犬のしつけがQ&Aで分かる!

足に絡みつき噛んでくる犬のしつけ(先住犬も一緒にできない)

質問内容
堀川様、いつもお世話になっています。

犬種はサモエドのメスで4カ月になります。飼い始めてから2カ月と7日になります。

家族は、私と80歳の母の二人です。普段、私は仕事で、平日の昼間は、家にいません。接するのは、夜と朝だけです。普段はサークルに入れて、時間を見て出しています。

最初から噛みぐせがあり、3か月くらいまでは噛んだら仰向けにしていましたが直らず、現在は体も大きくなり、噛む力も強く、特に足に絡みつき噛みついてくるため足が傷だらけで痛くて仕方ありません。

服やズボンも噛みつかれ、切られてしまう位です。

散歩は現在夜に30分くらい行っているのですが、散歩のときも足に絡みつき、すごい力で噛みついてきて散歩になりません。足を噛みついてくるので、リーダーウオークもできません。

具体的に、どのような方法で、しつけをすればよいでしょうか?

足を噛んでくるのは、朝起きてきた時と散歩のときが酷いです。母も高齢で、足に絡みつき噛みつかれているので、いつ転ぶか心配です。

何か良い方法は有るでしょうか?


①過去はどういうタイミングで、どういう「スキンシップ・遊び」をされてきましたか?

家に来た当初は、ひも付きコングで遊ばせて、かまっていました。
 
②過去はどういうタイミングで、どういう「しつけ・褒め方・叱り方」をされてきましたか?

おすわり、お手ができたら、いい子と言って、頭か体をポンポンと叩き、噛みついたときはダメと言って仰向けや、口をつかんで叱りました。

③過去はオヤツ、抱っこ、猫なで声でナデナデなどされてきましたか?

オヤツは与えてません。抱っこもしてません。たまに、ナデナデはしました。

④過去は散歩は何分、どんなやり方でしたか?

本格的な散歩をしだしたのは、3回目のワクチンと狂犬病のワクチンを接種してからなので、その前は10分から15分くらい近所に少し連れて行っただけです。

⑤過去は一日のタイムスケジュールはどんな流れでしたか?

朝5時過ぎに起きてすぐサークルから、30分くらいだして、6時ごろにサークルに入れて、エサを与え。8時ごろサークルから出して、9時ごろサークルに戻し、12時ごろから1時時間から2時間ほど出して、また、サークルへ戻し、17時から18時ごろから19時ごろサークルに戻し、21時か22時にサークルから出して、歯磨きと少しボール遊びして23時に寝かせます。

⑥愛犬のハウス・トイレ周りの構成、放し飼い・つなぎ飼い環境など(なるべくお写真メール添付でお願いします)

写真を添付します。

⑦手や腕も噛まれますか?

はい

⑧噛むときに歯をむき出して唸って怒るような感じですか?

ダメとかお座りとか言うと、よくわかりませんが、唸ったり吠えたりして噛んできます。また、散歩のときは、興奮しているのか、唸って足に噛みついてきます。

⑨吠えはありますか?

サークルに入っている時は、出たいらしく吠え続けます。また、朝起きてきた時も、うれしいらしく吠えます。朝早いので近所迷惑なのですごく気にしています。

⑩ケージ内に噛んで良い物は置いてありましたか?

骨ガムと木のおもちゃを置いてあります。

⑪ケージやトイレなど、物の破壊癖もひどいですか?

はい、サークルの木の部分を噛んで傷だらけです。また、トイレもかじりシートをボロボロにしてしまいます。シートの上に網を設置してるのですが、それもはずしてしまいます。

⑫オテやスワレなど出来ますか?

大体はできます。ただ、⑧でも書きましたが、お座りとか言うと、吠え噛みついてくる時が多くあります。

⑬犬を飼うことになった動機

昨年、1匹亡くなり、残ったもう一匹が寂そすなので、飼うことにしました。

⑭先住犬の犬種・性別・年齢は?

ポメラニアン、オス、13才

⑮先住犬とサモエドちゃんは同じケージ内で一緒に過ごしていますか?

サークルは別です。

⑯上記で「はい」の場合、サモエドちゃんは先住犬にも噛みますか?

サークルは別ですが、一緒に出すと、遊びたい一心で、飛びかかり、噛みつくので先住犬が可哀そうなので、出すときは別々にしています。

⑰先住犬に問題行動はありますか?

特にありません。チャイムに反応し吠えるくらいです。

⑱前回のご回答の中のタイムスケジュールで、かなり頻繁にサークルから出し入れされていますが、その理由は何でしょうか? 運動や散歩代わりでしょうか? 吠えるからでしょうか? 好き勝手ウロウロさせているのでしょうか?

先住犬は、もともと、サークルの扉を開けっ放しで自由にさせていたため、サモエドが来てから、前述の理由から、同じ時間に
出しておくことができず、交代にサークルから出しているため、頻繁になってしまいます。吠えますが、それが主な理由ではありません。


返答内容
詳細のご返信ありがとうございました。よく把握できました。

せっかく多頭飼いですので、いずれは、二頭一緒に同じケージ内で過ごせるように、少しずつ練習していきましょう。

お母様もご高齢ですし、大型犬相手では難しいです。

二頭一緒に留守番できるようになれば、退屈しのぎもできますから、昼間は何度もケージから出さなくても良くなります。

しかしそうなるには、まずはサモエドちゃんの噛み癖と、二頭がケージ内で吠えないようにするしつけが重要です。そして、二頭が一緒に過ごせるように徐々に慣れさせていきましょう。


まず昼間ですが、80歳のお母様に、問題のある大型犬相手に遊んだりしつけしていただくのは難しいです。

いずれ成犬になって落ち着きが出て、しつけもしっかりできてから、触れ合っていただきましょう。

それまでは、ゴハン・水・トイレのかたずけなど、最低限の世話のみを手伝っていただくだけで十分です。

しかし、留守番時の吠えのしつけだけ、ちょっと手伝っていただきます。

まだ今の時点では、ポメ君とサモエドちゃんは一緒にできません。

昼間は別々のケージ内で過ごさせてください。

そして、お母様だけの昼間は、ケージから犬を出さないようにしましょう。

そうなると、吠えて「出せ!出せ!」と要求してきます。

その場合は、『布掛け目隠し』をしてもらってください。

毛布などの厚手の布をケージに掛けて、中を暗く目隠しします。

イヌ科の動物は、地面の穴倉を巣穴にして暮らしますが、暗くて狭い空間が落ち着くので、吠えがおさまる犬が多いです。

吠えが収まったら少し時間を置いて、ほんの少しだけ布を開けます。

それでも吠えずにいられたら、また少しだけ開ける・・・

という繰り返しで、少しずつ慣らしていきます。

夏場は熱中症にならないように、必ずエアコンはつけてください。

今回良い機会ですので、ポメ君のほうも同じように練習しましょう。

放し飼いが、吠えの一因にもなっています。


そして、しばらくは休日の昼間も、同じようにケージ内で過ごせるように練習してください。

そして、布掛け目隠しでも吠えるような場合は、厳しくその場(お部屋)でリーダーウォークをしましょう。

「シ!・・シ!・・シ!」と、注意音を出しながら、厳しくリーダーウォークの切り返しをします。

そして、またケージ内に戻し、布掛けします。


さて、そうやってケージ内で昼間おだやかに過ごせるようになるには、十分発散が出来ていないといけません。

お仕事から帰られたら、夜はお散歩と主導型コング遊びをたっぷりして、心地よい疲れを与え、次の日の昼間に元気がありあまらないようにします。

サモエドの4カ月ともなれば、身体も大きくしっかりしてきますので、散歩は最低30分~1時間、さらに主導型コング遊びを30分~1時間です。

散歩、室内でのリーダーウォーク、コング遊びの時もそうですが、足に噛みついてくる状況ですので、リードを使って注意しましょう。

遊びの時間帯もそうですが、犬にリードを着けて、短めに持っておいてください。

そして、犬が噛んだり噛もうとした時に、「シ!」の注意音と同時にリードをガツンと引き上げて注意してください。

他にも、玄関チャイムなどに吠えた時も、同じ方法で教えてください。

そのように、とにかくサモエドちゃんをケージから出している時間帯は、必ずリードを着けて短く持っておく癖にされてください。

しつこく噛んできますので、そのたびに「シ!」の注意音と同時にリードをガツンと引き上げて注意します。

また、わざと手を見せて、犬が噛みたくなるような状況をあえて作って、集中的に反復練習するのも良いです。

その時に、噛まれると痛いですし、ビクビクしていると犬の興奮をあおったり見下されたりすることがあります。また、リードをしっかりつかむためにも、作業用の革手袋をすると良いです。ホームセンターで500円くらいで売っています。

腕も足も、ジーンズ生地のような厚手の古着を着ておくと良いです。


さて、サモエドちゃんを出すときは、必ずポメ君も出して一緒に遊ばせましょう。

サモエドちゃんはリードで完全に制御していますので、ポメ君に危害を加えることもできませんし、もし噛みそうになったら、先ほどと同じように注意音でリードを引き上げて注意します。

そうやって過ごして教えていく中で、サモエドちゃんも学んでいきますし、ポメ君も段々慣れていきます。

サモエドちゃんも成長と経験を重ねていけば、落ち着きも出てきて、ポメ君と穏やかに過ごせるようになっていきます。

いずれ、サモエドちゃんの噛み癖も収まり、落ち着ける日が来ますので、そうなったらケージをくっつけて一緒に過ごさせるようにしてください。

それでは、またQ&Aを熟読いただきながら、頑張って続けていきましょう(^_^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針