犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬が過ごす場所の環境作りと噛み癖のしつけ

質問内容テキストを読み始めた瞬間に、これまでの犬への接し方がストレスを与えていた事に衝撃でした。

黒柴犬のメス8か月、ブリーダーさんより購入。我が家に室内(リビングダイニング)飼いです。

家族構成:50代の夫婦、娘、母

犬のしつけの悩みは、犬の噛み癖・拾い食い・室内でもいけない物(ティッシュ・時におしっこシート)を食べてします。咥えたものを取ろうとすると本噛み?してくる(かなりこれで我々夫婦は怪我をしています)

直近の悩み:2週間目になる生理、オムツみたいなものをはいてくれません。そばを通るとマウントしてくる事です。

犬が我が家に来てからは、夜寝る時と留守番時にはケージに入れていますが、誰かが居る時はリビングダイニングの一部屋だけ放し飼いでした。

オシッコやウンチは殆ど希望場所にはしてくれず(オシッコだけは五割位程度)、居場所が家族が集まる所ですので口にしてはいけない物ばかりで追い駆けっこでした。

犬を飼うのが初めての為、噛み癖が出てきたときには知り合いや獣医師に「抑え込んで力が抜けたら放す」と良いと言われ、実行しましたが効果なし、病院紹介のトレーナー2ヶ所程に行きましたが・・・

という感じです。確かに時に体罰のつもりではないですが、ひどく噛んできたりすると鼻先を叩いたり、叩く真似をしていました。

マテとオスワリは7割できます。但しそれ以上に可愛がり声かけ・意味なく撫でる自分と娘は特にそうでした。現在は添付の写真の様にケージ(留守番用)とハウス(就寝用)があり、人がいる時はテーブルの脚にリードで繋いでいます。テキストにあったようにケージとハウスは繋げた方が良いでしょうか?

散歩は日に1~2回、トイレは殆ど散歩時です。(これからトイレは再度躾してみます)

昨日からリーダーウォークの真似事をしだしました。毅然とした態度でやっていますが根気強く実行しようと思います。妻と娘にも同様にやるよう言っていますが・・・上手くやれるでしょうか?

結局乱文になってしまい申し訳ありません。この中でお気づきの点がありましたらドシドシご指摘ください。家族3人とも犬の事が好きで好きで・・・その分やる事をやる覚悟が必要と感じております。是非今後とも宜しくお願い致します。

 

返答内容

まず現在の環境は良くないですので、整えてください。

ケージとクレートハウスを合体させて、普段は犬はその中に居させてください。「行動範囲が広いからストレスが解消できる」という考え方は間違いなのです。

犬は狭くて暗い「巣穴感覚」の場所が落ち着くのです。

運動・遊び・団らん・散歩は、飼い主さんが主導してメリハリを付けてやれば良いだけです。

自由にできる行動範囲が広ければ広いほど、犬はそのテリトリーを守るための神経も使うことになります。

そして繋ぎ飼いになっているので、これも結局はストレスです。

家族が見ていられる時間帯は、出してかまいませんが、その時は、犬にリードを付けて「飼い主さんが持っておく」ことです。犬の行動全体を主導してあげないと関係作りはできません。

それができない時間帯は、犬をケージから出さないことです。

トイレシートの噛み癖ですが、トイレをガッシリしたメッシュカバー付にしましょう。値段もそんなに高くなく良い物が買えます。少し大きめのペットショップかホームセンターに行ってみましょう。

大きめでガッシリしたメッシュカバー付です。


>妻と娘にも同様にやるよう言っていますが・・・上手くやれるでしょうか?・・

↑いきなりは無理かもしれませんので、まずはご主人が犬と関係をしっかり作って、少し変化が出てきてからのほうが良いかもしれません。

ですが、女性だけでちゃんと頑張って関係作りをされている方もたくさんいますので、怖がらずにやってみてください。

いきなりギャップを大きくしないことです。犬からしてみたら、今まで自分の優位性を感じてきたのに急にアレコレされてパニックになったり反発したくなります。

何気ない接触の態度を見直す・・これだけでも変わる犬はたくさんいます。

最初は遊びからでも良いんです。犬任せで遊んでいたものを、主導型にするだけでも関係作りは進みます。

スワレ・マテの指示を出して、犬が出来たらポンポン褒めてコングを転がす・・指示で出来なければ良い型をこちらから作ってあげて褒めて教えてから転がす・・

コイで来させる・・来なければリードで誘導して教える・・

ダセで出させる・・出さなければ手でコングを取り出し褒めて教える・・

運動・遊び・狩猟本能の発散・行動の教え・そして関係作り。主導型のコング遊びはいろんな要素が詰め込まれています。

それを意識してやってください。

噛み癖もあるようですので、最初は、犬が怒って噛むかもしれません。怖がらなくて良いように、作業用の革手袋を買いましょう。ホームセンターで500円くらいで買えます。

古着を重ね着すれば、腕や足も心配ないです。

犬に噛まれることをビクビク怖がっていると、犬にその緊張興奮が伝播してあおってしまうのと、その態度を見て犬は見下したりすることがあります。準備はしっかりして、リラックスして犬のしつけにのぞむようにしてください。

犬の噛み癖のしつけですが、手袋をして、わざと犬に見せてしつこく反復練習してください。

犬が噛んだら「シ!」などの注意音と同時に犬の口を手で閉じるか、犬の口の中に噛まれた手を押し込んでください。

あるいは、リードを付けている時であれば、そのままリーダーウォークにすぐ移行してください。


【その他】

余談ですが、将来繁殖の計画がないようでしたら、犬は早めに避妊したほうが良いです。例えば、同じ8歳になったとしたら、避妊手術が遅かった分、癌の発症率が高くなるのです。

もう手術できる月齢ですので、脂肪が付く前に早めに手術した方が良いです。


犬の月齢としては急に知能が高くなってくる時期です。本能の感覚も鋭くなってきます。相手を見る視点や感じ方も変わってきます。

一番不安定で大変な時期ですので、すぐに結果は期待しないで、1歳くらいまでは「こういう時期なんだ」と覚悟を決めて、やるべきことを淡々と毅然と続けてください・・・

 

犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針