犬のしつけがQ&Aで分かる!

子供に興奮して飛びつき噛む保護犬のしつけ

質問内容
愛犬のしつけについて悩んでいたところ、偶然、堀川様のサイトを見つけまして、ご相談したいことがありまして、メールさせていただきました。

【愛犬の問題の内容】

大人や犬に対しては、決して吠えたり、飛びついたりすることはせず、むしろ、しっぽを振って好意的に、静かに近付いて行くのですが、小さな子供、とくに私の姪っ子達(長女:4歳、次女2歳)と対峙すると、激しく飛びついて、思いっきり洋服を引っ張ったりするので、怖がり泣いてしまいます。

大人達が愛犬を抑えようと抱きかかえたり、リードでつなぐと、吠え続け、暴れてしまいます。

先日は、洋服を引っ張るだけでなく、勢いあまって、姪っ子のお尻を噛んでしまい、あざになってしまったのです。姪っ子達や小さな子供達が見えないと、とにかくおとなしい子なのですが、一目見ると、半狂乱になってしまうので、悩んでおります。

姪っ子達は、母親が仕事を持っているので、必ず1週間のうちに何日かは、あずからなければならないので、どうしてよいか本当に分かりません。どうか、良いアドバイスがいただけますようお願いいたします。

【愛犬の犬種】
ミニチュア・ダックスフント

【年齢】
おそらく1歳とちょっと(動物愛護団体の方から譲渡していただいたので、正式な年齢は分からないです。)

【性別・飼い始めてからの年月日数】
オス・飼い始めて約2週間

【家族構成】

本人...女・30代→愛犬との同居時間...就寝時間含めて12時間
母・・・50代→愛犬との同居時間...24時間
父・・・60代→愛犬との同居時間...7時間
祖母・・・80代→愛犬との同居時間...24時間

【愛犬のハウス周りの構成、環境など】
サークルは、1階はリビングにあり、2階は父と母の寝室にあります。

まだ、ご相談したいことはたくさんありますが、今一番姪っ子達との事が心配です。よろしくお願いいたします。


返答内容ダックス君が1歳くらいで保護犬ということでしたので、過去の環境で、子供にかまわれ過ぎていたか・あるいは反対に子供と接する経験が無くて興奮しているのかもしれません。

いずれにしても、関係作りを通して子供と接することの経験を積ませることです。

まずは、あお向けはもうできるでしょうか。大人がしている場面で、そこに子供さんの手を添えさせて参加させてください。その形を犬にしっかり示すことです。

そして主導型のコング遊びをしましょう。犬をケージから出す際は、常にリードを付けて大人が持つ癖にすれば、子供も安心できますし、飛びつきそうになった瞬間引いて注意を促してください。

大人がスワレ・マテの指示で首輪をつかんで型を作り褒めます。そこに子供さんにも指示しているマネをさせてください。ポンポン褒めるのも、子供さんにもさせてください。

そしてコングを転がす役を子供さんにさせてください。回収は大人がします。

そうやって、子供さんでは難しい部分を大人が補助してあげて、主導型の遊びを繰り返してください。
犬も段々子供の主導性を認めていきます。

子供さんには、まず怖がったりビクビクしないで堂々としているように言って下さい。犬は相手の態度を見抜きますので、見下す場合があります。(ジロジロ見つめたり、意味の無い声掛けナデナデ抱っこにオヤツもいけません。)

そのためにも、子供さんに犬が飛びつかないように、大人がリードでしっかり犬をコントロールしてください。

その他には、子供さんをおんぶして、そのまま犬をリーダーウォークしても良いです。子供にリードの端を持たせて、あたかも子供さんがリーダーウォークをしているかのように見せると良いです。特に子供の姿を見て興奮したり吠える時は、それで落ち着けると良いです。

・・と、お話してきましたが、犬のしつけをまだ始められたばかりですので、犬と大人の関係作りもまったく出来ていないはずです。

まずは子供さんの前に、大人がしっかり犬と関係作りをしておかないと、犬の子供さんへの接し方を注意しても聞こうともしません。

大前提は関係作りです。対処法を求めても意味はありませんので、その場しのぎではなく、長期目線で時間をかけて毎日毎日意識して、関係作りを重視して過ごされてください・・・

 

犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針