犬のしつけがQ&Aで分かる!

8か月の犬のしつけで外出時のトイレ・無駄吠え・甘噛み・散歩など

質問内容先日はご指導をありがとうございました。(8か月ヨークシャーテリア)
現在の状況は以下のような感じですが、また御指摘があればお願いします。

先日お送りした写真では、ダイニングテーブルの真横にサークルを置いていたのですが、今はダイニングに続く和室に移し、寝る時はふすまを閉めています。日中は、ふすまを開けて、リビングダイニングの様子がわかるようにしています。


■トイレのしつけ

サークル内のトイレできちんとしている瞬間を目にしたときは、している間「チッチ、チッチ」と声掛けをして、し終わった時に「○○、いい子」と言って身体を触ってあげます。

先日去勢をした効果もあってか、足を上げてマーキング行為をすることもなくなりました。このまましゃがんでのトイレを継続してくれれば助かるのですが・・・

ただ、先日車で外出したときに、トイレをさせようと思って何回か車から降ろして芝生の方に連れていくなどしたのですが、全くせずに我慢していました。身体に悪いので、外出時は外で出来るようになった方が良いのではないかと思うのですが・・・

実はどうしても避けることが出来ず、今月下旬から2週間ほどホテルの預けることになっていて、そこではドッグランもあって色んな犬と遊ばせてくれるのですが、全員が同じトイレを使っているので、またマーキング癖が出てしまうのではないかと心配です・・・大丈夫でしょうか?


■無駄吠えのしつけ

夜は、サークルにシートをかぶせて、ふすまを閉じるとおとなしく朝まで寝ています。朝、シートを取るまではおとなしくしているのですが、シートをとると「出せ、出せ」というようにサークルをカリカリしたり、時には吠えたりします。

吠えは5分くらいで、他にグルグルと言って毛布をガジガジしていますが、無視をしているとおとなしくなります。

たまに私が先住犬にかまったりした時は、また吠えることもありますし、サークルから出す前に、サークル内で「スワレ、マテ」と言って待たせている間も、座って待ちつつも吠えているときがあります。

無視を続けていれば5分くらいでおとなしくなるので、特に口を押さえて注意するなどはしていませんが、やはりやるべきでしょうか?

以前何度かやったのですが、余計に興奮して吠えまくるので、無視をする方法にしたのですが・・・


■ごはんと甘噛みのしつけ

去勢をした後、カラーをつけられていて、ごはんをうまく食べられなかったので、私が何粒かずつ手にとって与えていました。与える際、「スワレ、マテ」と言って待たせ、「ヨシ」であげるようにしていました。

最初は飛びかかってきていたのですが、徐々に、20秒くらいは待てるようになりました。

その後、カラーが取れたので、トレーを目の前において「スワレ、マテ」と言って待たせ、「ヨシ」であげるようにしようとしているのですが、これはまだ無理のようで、ほとんど待てません。

仕方がないので、私が首輪をつかみ、「スワレ、マテ」と言って待たせた状態にさせ、しばらくしてから「ヨシ」で首輪を離してごはんを与えるようにしています。

この時、私はひざをつけて座り、○○よりも高い位置から見下ろす感じなのですが、とにかく頭突きをするかのようにぴょんぴょん飛び跳ねてきます。

つかまえて「ゴロン」といいながらあお向けにしますが、手を噛んでくるので、ゲッと言うまで指を口の奥に入れて「ダメ!」と言います。すると今度は手をペロペロなめてくるので「○○、いい子」と言うのですが、次の瞬間はまた同じように噛んできます。指を入れられてもあまり気にしていないのではないかと思ってしまいます。


■クレートのしつけ

現在、サークルの居住部分のサイズは「幅73×奥行き53」です。中に入れているクレートは、外側のサイズが「幅47×奥行き31.5×高さ28.5」です。

クレートにはなかなか入ろうとせず、中に敷いている毛布を引きずり出してしまうので、仕方なく屋根をはずしたところ、寝る時は屋根のないクレートで落ち着いています。丸くなって寝ているので、クレート内にはうまく収まっています。

ネットでは「犬が立ったまま入ることのできる高さが必要」とあったのですが、本当にそうなのでしょうか・・・もしそうだとしても、なかなかぴったりのサイズがないのですが・・・本人が満足ならこのまま屋根なしでも構わないのでしょうか。


■散歩のしつけ

先日、「おやつを使わないしつけ」をするというしつけ教室に行ってみました。目的は、他の犬との交流目的だったのですが、そこで散歩の仕方をお尋ねしたところ、「リードは緩めて持つようにして、リードを引っ張ったら、軽く引っ張ってショックを与えたり、飼い主さんが腰を落として名前を呼んでそばに来させたりしてください」と言われました。

いちいち腰を落とすのがしんどいのもあって、主に軽くリードを引っ張ってショックを与える方法を取りましたところ、グイグイ引っ張ることは少なくなりました。ただ、私より前に出ようとするのは変わりませんので、これからは方向転換を頻繁に行う方法にしてみようと思います。


以上です。日々これでいいのかと思い悩みながらやっていますが、堀川さんのおっしゃるように、「相手は知能が低いのだから、根気良く型で教えなければダメなんだ」と思い直して日々過ごしています。御指摘があればよろしくお願い致します。

 

返答内容

■トイレのしつけ

>外出時は外で出来るようになった方が良いのでは・・

↑ケージ内で指示音と指差しで出来るようになってくれば、外でも指示で出来ます。それまでは少し面倒でも、トイレを外に持って行って、そこで練習してみてください。

数回それで出来るようになれば、トイレが無くても出来るようになります。

「ガマンし過ぎて膀胱炎になるのでは」と心配される方がいらっしゃいますが、そうなってしまうケースは、悪い教え方をした場合です。

・特定の場所でしかしないように教え込んだ
・トイレを叱ってしつけた

こうしてしまうと、犬はガマンしてしまいます。特に、強い体罰などで嫌悪刺激と関連付けた場合は、強いトラウマになりますので、膀胱炎になるまでガマンしてしまいます。

そういう教え方でなければ、犬はガマンの限界になればオシッコしたり自然に漏らしますので、それほど心配しなくて大丈夫です。


>2週間ほどホテルの預けることに・・
>またマーキング癖が出てしまうのでは・・

↑もう他に選択肢がないのであれば、気にしないことです。もしマーキング癖がついてしまったら、犬のしつけをやり直すしかありません。

ただし、ペットホテル側がOKするならばの話ですが、「いつも使っているトイレをホテルに持って行った場合は、そこにチチチチでさせてもらえるか?」と聞いてみてください。

ホテル側も商売ですので、そのくらいの要望は聞いてくれるのではないでしょうか。

もちろん、それまでに外でさせる練習は続けておいてください。


■無駄吠えのしつけ

目隠しで効果が出て良かったです。時間がある時はそのまま無視して、厳しい態度でリーダーウォークをやってください。「シ!・・シ!」の指示音を関連付けながら厳しくやってください。

それが出来ない時は、また目隠しです。ただし、吠えがおさまった時に、急に目隠しを外すとギャップが大きくなってしまいますので、数センチ開けてちょっと様子見・・静かにできたらまたちょっと開ける・・という段階を作って慣れさせると良いです。


■ごはんと甘噛みのしつけ

それを続けてください。スワレ・マテなど、指示で出来ない場合は、もうこちら型を作ってあげた方が良いです。

あまりムキになって要求しないで、こちらから良い形を作ってあげて、そこに数秒でも指示音ジェスチャーを関連付けて褒めて、もう食べさせてください。

上手く出来ない時に、どうしても感情的になってしまうものですが、そういう時はムキにならずに、一段でも二段でもハードルを下げてあげて、成功させて褒めてあげた方が良いです。


■クレートのしつけ

>中に敷いている毛布を引きずり出して・・
>屋根をはずしたところ、寝る時は屋根のないクレートで・・
>本人が満足ならこのまま屋根なしでも構わないのでしょうか・・

↑これはこれでかまいませんが、お部屋がおそらく暑いんだと思います。冬場でしたら、興奮がなく暑くなければ、犬はクレート内で毛布の上に寝ます。

冬毛が生えた犬にとっては、人間が暮らす室温は暑いものです。


■散歩のしつけ

今のやり方で続けて良いですよ。結局は自然とリーダーウォークになります。ただし、表面上のテクニックではなく、あくまで犬に主導性と毅然さを一貫して示し続けないといけません。

家の中でも、リードを付けて持って過ごしたり、その中で主導型のコング遊びやリーダーウォークもやってください。

何を教えるにしても、犬が飼い主さんをどう認識しているかで結果がまったく違ってきます。

犬のしつけは全てつながっています。だから、根本は関係作りなんです。遠回りのようで、実はそれが一番近道なのです・・・

 

犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針