犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけの多頭飼いで先住犬が後輩犬に吠える威嚇する

質問内容
問題内容: 犬のしつけの多頭飼いで先住犬が後輩犬に吠える威嚇する

最近2頭目を飼ったのですが、この犬はおとなしく、先住犬に対して、すぐにお腹を見せます。しかし先住犬がそれにも構わず、吠えて威嚇は止まりません。少しでも自分の方に動くと、先住犬はびっくりしたように跳ねてまた吠えて飛びかかったりします。

私の眼には怖がっているのに威嚇しているように見えるのですが...。後輩犬が来た当初、先住犬は心因性の下痢(かかりつけの獣医さんの診断)になるほどショックだったようです。

現在は先住犬を優先し、散歩・エサ・ケージから出す順番も徹底しています。しかし、同じ部屋にいると、後輩犬が何もしなくても、先住犬が吠えてかかっていき、はじめはじっとしていた後輩犬も、応戦して、ますます先住犬が興奮して吠えまくり、収拾がつかなくなり、2匹ともハウス・・となるの繰り返しです。このときの対処を教えてください。上下争いだから放っておいて大丈夫と言う人もいるのですが...。

散歩は先に先住犬を出して短距離歩き、次に後輩犬を出して2匹一緒に30分ほどしています。はじめから一緒だと、先住犬が吠えて散歩になりません。この方法で、先住犬を少し前に出して歩きますが、すると結局私よりも少し前になってしまっています。リードの引っ張りはありませんが、これでは良くないですか?

先住犬は大きめのサークルにトイレを入れてあります。トイレの失敗はありません。後輩犬は小さめのケージがハウスで、トイレは少し離れた所に決めてあります。現在リードで定期的に誘導しトレーニングしています。シートで排泄するのは認識しています。それぞれ違うトイレでも大丈夫でしょうか。

今回、2頭目を迎え、このままではいけない、勉強しなければと、こちらに行きつきました。自分ではしっかりやってきたつもり、後は犬の個性も大いにあるから仕方がないと思っていた節があります。

堀川さんのマニュアルを読んで、これではいけないと気付きました。ありがとうございます。まずはリーダーシップと思い、リーダーウォークを徹底しています。

仰向けはやったことがなかったので、不安でしたが、案外簡単におとなしくやらせてくれます。口の中、耳、どこをさわっても動かしてもおとなしくしてくれています。これは後輩犬より先住犬の方がおとなしくやらせます。

むやみに見ない、声をかけないも徹底しています。後は先住犬の社会性という事なのでしょうか?

先住犬:イタリアングレーハウンド 1歳3カ月8㎏ オス 飼い始めて1年2か月 去勢済
後輩犬:MIX(不明ですがテリアとラブっぽいです) 10ヶ月 14㎏ オス 飼い始めて2週間 去勢済

家族:
40代 男 昼間不在・旦那です。
40代 女 一日在宅 本人です。
10代 女 娘です。

今までの接し方

①過去はどういうタイミングで、どういう「スキンシップ」をされてきましたか?

なるべく昼間は時間がある限り一緒にいました。放し飼いではありませんが、良く声をかけ、訳もなくなで、抱っこもしてきました。興奮した時は抱くと大人しくなるので、はがいじめにして抱き大人しくさせ、そのままふたりでソファで昼寝という事も多々あります。

②過去はどういうタイミングで、どういう「遊び」をされてきましたか?

私の気むく時に、おもちゃを投げて。『持ってこい』と言うと拾っては来ますが、『頂戴』といってもくれず、引っ張り合いで私が奪い、『座れ』で座ったらまた投げてあげる、の繰り返しです。引っ張り合いでは多少唸ります。ドッグランに行ったときも同じで、を距離を長くして遊ぶという事をいつもしてきました。

③過去はどういうタイミングで、どういう「しつけ・褒め方・叱り方」をされてきましたか?

家の中でもリードをつけていることが多く、悪い事は現行犯でリードを引いて怒ってきました。しかし徹底していなかったので、立ち上がってカウンターの上のものを食べてしまうときがあります。

基本的には褒めるしつけを心がけてきました。褒めるときは高い声・大げさにナデナデも思い切りです。叱るときは現行犯、低い声、睨みつける感じで。

私が忙しい時はでせがまれても無視。あまりうるさいと、「いけない」といい、座れのコマンドで座ったら褒めます。しかし、逆に吠えが激しくなる場合があり、苦いスプレーでシュッとやることもあります。

④過去はオヤツ、抱っこ、ナデナデ、声かけなどされてきましたか?

おやつはご褒美に、ひざ上での抱っこナデナデ声かけは無制限で私の好きな時にひんぱんにしていました。要求に応じてという事はしていないつもりでしたが、今おもうとやっていかもしれません。

⑤過去は散歩は何分、どんなやり方でしたか?

散歩の時間は決めていません。1日1回30分程度。2回の時もあります。外では排泄はなしです。雨の日はしません。リードを引いたらグッと引いて、横に来れば『よしよし』と声かけしていました。比較的こちらを見て歩くので落ち着いていることも多いのですが、気の散る場所や、家が近くなってくると、引っ張りがひどくなり、名前を呼んでもこちらを見ません。

⑥過去は一日のタイムスケジュールはどんな流れでしたか?

起きたらすぐ声かけ。これは家族全員そうします。サークルの外に出すと、家事をする私の後をついてきます。
エサは朝8時・夜8時。時間をだいたい決めています。
昼間は遊んだり抱っこしてテレビをみたり。これはわたしのペースです。
出してくれとせがまれた時は無視しますが、徹底していませんでした。
イタグレ友達と週に1回くらいのわりあいでドッグランにも行きます。4匹ほどの仲間です。
夕方~夜はサークルの中でおとなしく寝ていることが多いです。
帰宅した家族はすぐに声かけしていました。夜は各家族が好き勝手にかまっているという感じです。


先住犬、他の犬はこわがったりしないのですが、しつこくクンクンする割には自分の臭いをかがれると、逃げます。最近は他の犬が近寄って何かのきっかけで、急に吠えたりします。人見知りも激しく、初対面の人には近付きません

ドッグランでひんぱんに一緒になる犬でも、みんなの中に入れず、追いかけられて必死に逃げるか、一人でいるかでした。最近は威嚇してほえてしまうことも多くなってきました。

普段家では落ち着いており、エサを待つ為のマテ・すわれ・ふせなどは理解しています。ただ、興奮すると手を噛んできたり、飛びかかってきます。

私の指示に従って、ピシッとして集中してる時もありますが、自分の気持ちが全然他に向いていると、聞こえないのか無視されます。

2匹の犬達と、せっかくの縁で一緒に住む事になったからにはちゃんと犬のしつけをして、家族も楽しく、犬も安心できるリーダーになれるように、結果のでる努力がしたいと思っています。ご指導、よろしくお願いいたします。


返答内容今回は、いつくかお悩みの項目がありましたが、すべてにやはりイタグレ君との関係作りが関わっているようにお見受けいたしました。

しつけグッズに頼ったり、体罰や怒鳴りで解決しようとするような「対処法」にこだわってはいけません。

イタグレ君がチヤホヤされて育ってきましたので、自分に対してそういう態度で接してくる人間にはそれなりの反応を見せるのですが、そうではない人間や犬は自分をチヤホヤしてくれないし、思い通りにいかないのでイライラして急に吠えたり噛んだり・・ということになっています。

根本的に本当に威嚇性が強くて臆病な犬は、いつでもどこでも誰にでも遠くからでもそうしますが、イタグレ君の場合はそうではないですので、心配しないで大丈夫です。

イタグレ君はまだまだ成長期の子供ですし、MIX君も成長期の真っ盛りです。知能はもうだいぶ高くなってきている月齢ですので、毅然と一貫してあげれば・続ければ、ちゃんと理解してくれます。

もう一度、ご家族全員で意識改革をしていただいて、一貫・統一してください。いけなかった接し方も、もうお分かりになっています。お一人でも違った接し方をされると犬は理解できませんし、矛盾にイライラ反発するだけになってしまいます。

ですが、あせって急に激変しない事です。心因性の下痢をするくらいですので、結果を急がず少しずつ少しずつ展開して徐々に強化していくようにしましょう。

まずは何気ない態度しぐさ接し方全体の見直しです。それだけでも変わっていけますが、仰向け・リーダーウォーク・主導型のコング遊びも取り入れてください。

スキンシップが悪いわけではないのです。オテでもスワレでも何でも良いので、とにかくいつでもどこでも主導で何か指示を出し、出来たらポンポン褒めてあげる・・指示で出来なければ型を作ってあげて褒めて教える・・という接し方なら、スキンシップもとれますし、物事も覚えますし、主従関係も保てるわけです。

いつでもどこでも毅然さと主導性を意識してください。その意識を続けることで、自然にご自分のなかで根付いていきますので、何気ない態度や行動全体が自然に正しいものになっていきます。

そういう関係作りをしながら、あとは直接の教えをしていけば良いです。吠えたら口閉じで教えたり、「シ!」の指示音と共に毅然とリーダーウォークをしても良いです。

それらを続けていけば、他の犬にも人にも、MIX君にも反応は変わっていきます。変化が見られたらケージもくっ付けてあげれば良いです。多頭飼いのメリットは、一緒に居ることで情緒も安定し遊べるので退屈しません。そして多少ケンカもしながら社会性も学んでいけます。

まずは、MIX君と一緒に過ごせることを目標に少しずつで良いので続けることです。それまでは無理に他の犬に会わせる必要はないです。イタグレなので運動のためにドッグランも良いですが、無理しなくても散歩と家でのコング遊びでも十分に運動・発散できます・・・

 

犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針