犬のしつけがQ&Aで分かる!

ボーダーコリー犬5か月のしつけ・飼う環境

質問内容
犬のスペースについて相談させてください。

我が家は●●国に住んでおり、一軒家を借りています。サークルに入れず犬の部屋(Imag0341)5畳くらいを使っています。
ここだと私達がリビングにいる際互いに姿が見えず、何しているのかわからない場所となります。

堀川さんの本を読んで、お互いの姿が見える場所(リビング)にサークルで過ごしたほうが良いのか迷っています。

寝床はクレートではなく犬用ベッドです。サークルに入れるには大きすぎると思います。

以前はサークル内で過ごしていたのですが、トイレで遊んでしまうことが多々ありました。狭いのかなと思い、犬用の部屋を作った次第です。(犬用の部屋でも最近トイレで遊んでしまうことが増えました。)

噛み癖や吠える、リードを引っ張るなどはありますが、まずは環境作りからかなと思い相談させていただきました。

リビングの写真も添付致します。

夫が犬部屋推奨です。今更サークルに戻して噛み癖や吠える行動は治るの?という考えです。

今回の本の購入も、噛まれるのは私だけなのだから私に問題があって本を買ったところで意味があるの?と否定的です。

夫は家の中では放し飼いをしたいとの希望があります。

アドバイスがあれば教えてください。

①問題は噛み癖、飛びつき、リードの引張り、トイレ遊び、吠え(他のわんちゃんが鳴いたときや人が通ったとき。NOといわれ反抗してるときも)

②犬はボーダーコリー♂5ヶ月。飼い始めたのは生後2ヶ月の頃からです。暮らして3ヶ目となります。

③夫、私ともに20代。
平日 夫 朝20分。夜2時間。
   私 一緒にいる時間は6時間程度

④こちらのタイミングでボールやフリスビー、紐の引張っ子(一番好きな遊びでしたが辞めます)、コマンド練習、おやつ探し。

⑤言うことを聞けたらフード(おやつ的に)と良い子と声掛けし、体をたくさん触る。だめなことをしたらノーといってマズルを掴んだり上に乗ったり。たまにかっときて手を出してしまうことがありました。反省しています。

⑥意味のない声掛けナデナデ抱っこなどは、たくさんしてきました。

⑦散歩は夜1時間。朝は行けるときに1時間。

リードがたるんでたら前に出てもオッケーにしてました。引張り、匂いかぎがすごいです。

⑧8時30分 犬のごはん
 11時まで在宅仕事 放し飼い
 11時から1時間くらい上記遊び
 12時から15時 犬部屋へ移動
 15時から1時間遊び
 16時から在宅仕事 犬部屋へ移動
 18時 放し飼い 夫帰宅
 私達の夕食が終わりしだい犬のごはん
 21時散歩

散歩、ごはん時間は、不規則です。

⑨基本放し飼い。それ以外部屋。imag0341の右奥にトイレ、ドア側にベッド、水

⑩これから実践していきたいと思います

環境作りでご助言いただければ嬉しいです。


返答内容
頑張っておられますね(^_^)


>噛まれるのは私だけなのだから私に問題があって本を買ったところで意味があるの?と否定的 ・・

↑これであればなおのこと、その方が勉強して変わらないといけません。

犬を変えるというよりは、飼い主さんが犬の本能を知り意識改革から始めていただきたいと思います。私の教材は、犬のしつけ手法と飼い主さんの勉強の両方に重点をおいています。

両方必要です。

特にボーダー君は知能が高いですし、主従関係を大切にします。


> 夫は家の中では放し飼いをしたいとの希望があります・・

↑犬が成長して問題行動が無くなってきたら、放し飼いでも良いですが、安心できるスペースはあったほうが良いですので、やはり家族が集まる場所にサークルと寝床があったほうが良いでしょう。

ただ、家族が居る時間帯は出して良いですので、

「不在時は犬部屋、家族の帰宅後は放し飼い(しつけが出来るまではケージもしくは犬にリードを着けて誰かが持っておく)」

ということでも良いです。

特に、家族の不在時は何が起こるか分かりません。

高級家具や賃貸物件を破壊されたら困りますし、誤飲事故で死んでしまう犬もいます。

何かあってから後悔しても遅いですので、防げることは防いだ方が良いです。


さて、吠えと噛みですが、奥様にのみということであれば、環境や犬のしつけよりも、奥様と犬との関係作りが重要になります。

まずは本書とQ&Aを熟読していただいて、知識と意識を深めていただきたいと思います。

それと、犬種的にも月齢的にも、かなり運動量が必要です。

発散不足も一因になっているかもしれません。

主導型コング遊び、お散歩、お庭でのリーダーウォークなどなど、たっぷり動かしてください。主導型で遊ぶことが重要です。

また、留守番が長いようでしたら、皮ガムや歯磨きロープをケージ内に置いてください。


ケージ(サークル)ですが、必ずしも犬用の定形の物である必要はありません。

ホームセンターに行けば、単品の安い金属柵もあるでしょうし、ベビーガードみたいなプラスチック柵もあるでしょう。

現在あるケージに追加して、必要な枚数だけ買って、ヒモで結んで好きな形に作れば良いです。


>犬用の部屋でも最近トイレで遊んでしまうことが増えました・・

↑特に暑い季節(暑い地域)ではそうなりやすいです。

これもコツコツ教え続けないといけません。

ベッド側に誘導して褒める・・・食後や起床後などはトイレに誘導して指示音でうながし排泄できたら褒める・・・またベッド側に誘導して褒める・・・という教えです。


それでは、またQ&Aを熟読いただきながら、
頑張って続けていきましょう(^_^)

飼い主さんからのお返事.png
堀川様、お世話になります。丁寧なご回答、ありがとうございました。

夫と話し合い、犬は今まで通り犬部屋で過ごすことになりました。

今までいたずらされちゃうかなと思って外に面している窓のブラインドは開けていたのですが、ブラインドを下げてみました。外が見えない状態なので、少し安心するのではと思います。

また、犬部屋以外は、常にリードをし自由にさせない方法を実践しました。リーダーウォークと仰向けはこの二日間かなり行っています。(お家の中は常にリーダーウォーク!笑)

まだ始めて二日ですが、リードがあるので私自身が犬を制御しやすく、引っ張りも減ってきましたし、噛むのも少なくなりました。

今までの辛い日々が吹っ切れました。

とっても嬉しいです!

まだまだ子犬なので、主従関係ができるまでしっかりやっていきたいと思います!


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針