犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけは2歳を過ぎてもまだ間に合うか

質問内容
犬のしつけについて調べていたところ、堀川さんのことを知り、お聞きしたいことがあってメールさせていただきました。

私は現在ひとり暮らしで、2歳8か月♂と1歳8か月♂のチワワと生活しています。

2歳8か月になるチワワの吠え癖、本気噛みで真剣に悩んでいます。とにかく吠え癖がひどく、隣の家の物音はもちろん、テレビや電話の音、外の音にも敏感です。

仕事をしているので、普段は二匹でお留守番をしていますが、私が家にいる間は私が少し動くだけで吠えて、夜も寝られないほど吠えています。(だからこんな時間になっても起きているのですが...。)

また、噛み癖もあり、少しでも気に障ると唸って噛みついてきます。特に、顔まわりを触られるのが嫌で、首輪やリードをつけることもできず、散歩に行くことすらできません。むしろ、最近では怖くてまともに触ることも困難な状況です...。

1歳8か月の子は、まったく吠え癖や噛み癖はなく、だれにでも人懐っこい子です。だめだとわかりつつも、どうしても下の子ばかりを可愛がってしまいます...。

獣医師やペットショップの人にも相談したのですが、良い解決方法がなく、しつけ教室に行こうか迷い調べていたところで堀川さんのことを知りました。堀川さんの言葉を読んで、いかに自分が犬との信頼関係ができていないか気づかされ、すごくショックを受けているところです...。

はじめて犬を飼い、しつけ等まったく無知で何もしてこなかったことを後悔し、それと同時にこんなにひどくなってしまったこと、犬に対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。

このままではいけないことは十分わかっています。私も上の子ともっと楽しく生活したいと真剣に考えています。

よく、しつけは1歳になるまでに、子犬のうちにしないと手遅れになると聞きます。うちの子はもう2歳8か月ですが、まだ間に合うでしょうか?

もちろん、時間がかかることは覚悟しています。しかし、何歳になっても効果はあるのかどうか、ぜひ教えていただきたいです。

お時間がありましたら、お返事いただけると幸いです。


返答内容犬のしつけに完成はありません。ですので、「まだ間に合うか」ではなく、犬の生涯続けてあげないといけないんです。もちろんご理解いただいてるように時間はかかります。しかし、正しくやればやった分だけ進歩は出ます。やらなければ悪化するだけです。

もちろん犬もみんな生まれ持った素性は様々です。(犬種や性別は気にしない)。ですが、弟チワワ君も、もしお兄ちゃんチワワ君と同じ環境下で過ごしたらば同じような状況になっていた可能性もありますし、成長期が終わるこれから手におえなくなるかもしれません。

まずは激変しない事です。焦って結果を急いでしまうと、ついつい無理したり感情的に強引になってしまいますが、今までチヤホヤされ好き勝手やってきたチワワ君からしてみれば、当然面白くないので反発してきます。

ここまでの関係になってしまった以上は、この反発は避けて通れない道ですが、それでも激変してしまうとお互いパニックになってしまうので、ほんのちょっとしたことからで良いですので、少しずつ少しずつ展開していくことです。

まずはホームセンターで作業用の革手袋を買いましょう。500円くらいで買えます。他には腕輪を買っても良いですし、家にある古着を着ても良いですし、古タオルを巻いても良いです。

まずはリラックスできる準備をしましょう。噛まれるのをビクビクしていると、緊張興奮が犬に伝播してあおってしまったり、犬がさらに見下したり面白がったりする場合があります。

仰向けはまだちょっと無理ですので、頑張ってリードを付けてみて、リーダーウォークのマネごとから始めてみると良いです。

それから、ゴハンの前にスワレ・マテを教える・・・主導型のコング遊びなども本書でご紹介しています。革手袋と腕輪があれば、チワワくらいなら女性の方でも出来るはずです。

下半身も、古着のジーパンと靴下とスリッパを履いていれば大丈夫です。

犬のしつけのスタートはご自分の意識改革です。ご自分の過去の間違いに気付いておられますので、もう改革は始まっています。それでもう進歩しているんです。もっと意識を深めてください。

意識が変わると、自然と態度しぐさ接し方全体が変わっていきます。表面上の手法の上塗りではなく、その自然な毅然さと主導性が最も大事なんです。一貫できれば犬は必ず感じていきます。それだけでも変わりますよ(^-^)

そして、吠えたらリーダーウォーク・・なども、展開していけば良いです。続けていって問題があったり何をすればいいのか分からなくなったら、その都度個別にアドバイスいたします。

お兄ちゃんチワワ君も、やっと成長期が終わったばかりのいきがった若者ですから、まだまだ子供なんです。これから主従関係をしっかり示して、経験させ学ばせれば良いのです。

とにかく結果を期待しないで、やるべき事を淡々と続ける・・もうそれだけです。反対に言えば、今まで甘やかして来たということは、伸び代だらけ、改善の余地が大きい、ということです・・・

 

犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針