(抱っこはあまり好きではないように感じます。抱こうとすると逃げ回ったりするので。)

あとは体重を測る時。

ナデナデ・声掛けは、近くに寄ってきた時、足元に座ってきた時、ご飯の用意をしている時には「ちょっと持って」などと声かけたり、朝ケージから出すときや帰宅時に、「おはよう」「ただいま」「お利口だったね」と声をかけながら首や背中を撫でています。
④散歩については、近所を30分くらいマック主導で行きたい方向に行っています。

匂いを嗅いだり、立ち止まったり・座ってしまったり動かなくなることもあります。

⑤朝起きて私の身支度をした後、ケージから出してご飯あげ私が仕事出かける準備をする間リビングで自由にさせて、出かける前にケージに入ってもらっています。

仕事から帰ると、「ただいま」の声をかけ私の用をすませてケージから出し、ご飯をあげて私が寝る12時くらいまではリビングで自由にさせ寝る前にケージに入れ就寝しています。

散歩は私が休みの日に時間を決めず行けるときに行っています。

⑥ケージにはトイレスペースとベッドを置いています。(写真はパソコンに取り込み方がわからないので、勉強して取り込むようにしますので次回見ていただけますか?すみません)

昨日からリーダーウォークを練習しようとやってみましたが、リードをつけて私について歩かせようとしますが、犬は自分の自由に動けないためか、座り込んでまったく動こうとしません。歩いてくれないのでまったく練習になりません。

リーダーウォークは話しかけても見てもいけないとのことですが、歩いてくれないのでそれ以前の問題のような気がします。

今まで、おやつで釣ったりしておいでなどをして、おいで・お座り・マテはできていたのですが・・・・。ダメですね。

もう、どうしたら良いのかわからず涙が出てきます。

堀川様、こんな状態で何とかなりますか?

本当に犬はスイッチが入らない限りかわいい子なんです。

ご指導お願いいたします。


返答内容
頑張っておられますね(^_^)

今回は、足拭きの対策と関係作りを、並行して行っていきましょう。

やはり現状では、少し主従関係が崩れてワガママが強く出てきているようにお見受けいたしました。

例えば生後2・3か月ではまだ無理してはいけませんが、もう11カ月ですので、知能も上がってきて成犬としての本能もしっかり出てきました。

ここでワガママが定着してしまうと、なかなか治すのが大変になってきますので、今回を機会に、少しずつ修正していきましょう。

かと言って、今までの関係や習慣もあります。

今の時点では、まだリーダーウォークも難しいようですので、まずは遊びや何気ない接し方から意識していきましょう。

まだリーダーウォークは無理しなくて良いですので、その代わり、お部屋での遊びや団らん時に、犬にリードを着けて飼い主さんが持って、主導型で過ごすようにしていきましょう。

コングを転がす前に、スワレ・マテをさせて、出来たら褒めて転がします。

指示で出来ない場合は、型を作って指示音ジェスチャーで褒めて教えてから、コングを転がします。

犬に好きに噛ませる時間も作っても良いですが、時々呼び戻しの練習をして、コングを回収し、またスワレ・マテしてから転がす・・・

というふうに、主導型にしましょう。

犬にリードを着けて持っておくことで、呼び戻しとコングの回収がやりやすくなります。もしくはコングをヒモ付きにしましょう。あるいは、反応の良い既存のオモチャにヒモを付けても良いです。

また、犬が怒って噛んできた場合などは、「シ!」の注意音と同時にリードをチョンと引き上げて注意することで、教えることができます。


さて、その遊びの中で、チョンチョンと体のいろんな部分を触って慣れさせていきましょう。

触ってもあまり反応しなくなってきたら、次の段階でオテを教えてください。

オヤツ無しで、まずはスワレ・マテ・オテが出来ることが目標です。

それが出来れば、お散歩帰りの足拭きもスムーズになります。

ですが、最初からいきなりガシガシ触らないようにしましょう。焦って急ぐと犬もイライラして失敗します。


オテで普通に触れるようになって、コイが出来るようになってきたら、リーダーウォークも復活させましょう。

最初は外では無理ですので、まずは室内の遊びの中で時々一緒に歩いてみて、徐々にリーダーウォークに近付けていくようにしましょう。


さて、お散歩帰りの足拭きですが、しばらくは直接足を拭くのは止めましょう。

その代わり、玄関にトイレシートをたくさん敷いて、その上を犬にウロウロさせると良いです。

また、シートの他にも、濡れタオルを一枚敷いて置くのも良いでしょう。

玄関スペースでそうやってウロウロ歩かせるのも良いですし、そこでコング遊びしても良いです。

数分でもそこでウロウロすれば、足は十分キレイになります。

また、雨の日など足全体やお腹が濡れて汚れてしまった場合は、ペット移動用の肩掛けバッグに犬をサッと抱え入れて、それで家の中を移動すると良いです。

(バッグの中にもトイレシートを敷いておく)

※ペット移動用の肩掛けバッグの画像
http://osiete-wanwan.com/p23.png

そして、直接ケージ内に犬を入れて、30分から1時間くらい過ごさせてください。

そうしているうちに、濡れ汚れは乾いて落ちて、ケージ内に砂汚れとして残ります。あとはそれを掃除機でキレイにすれば良いだけです。


ということで、まずはそんなところから始めていきましょう。

それでは、またQ&Aを熟読いただきながら、頑張って続けていきましょう(^_^)

飼い主さんからのお返事.png
堀川様、早速のお返事ありがとうございました。

先日は噛まれたこともあり、結構ショックでケージの中に入れたままにしていましたが、ご相談後は少し気を取り直しケージから出してリードをつけで遊んでみました。

オヤツなしでのお座り、まて、お手はできています。

でも、オモチャを投げると取りに行って咥えるのですが、振り回して投げ飛ばします。あまり楽しんでいるようには思えません。

興味あるものを(たとえば放置した靴下など)咥えると、私が取りかえすため、ものをつかんで引っ張らず動かさず、「頂戴」の支持をしても、さらにしっかり咥え込んでウー!っと唸ったり、咥えたまま目を閉じて頑として離そうとしません。

少しでも、私が引っ張ると、全力で引っ張って取り返そうとしてきます。これも続くと、噛みつくのではと思えてきます。

それを奪って咥えている時は(興味あるものに夢中になっている時)、呼び戻しにはまったく応えてくれません。

飽きると私の足の間に寝そべってくつろぎます。

今までよくさせていた事なので、甘えているのでしょうか?

そこはそのままくつろがせてもよいのでしょうか?

今はケージに入れっぱなしはダメですよね?

部屋に出して遊んであげないと関係も作れませんよね?

仕事から帰ってからあまり時間がないのでQ&Aも熟読できてません。

わかっていない状態で遊ばせて間違ったことをするより、勉強してからきちんと接する方がいいかと思って・・・。

よい距離感がつかめません。これはやっていいのか悪いのかなど。

まだQ&Aを読めば分かる事を書いてしまったかもしれません。申し訳ないです。

また今日も仕事から帰ってがんばってみます。


返答内容
くわえた物の回収ですが、今はまだ無理しないで無視して、犬が飽きるのを待ってから、知らんぷりしてスパッと取ってください。

それと、すでに執着が強い既存の物にしないで、新しいコングでやってみましょう。

コングはツルツル滑るので、ヒモ付きにしてチョンと引くと、犬がガッチリ咥えていても、ツルっと滑ってすぐ取れます。


>飽きると私の足の間に寝そべってくつろぎます。
>今までよくさせていた事なので、甘えているのでしょうか?
>そこはそのままくつろがせてもよいのでしょうか?

↑これは良いことですので、そのまま続けてください。

ただし、ひざの上など、人間の体の上には乗せないほうが良いです。

体位で自分の立場を誤解する犬もいるからです。

犬も床に降ろして、股の中に入れたり、となりにピッタリ寄り添わせるようにしてスキンシップ、団らんにされてください。


>今はケージに入れっぱなしはダメですよね?
>部屋に出して遊んであげないと関係も作れませんよね?

↑今から2・3歳くらいまでは、一番元気で動きたがる時期ですので、運動量は必要です。

最低でも散歩30分+遊び30分、出来れば散歩1時間+遊び1時間を頑張ってみてください。

運動不足のストレスで、暴れたり噛んだりする犬も多いです。

例えば、状況によって「三日間無視してください」とお願いする場合もありますが、今回はあまり激変しないで、遊びから入ったほうが良いと思います。

ただ、散歩だけ出来ていれば大丈夫ですので、もし散歩が1時間以上できているのであれば、「三日間無視作戦」をされても良いです。

ご飯、お水、トイレのかたずけ、お散歩、以外は一切かまわず無視するというものです。

例えば、犬への過干渉が原因でイライラ反発していた場合などは、この無視作戦で驚くほど落ち着く子もいます。

ただし、運動無しだといけませんので、無視しながらの散歩で運動量はたっぷり確保されてください。

それでは、またQ&Aを熟読いただきながら、頑張って続けていきましょう(^_^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針