犬のしつけがQ&Aで分かる!

飛び付きマウンティングするゴールデンレトリーバー犬のしつけ

質問内容お返事ありがとうございます。これからが大変な時期なのですね。(7か月のゴールデンレトリーバー犬のオス)

犬を迎えた時から比較的私の言うことは聞いて、母の言うことを聞かず、おやつを止めた今も私にはマウンティングや飛び付きはほとんど無い(両手塞がってるとたまに来ます)のですが母には立ち上がればすぐにマウンティング(椅子に座っていても足にしたり)状態でして...

あと気になっているのが母の足に左腰を擦り付けて、左足を持ち上げる体勢(マーキングのような体勢)をよくしているのですが、何か意味があるのでしょうか?

飛びついてくるのを払ったら噛みつかれたと言っていたので、(母が)反抗したから言うこと聞けと噛んだということでしょうか?

そういった場合噛まれた瞬間どうしたらいいのでしょうか?

今は【痛い!】と言って部屋からいなくなるようにしています。

家の中でのリーダーウォークもしっかりやってみたいと思います。散歩もまずは外で座っててみようと思います。

そしてすみません書き忘れましたが、スワレとマテはしております。
堀川様の書かれていたコングを使って遊んでいます!
紐を着けたら紐を噛んでしまって、紐無しでしたら【○○おいで!】と膝を叩いたら前にちゃんと戻って来たので今は紐無しで遊んでいます。ちなみに母は遊びはしません。

母は散歩=運動と思っており、何度説明しても歩きたいみたいで...もう一度説得してみます!

リーダーに擦りよってと言うことですが、足に擦りよって足や手を舐めてくるのも意味があるのでしょうか?
最初の頃にいろいろ調べたのですが、手を舐めたり顎を乗せるのは遊んでほしい時にするみたいな事が書いてあったのですが本当なんでしょうか?

普段の接し方も見直したいと思います。最初私は擦りよってきても此方が指示を出さないと撫でなかったり、名前をほいほいよばなかったりしていたら冷たいと言われて少なからず自信喪失してかなり緩んでしまっていたのでまた毅然とした態度で頑張りたいと思います!

部屋はフリーにしております。そのことは何度も母には言ったのですが、やはり【狭いと可哀相】と...どんなに説明しても資料見せても何故かどうしても納得いかないみたいでして...私も出来ればそうしたいのですが、もう一度話持ちかけてみます。

リードを着けるのは明日からでも行いたいと思います!

またいくつか質問になってしまいましたが、よろしくお願いします!


返答内容今回は、このままお母様が変わらないと非常に危険です。

>(母が)反抗したから言うこと聞けと噛んだということでしょうか?・・

↑その通りです。

>母の足に左腰を擦り付けて左足を持ち上げる体勢・・

↑飛びつき・マウンティングもそうですが、支配行動です。そのうちにオシッコをかけてくるでしょう。自分の支配を示す行動です。

ゴールデンレトリーバー君の素性がひどく悪いわけではないので、まだこれで済んでいますし、これからまだまだ権勢本能が強くなってくる月齢です。今回は本当にお母様には意識改革をしていただかないと危ないです。

飼い主さんが触れなくなるどころか、他人を襲うようにもなります。そうなってしまい保健所で殺処分・・というケースも現実にたくさんあるのです。この事実はお伝えください。お母様にも、ホームページ・本書・メールも全てご覧いただいてください。

今までのご自分の接し方の積み重ねで現状になった・・ということを認めないと何も始まりません。犬のしつけは飼い主さんの意識改革です。

ゴールデンレトリーバーというと、盲導犬・介助犬・セラピードッグなどの良いイメージがありますが、そういうものは全て忘れてください。あの犬達は選別され特別な訓練を受けた犬です。

ゴールデンでも小さなチワワでも、やっぱり犬の本能でシンプルに生きています。本来は、知能の低い猛獣である事に変わりはないのです。優秀な盲導犬ですら、飼い主さん候補の方が主導性を見せれないと、まったく言う事を聞きません。相手一人一人をちゃんと見て感じて、それに反応しているのです。

まず運動や遊び以外は、ケージに居させてください。(関係作りがしっかりできれば放しても良いですが今はガマンです)。

従属的な挨拶や触れ合い、チヤホヤ世話を焼く・・ということを一貫して止めます。メリハリを付けて、思いっきり遊ぶときは主導で遊べば良いのです。

ちょうど、これから寒くなるので良い時期です。噛まれる怖さがあると犬はすぐ察知しますので、リラックスできる準備をしましょう。古着のジーパンを重ねてはく、上着も厚い古着、靴下2枚履き、作業用の革手袋を準備して下さい。普段のように演技して、椅子に座ったり立ったり・・あるいはリーダーウォークをしようとすると足を噛んで来たりマウンティングするでしょう。

わざと状況を作って準備をして、教える時間を設けてください。(お母様お一人だと心配なので、お二人で居る時にしてください)。

飛びついてきたら「ダメ!」と厳しく伝え、同時に犬の首輪をガッチリつかんでスワレ・マテの指示音と同時に型を作らせます。

良い型がとれたら、指示音を関連付けてポンポンで褒めます。また解放しましょう。しつこく飛びついてきますので、淡々と毅然と同じことをします。噛んできたら口閉じと音の関連付け。ひたすら繰り返します。

あるいは、先日お話したようにケージから出す際はリードを付けて・・とお話しましたので、そのまま現行犯でリーダーウォークに移行すれば良いです。噛んだり飛びついてきても相手にせず、淡々と移動すれば良いです。

その毅然さ主導性を見せることが大事なのです。あお向けもリーダーウォークも、それを示すための手段の一つでしかないのです。ですので意識を持ってやらないと何も意味が無くなってしまいます。

コング遊びはお教えしたとおりにされていますので、そのまま続けてください。大事なことは主導です。

>足に擦りよって足や手を舐めてくるのも意味があるのでしょうか?

↑遊びや挨拶の一貫でもありますが、相手を認めたり、自分の緊張をほぐすために舐めることがあります。例えば毅然とリーダーウォークを続けていると、ふと大人しくなり舐めてくる時は、「まいったよ、も~勘弁して」と降参した証拠(自分の緊張をほぐす事でもあり)です。

いずれにしても悪い事ではないので、舐めてくる時は良い方に解釈していただいて結構です。

>顎を乗せるのは遊んでほしい時・・

↑ここまでくると少し違ってきます。相手の体の上に自分の体を乗せようとするのは、自分の優位性を少し持っている証拠です。遊びの誘いというより要求になっています。こういう時は、無理に払ったりせず、スワレやフセの指示でどかせて褒めてください。

>擦りよってきても此方が指示を出さないと撫でなかったり名前をほいほい呼ばなかったり・・

↑これで良いんです。犬の要求にそのまま反応しないで、接っしたければいったんスワレやマテの指示を出して褒めれば良いんです。接することが悪いのではありません。名前を呼びたければ、呼び戻しの練習をしたり、犬が何か指示で出来たら名前を呼びながら褒めれば良いだけです。

本当に接し方の工夫次第です。楽しく遊べ、スキンシップもとれ、主従関係も深まる接し方はたくさんあります。

いつでもどこでも必ず主導と毅然さを犬に見せることです。それができていれば手法など何でも良いのです。

では、頑張って続けてください(^-^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針