犬のしつけがQ&Aで分かる!

新しく迎え入れる仔犬への対応

質問内容相談内容:新しく迎え入れる仔犬への対応

家族について:30代夫婦で夫は外国人です(二人で外国在住))
犬について:生後2ヶ月のミニチュアプードル。プリーダーからではなく一般の家庭で産まれた子です。

堀川さま、初めまして。
この度、人生で初めて犬を迎えることになりました。子供の頃からの長い長い夢でしたので、犬も家族も皆が幸せに過ごせるようにしたいと思っております。

さて、本題に入らせていただきます。3点ございます。

(1)仔犬を迎え入れてから、食事の際の「マテ」や「お座り」などの基本的なしつけは、いつ頃から始めるのがいいのでしょうか。迎え入れてた日などは、慣れない環境でストレスや疲れなどもあるので、そのまま普通にごはんを与えた方がいいと思うのですが、普通にごはんをもらっていたのに、ある日から「マテ」をされると犬も混乱するのかな?、など切り替え時がわからずにいます。

(2)現在、夫と2人で暮らしていますが、週末には夫の実家に毎週帰っています。夫の実家には犬が一匹、猫が2匹(一匹は放し飼い、もう一匹は半室内飼い)おります。迎え入れる子は、1回目のワクチンしか打ってない状態ですし迎え入れたばかりで、家と実家を行き来するのが仔犬に負担になってしまわないか危惧しております。

2回目のワクチンが終るまで、実家へ行くのは控えるべきでしょうか?
補足として、実家へは我が家で使用するケージをそのまま持って行き使用するつもりです。

(3)現在外国で生活をしております。来月には、クリスマスを控えており、こちらでは日本のお正月のように親戚が集まる一年で一番の大イベントとなります。

24日、25日と二日間にわかれて義父側の親戚、義母側の親戚と過ごすのですが 義母側の親戚には小さな子供が多く親戚に産まれた子供の誕生日も一緒に行うので、一時30人以上が集まる瞬間があります。

人間でもストレスを感じてしまう状況なので、まだ迎え入れて間もない子犬はこの場には連れていきたくないので、その時間帯だけ(6時間程度)実家で留守番させることになってしまうと思うのですが可能でしょうか?

実家は2世帯になっていて、義父の弟家族が住んでいるので何かあればすぐに連絡してもらう、たまに様子を見に行ってもらうようにお願いするつもりです。

まだ、迎え入れていない状態で色々と考え過ぎなのかもしれませんが、ご教示いただけると幸いです。宜しくお願い致します。

返答内容

>まだ、迎え入れていない状態で色々と考え過ぎ・・

↑いえ、とても重要なことですので、このタイミングでご相談いただけて良かったです。

>慣れない環境でストレスや疲れなどもあるので・・

↑そうなんです。それともう一つは、最初の接触で犬は基準値を作ってしまうので、チヤホヤかまわない事・ケージから出さない事です。

緊張と興奮があるので落ち着かせるためと、悪い基準値ができないように、最初の5日間から1週間くらいはケージから出したりかまったりしないで、そっとしておいてください。

エサ・水・トイレの世話だけです。猫なで声でナデナデもいけません。

放し飼いやチヤホヤが癖になると、それが実行できない時にストレスになるからです。噛み癖・吠え癖も強くなります。

ただし、まだ幼すぎるので体調管理は重要です。コホコホと咳などしていないか、下痢や鼻水がないかなどを横目で見たり鏡に映して観察してください。


そして、5日位たってから少しずつ出しましょう。コング遊びでもしながら、スワレ・マテを型で作ってあげて褒めて教えてください。1日5分×10回とか、10分×6回くらいです。3か月過ぎたらまた徐々に増やしていき、リードにも慣れさせていきましょう。


さて、ゴハン前もスワレ・マテの型をこちらから作ってあげて、指示音ジェスチャーと関連付けながら褒めて教えます。

しかし、犬のしつけは何でもそうですが、ゼロ→100にしてはいけません。

優しいレベルから徐々に強化します。例えば、ゴハン前のマテならば、初日は1秒だけ・・次の日は2秒・・その次の日は3秒・・・というふうに少しずつ慣らしながらレベルを上げていくことです。

それで良いのです。

また、最初から結果は求めてはいけません。特に、まだ幼くて知能が低すぎる月齢ですので、結果は気にしないで、ひたすら型を作ってあげて、そこに指示音ジェスチャーで褒めて教えることです。

しばらくは、結果を求める時期ではなく、「与える時期(教える時期)」です。

子犬には、何も求めてはいけません。

しかし、とるべき態度・教えるべき事は、毅然と淡々と教え続けないといけません。


それから、ご実家とクリスマスの過ごし方ですが、まずワクチン接種前には連れて行かないことです。

でも、ワクチンが終わったらたくさん連れて行って、社会化させてください。色んなタイプの人に会わせるのは重要です。しかし、チヤホヤ・ベタベタが癖にならないように、接する人にはお願いしてください。

クリスマスの来客時ですが、ご実家へは行かずにそのまま家に居てください。ワクチンが終わっていれば良いのですが、まだであれば、犬猫よりは他人の方がまだリスクが小さいです。

当日に部屋を隔離したとしても、普段に放し飼いの猫が出入りしている家は危険です。ウイルスが家中に残っている可能性があります。

だからと言って、来客からベタベタされるのも避けなければいけません。奥の部屋などに居させて、安静にさせてください。

もしそれが無理であれば、犬猫がいない2世帯の方で安静に見てもらってください・・・

 

犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針