犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけ・ラブラドールレトリーバーのトイレの教え方

質問内容
先日、堀川さんのホームページを見て、犬のしつけ本を購入させていただきました。
とても勉強になります(^^)

早速、トイレのしつけに困ってご相談なんですが(>_<)
ペットショップで生後1か月ちょいのラブラドールレトリーバー(イエロー)メスを購入しまして、現在5か月になりました。
家の中で飼っています。はじめの1か月くらいは、ゲージの中で飼っていて、遊ぶ時は出してゲージに戻していました。

将来的には、家の中を自由に生活できるように、いまは、居間以外は、出入り禁止にして、居間にトイレ(ゲージをトイレ専用)水、ラブラドールの寝床(大型犬用でプラスチック製の、天井なし)を置いて、その居間で家族でご飯食べたり、寝る以外は、一緒に過ごしています。

ちなみに、家族は私、旦那の二人で、共働きの為、昼間はほとんど居ません。

ご相談は、ラブラドールが居間のカーペット(床です)の上でオシッコとウンチをする事です。しつけとしては、オシッコしそうな感じは、なんとなく分かってきたので、しそうなときに、おしっこ!と言うと、トイレにちゃんと行きます。

でも、私が居ない間は、カーペットにしてあるのです。カーペットの臭いがすごいので、新しいのを買ってきたら、床の間は、指示しなくとも、トイレにしてあるのですが、新しいカーペットを敷くとまた、そこにします(>_<)

カーペットが、いけないのでは、?と思い、クッションフロアを敷いたのですが、ダメでした(>_<)

いまは、床のみにしてあるのですが、ラブラドールは、関節が弱いと聞いたので足腰に、フローリングのみは、滑っていますし、よくないので(>_<)なんとかならないかと悩んでいます。

将来的には、家中を、出入りして良い様にしたいのですが...
いずれは、カーペットを敷いても、トイレでおしっこしてほしいと、願っているんですが...

ラブラドールとのスキンシップは、夜、ご飯を与えて、ラブラドールから、ボールをもってくるのですが、それは無視して、私からボールを投げて、ちょうだい!といって口から出す練習をしています。

おやつは、ラブラドールの食後にガムを与えてます。こえかけは、あまりしてません。

トイレができた時や、ご飯前におすわり、おて、ふせ、待て!と言って必ず与えてます。それ以外は、あまり、話してません。


返答内容まず、ラブちゃんのしつけが浸透するまで(まだまだ先のお話ですが)、ケージから出す際には、必ずラブちゃんにリードを付けて持っておく癖にしましょう。

それができない時間帯は、ケージから出さないことです。

リードを付けて持っておけば、トイレの失敗も暴走も防げるのと、自然にラブちゃんの行動全体を主導することになるので、関係作りにも良いです。

リードを付けて、ケージから出して少し遊ばせたりリーダーウォークをして、少し興奮の要素を与えたらいったんケージに戻します。そこで指示音ジェスチャーでトイレを促してください。

上手くできれば、そこでも指示音ジェスチャーを関連付けながら褒めてください。

ケージに入れても排泄する様子がなければ、またいったん出して少し遊んでケージへ・・・をとにかく繰り返して、成功体験と指示音ジェスチャーで褒められる体験を積み重ねて教えてあげてください。

それと、5か月ですのでだいぶ大きくなってきていると思いますが、トイレは大きくてガッシリしたメッシュカバー付でしょうか。犬は「犬は高い・滑る・しなる・ずれる」足場が嫌いですので、条件は整えてあげてください。

カギはやっぱり、普段どれだけ「チチチチ」などの指示音を関連付けているかどうか・・・。そして、言うことを聞きたくなる・褒められて嬉しくなるような関係作りです。

ただし、今はあせらないことです。今から1歳くらいまでは1番不安定で難しい時期ですので、しばらくは期待しないことです。

今の月齢ですと、ちょうど反抗期に入り始めるころです。ホルモンバランスの変化が激しくイライラ興奮しがちで、自我・独立心・権勢本能が出てきます。

絶対に感情的にならずに、毅然さと主導性を淡々と一貫することです。

今は噛み癖も吠え癖もないようですので、今回のラブちゃんは素性も良いですし、今までの接し方も良かったはずです。これを続けながら少しずつ強化していきましょう。

お話したように、これから反抗期ですし、成犬本来の本能が出てきます。吠えたり噛むことが出てくる可能性もありますが、それも自然なことですので、悲観しないで毅然とやるべき事を続けましょう・・・

 

犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針