犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけで鳴き・食糞・餌・遊び・二匹飼いに関して

Q.ご質問:
チワワ犬の生後5か月です。お返事が遅れて申し訳ありません。最近忙しかったのでついつい返せずにいました。

最近比較的鳴かない事を覚えたらしく、そこまでは鳴かなくなってくれました。それでもまだ鳴きますが・・・
ただかわりに糞をしてすぐ片付けないと食べる・・・のか味見なのか分かりませんが、軽く食べてるのか舐めてるのか糞をかぎながら口をくちゃくちゃしてました・・・

その後すぐに口の中を拭いたのですが、糞はつかなかったので舐めただけ?かもしれないですが餌喰いが異常というか常に空腹なのか毎回狂ったように食べます。餌の量もペットショップで上げてた以上に増やしてみたのですが・・・

常に飢えているらしく、餌の時は事前に兎のように跳ねて、キュンキュン小さい声で鳴きながら待ち狂ったように食べます。地面に置くまで手で押さえて待てはギリギリできるようになったのですが、待ての型はまだ難しそうです。ドッグフードのみを与えていて量もそこそこ多いのですが・・・

食糞について調べてたらストレス、食料不足と聞きました。食事が足りてないのでしょうか・・・私が居る時はご飯の後チラ見で確認してて、していたらすぐに片付けるのですが外出時に食べてしまうと・・・と思うと不安です。

餌の量はペットショップでは増やしてもいいと言われていたので、ペットショップであげる量の1.3~1.7倍くらいあげてみたのですがまだ足りないようです・・・

成長期なんだから多少はいいかなって思うんですけど、あげすぎても健康に悪いと思いまして、食べ終わった後も飛び散った餌を探して狂ったように探しまくるので、足りてないのだろうか・・・と悩んでます。

鳴きにくくなったのはいいことなのですが、常に遊んで・・・と見つめてきて、視線はできるだけ送ってないのですがものすごい勢いで見つめています。

ジャンプが好きなのか、ゲージに近づいたり餌の時や遊ぶ時は常に二本足で飛び跳ねてます。胴輪をはめてリーダーウォークをしようとしたのですが、フローリングが怖いらしく(すべるせいだと思います)引っ張るとモップがけのように引きづられてるだけの感じです。ものすごいびびってます。

ケージから出しても、犬用ベッドやトイレや布の上がメインで床は中々歩きません。投げてとってくるというのも、すべるのが怖いのかやろうとしません。餌の時はケージの中であげてるのですが出してあげた方がいいのでしょうか?

餌は相変わらず誰も取らないのに、口に入れすぎてはきこぼしながら食べてます。ケージから出すと外の楽しさを知ったのか、最近遊ぶ時にケージから出してアピールをします。

前はケージの外で遊ばせたら、中に戻りなさいってジェスチャーで戻ったのですが、最近すごく抵抗して入れてもドアが閉まるまでに出ようとします。

引張りっこは好きなようでやるのですが、それもしないと運動不足になってしまう感じで・・・引っ張るより飛びつくのも?好きらしくひも付き玩具よりこちらの手に飛びついてペロペロしたりしてます。

ソファーに座っていてケージから出すとソファーにしがみついてピョンピョンしてます。兎なのかって思うほど人と接する時、餌の時は二本足で立って飛び跳ねます。そして人の腕にしがみ付きますし、ケージから手の届く範囲で座ると足につかまってカリカリひっかきます。

一人遊びをしてる時はもぐる?のが好きらしく犬用ベッドの下に潜ったりしてます。それと地面を掘ろうとしてるのか、ゲージの下の部分をカリカリと引っかいてます。これらは吠えたりしてるわけではないので、止めさせたらいいのか分からず悩んでいます。音は意外とうるさいのと、犬用ベッドをひっくりかえされてトイレが埋まると直さないといけないので、止めさせたいのですが。

一人遊びをしてるときも、カリカリやガタンガタンと音をさせたりしてたりボールとじゃれてて、ごくたまに興奮して1-2回吠えたりしてます。

一人でおとなしく遊んでるので叱るのもどうかと思いこれも悩んでいます。堀川さんの仰るとおりゲージに近寄ると、遊んでくれるよね!!って感じでぴょんぴょんしていて用事を済ませて戻ると何それー!という感じでしばらく興奮してぴょんぴょんしたりたまに鳴きます。

堀川さんのご指導のおかげで鳴きっぱなし、というのはなくなったので非常に助かってます。ありがとうございました。甘噛みについてはおかげ様で最近直ってきました。まだ歯がたまにあたったりしますが、叱る言葉を軽く口にするとさっと引いて止めるようになりました。噛まれた後は地味にヒリヒリと痛かったので非常に助かりました!

前はいくら大きな声を出しても甘噛みを続けてましたが、最近はそこそこ小さな声でも、怒られた!?と気づくらしく止めてくれるようになりました。

トイレシーツは噛み散らかさないように理解して欲しいので、メッシュはあるのですがあえて使わずに躾けてます。最近ほとんど噛み散らかさなくなりました。たまにやりますが根気よく躾けていこうと思います。

クレートハウスがあった方がいいとお聞きしたのですが、現在の犬のケージの大きさを考えるとトイレ一つと犬用ベッドで埋まってしまってる感じです。ベッドをどけてクレートを置く感じでしょうか?

2匹目も同じゲージで飼えるのか広さ的にちょっと悩ましい感じなのですがどうでしょうか?

犬の一人遊びよう玩具はガムがいいのでしょうか?今はミルクの香りの骨とりんご方のボールを入れてますが食欲が激しいのでガム系がいいのかと悩んでます。

二匹買うことで犬同士が遊び、こちらばっかりじーっと常に見てて、視線が合えば興奮して、人が寄ってきたらその気が無くても遊んで!!とぴょんぴょんして全力で興奮するのが直ったりするようなら金銭的には大丈夫なのですが。

友人は犬同士遊んで勝手に疲れて寝てるから自分は世話して遊びたい時に遊んでやればいいから楽だよと言っていますが、友人の犬はまだ2ヶ月程度の赤ちゃんなのでもう一匹4-5ヶ月の子を迎えるとまた違うのかな・・・と不安でもあります。

二匹が一緒になって吠えたりとか仲が悪かったりとか、片方が大人しい子でじゃれられまくってストレスになったりとか、片方が妬いたりとかそういう心配が結構あります。

また買ってから10日以上経過してるので、一ヶ月くらい経過したあとに飼っても先住犬との相性問題もでそうで心配しています。(同じケージなら特に)

犬が大好きなのでベタベタしたくなりますが、やるといけないと分かっているので出来るだけ遊んであげる時間は減らしてます。でも運動不足らしく暴れまわっています・・・

本当は抱っこして撫で回して常にそばにおいといてあげたいですが、犬のためにならないと躾けについて学ばせていただく事や実体験で痛感したので・・・

でも視線を合わせず出来るだけ相手はしないのですが常にじぃーーっと見つめられてて、すごく落ち着かないのと犬が暇そうで可哀想なのでお友達を飼おうかと考えた次第です・・・


A.お答え:
>最近比較的鳴かない事を覚えたらしくそこまでは鳴かなくなってくれました・・

↑良いですね。お話したことを続けてください。

>食糞について調べてたらストレスか食料不足・・

↑両方です。特に甘やかしで問題が出た後、犬のしつけを展開していくと当然犬は面白くないです。でもこれは続けないといけないことですので、犬に合せてはいけません。

それと生後5か月は成長期のまっただ中ですから、一番食べます。日に日に必要量は増えます。運動量にも比例します。今は少し多めで良いです。成長期が終わったら一気に肥満になるので、その時点では減らしていかないといけません。

本書で、ウンチの固さで餌の量を見る方法を解説していますので、ご参考にしてください。(お腹ポッテリはまだ成長期なので気にしない)。今は多めで良いです。増やしてください。その後ウンチの固さを見て調整してください。

>常に飢えているらしく・・跳ねてきゅんきゅん小さい声で鳴きながら待ち狂ったように食べます・・

↑これは犬の普通です。生後5か月の成長期ならなおさらです。気にしないでください。引き続き、与える前のスワレ・マテをしっかり教えましょう。

>胴輪をはめてリーダーウォークをしようとしたのですがフローリングが怖いらしく(すべるせいだと思います)・・

↑滑るフローリングの上を絶対に歩かせてはいけません。特にチワワは膝が弱いので、脱臼の癖がついて危険です。私の用品サイトを参照いただいて、マットやカーペットなど必ず対策してください。

>餌の時はケージの中であげてるのですが出してあげた方がいいのでしょうか?

↑落ち着けるケージ内で食べさせてください。外で食べさせる・・いつもケージ外で遊ぶ・・叱る時や留守番だけケージ・・を続けると、犬はケージ嫌いになります。

>餌は相変わらず誰も取らないのに口に入れすぎてはきこぼしながら食べてます。

↑食欲のある健康な犬は皆そうです。普通です。

>それもしないと運動不足になってしまう感じで・・・

↑お話したように、床の滑り止め対策をしっかりしてリーダーウォーク・主導型のボール遊びにしてください。

飛びつき・カリカリなど何でもそうですが、現行犯で悪い型を止めて良い型を取らせ褒める・・音とジェスチャーの関連付け・・これを淡々と一貫して続けることです。

飛びつきの場合は特に「ダメ!」と首輪をガッチリつかんでスワレ・マテを指示でさせる(教える)と良いです。浸透してきて関係作りも出来てくると、飼い主さんの前では自然に座って待つようになります。

>ベッドをどけてクレートを置く感じでしょうか?

それでも良いですし、ケージの柵を一面外して、そこにクレート型ハウスの入口をヒモなどで固定して合体しても良いです。そうすれば今までのスペース+新しいスペースが確保できます。

>2匹目も同じゲージで飼えるのか広さ的にちょっと悩ましい感じなのですがどうでしょうか?

メリハリを付けて、運動と散歩と遊び・しつけの時間を作れば良い事です。それよりも、一つのトイレを2匹で使うとすぐ汚れてしまい、他の場所でする癖がつくほうが心配です。トイレは2つ確保したいですね。

>仲が悪かったりとか、片方が大人しい子でじゃれられまくってストレスになったりとか、片方が妬いたりとかそういう心配・・

まだ成長期で順応力が高いので、過度な心配はないです。ただ、犬の遊びというのは人間が思う以上に激しいのが普通なので、血が出るようなケンカでない限り、かまわないで見守ることです。

>本当は抱っこして撫で回して常にそばにおいといてあげたいですが、犬のためにならない・・
>犬が大好きなのでベタベタしたくなりますがやるといけないとわかってるので・・

↑成長期の今、気付かれて意識されるようになって本当に良かったです。このまま気付かず過ごしていたら危ないところでした(笑い)。それと遊びは大いにしてください。ただし遊び方の問題です。主導型のボール遊びで、常に主導性を示すことです。

では、また頑張って続けてください(^-^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針