犬のしつけがQ&Aで分かる!

本当の犬のしつけは他人にはできない

質問内容
豆柴犬で今7ヶ月です。最近散歩にいくと、途中で何回も座り込んで歩かなくなります。それでそっぽを向いて座ってます。
それが、道の真ん中だったりで、、、。

その時は、待てだよ!といって、しばらくしてから、気分を変えさせて歩くようにしてますが、その回数が増えてきました。。家に高齢の母しかいないので、普段は母のヘルパーさんに昼も犬の散歩をしてもらっています。

1日3~4回散歩してはしすぎなんでしょうか?

それ以外は、私がいないときは母のほうにいって食べ物をねだるので、犬はゲージに入れています。私が店をしてるので、週に2回は店に連れて行っています。

朝、夜はおとなしいのですが、散歩から帰るととくに犬が興奮して、家の中を走りまわってます。家具を噛んだり、アマガミもします。口を閉じてダメといっても、興奮してるときはいうこと聞きません。

ゲージからだして、留守番させたいのですが、母のところにいって、引っ張ったり、食べ物ねだるのが、心配でどうしてもゲージ(普通の2倍の大きさ)に入れていて(5時間くらい)それもかわいそうな気がします。

母の為に飼ったので、できるだけ母のそばに置いてはおきたいです。犬が来てからすごく元気になったので。

この状態のままで、ゲージからだして、母と2人にしておくのも心配です。どうしたらいいでしょうか?


返答内容>ヘルパーさんに昼も散歩してもらって・・

↑犬のしつけの重要性の認識がない人、責任感がない家族以外の人には、基本的には世話をしてもらわないことです。

散歩は1日2回で十分です。1回でも良いです。毎日30・40分以上できれば大丈夫です。

気になるのですが、他の世話もヘルパーさんにしてもらっているのでしょうか。自分の雇い主の飼い犬ですから、毅然としつけをすることは精神的に無理です。

なるべくヘルパーさんよりは、お母様がリハビリも含め出来る世話をされた方が良いです。もう7か月過ぎてますから、極端に言えば日中は世話しなくても良いです。

それから、メリハリを付けて遊んだり散歩も出来るわけですから、留守番時はケージに居させてください。犬は習慣を大事にしますから、良い習慣を付けてあげれば良いのです。それまではガマンして練習です。

犬をワガママにさせた結果、問題行動が起こるわけです。そうなればお母様と一緒に暮らせなくなってしまいます。一番の目的を維持することを考えてください。

お二人ともまだまだ意識改革が必要です。今は成長期の後半で、一番大事な時期です。ここで関係作りを間違うと、ずっと苦しむことになり、やがて手におえなくなり犬を手放さないといけなくなってしまいます。

それだけは絶対に避けたいはずです。それにはやるしかありません。毅然さと主導性を毎日毎日意識してください。犬をかまいたければ主導で遊べば良いのです。

難しいテクニックなど要りません。意識はかならず態度や行動に表れて、犬はちゃんと感じ取っていきます。

自分に負けないで、頑張って続けてください(^-^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針