犬のしつけがQ&Aで分かる!

10歳の娘にだけ唸り噛みつく犬のしつけ

質問内容
①犬の問題の内容

娘(10歳)にだけ、唸り、噛みつく。

②愛犬の犬種、年齢・月齢、性別、(飼い始めてからの年月日数や犬を飼うことになった動機なども)

1歳3か月の雄のトイプードルを飼っています。

5か月を迎える直前にペットショップで出会い、犬アレルギーがある娘がお試しに遊ばせてもらい、症状も出なかったことから、一人っ子でもあり念願だった犬を飼うことに。

③ご家族全員の年代、性別、一日の愛犬との同居時間

主人50代、私40代、娘10歳。実家兼会社がありまして、高齢の両親がいて週5日勤務時は連れて行ってます。

④本書を読む前は、どういうタイミングで、どういう「スキンシップ・遊び」をされてきましたか?

綿入りの大き目の鈴が鳴るボールで、投げてもってくる遊び(現在もします)
タオルを振り回したら飛びついてジャンプする遊び

⑤本書を読む前は、どういうタイミングで、どういう「しつけ・褒め方・叱り方」をされてきましたか?

一応、現行犯じゃなければ叱っても意味がないとは聞いてたので、その場で短く叱るようにしてました。トイレはめちゃくちゃ褒めてくださいと言われてたので大げさに褒めておやつもあげました。

⑥本書を読む前は、オヤツ、抱っこ、猫なで声でナデナデなどされてきましたか?

留守番にはとさか等、長く噛めるものを一かけらあげたり、抱っこも、なでなでも私がしてました。

⑦本書を読む前は、散歩は何分、どんなやり方でしたか?

散歩は3日に1回ほど30分ほどで、広場で走らせる感じでした。

⑧本書を読む前は、一日のタイムスケジュールはどんな流れでしたか?

出社とともに連れてきて、事務所や実家リビングで家族がいるときは好きに過ごしてます。だいたい、私の席のそばで寝ています。お客様がくると喜んで出ていく感じです。唸ることもあります。

⑨愛犬のハウス・トイレ周りの構成、放し飼い・つなぎ飼い環境など(なるべくお写真メール添付でお願いします)

実家にも自宅にもペットショップで最初に買ったケージがあります。半分にベッド、半分にメッシュのトイレです。

狭いのにトイレも一緒でかわいそうだとは思いますが、もう買ってしまっているので買いなおすのは難しいので、そのままです。

ケージの構造が、一辺取り外し出来ないのでクレートを買い足しても、入り口の前に置くしかなく、不便です。トイレは問題なくしています。

⑩本書とQ&Aの内容で、何をどのくらいの期間やってみて、どのように変化がありましたでしょうか?

読む前は、あまり構ってやる時間も無いのでなるべく、目を合わせて話しかけたり、撫でたり、とにかく愛情を示そうと思ってたのですが、読んでからは媚びないと意識的にしています。

問題が、娘にだけ態度が悪い事なので、とにかくリーダーウォークを娘にもさせようとは思ってますが、今のところ他の犬とふれ合わせるのが大好きで、娘は遊びに連れていきます。

私がいないと、娘に唸ったりはしないと言います。

散歩は一緒にも行きますが、たまに引っ張りますがその時は止まったりすれば、しっかり横についてます。

焼きもちをやいてる様に思うので、このまま私が凛として接していると治ってきますか?

主人や両親はそれほど構わないし、なで回したりしません。

私は触りたい時はブラッシングや仰向けでお腹を触ったりしてます。娘にも一緒に触らせたり固めたりしますが、小さく唸って歯をむき出しにします。

追いかけっこ等してますが、興奮してガルルルーーって感じで唸りながら追いかけます。これ、良くないんですよね??

とにかく、娘になついてほしいのが一番の願いです。

よく、体が大きくなると治るよと言われるのですが、リーダーウォーク、仰向け固めの他に娘にさせることがあれば教えてください。

長々とすみません。宜しくお願いします。

追伸、写真は、自宅でリビングの隣の部屋(しきりは開けっ放し)に最近私のペッドを置いててその前にケージがあります。

寝るときは途中で私のベッドに上がってくる事もあります。やはりケージへ入れて閉めた方が犬の為でしょうか?


返答内容
頑張っておられますね(^_^)

まず環境からですが、ケージ周りは現状でOKです。

天井と側面に布掛けして穴倉的にしていただいていますので、わりと落ち着ける状態です。

狭さも問題ありません。

寝床とトイレとの区別もついているようで、トイレのしつけも問題ないとのことですので、それでOKです。

遊びや運動は、飼い主さん主導の下でメリハリを持ってたくさんすれば良いだけですので、普段の寝床に遊び場は要りません。

ただ、そのようなケージ柵の構造でも、角の部分で、金属の端部をカシメて(丸めて)留めてあるのを、プライヤー(ペンチ)で曲げて柵を1枚ごとに外すことはできるはずです。

男性の方なら出来ると思います。(無理にしなくて現状でも良いですが)

ただし気になったのは、お写真に写っているように高いソファーに犬を乗せていることと、奥様のベッドにも乗せるということでしたね。

お写真拝見しますと、小型犬にとっては、かなり高さのあるソファーだとお見受けいたしました。

奥様のベッドに乗ることも同じですが、繰り返しているといずれ脊椎の椎間板ヘルニアになる危険性が高いです。

また、今は良かったとしても、老犬になった時に習慣が残っていると、登れないストレスもありますし、無理して上り下りすることでケガします。

それと、犬と一緒に寝ることは、主従関係の誤解を生みやすいのと、小型犬の場合は、人が寝返りをうった際に下敷きになって死んでしまうケースがあります。

また、ウロウロする放し飼い状態では、誤飲事故で死んでしまうケースもありますし、守るべきテリトリーが広がりその分ストレスも増します。

そのストレスで権勢本能を刺激する要因にもなります。

遊び・運動や団らんの時間以外は、犬はケージ内で安全に安静に過ごさせてください。


さて、お嬢様と犬との関係ですが、上下関係というよりは、兄弟姉妹のような関係で、奥様の愛情の奪い合いで嫉妬や焼きもちに近いです。

そうさせている一つの要因に、奥様のベッドに犬を上げていることもありますので、その意味でも止めさせた方が良いです。

「自分をナンバー2と思っている」と言うよりは、「奥様の愛情を独占したい」「自分の方が可愛がられている」という意識のほうが近いでしょう。


さて、それら以外にやるべきことですが、お嬢様も参加しての主導型の遊びをして、お嬢様に特別な役割をしてもらうと良いです。

犬と遊ぶ時にはリードを着けて、それを親御さんが持って、犬の制御自体は親御さんがしてあげます。

そして、スワレ・マテ・コイの指示出し、褒めと、コングやオモチャを転がしてあげる役を、お嬢様がするのです。

お嬢様からのスワレ・マテ・コイの指示出しに沿って、親御さんが犬をリードや首輪で制御して型を取らせます。

そこでお嬢様から犬を褒め、ご褒美にコングやオモチャを転がします。

そうやって遊ぶことによって、遊びをお嬢様が仕切っているかのように演出して見せることができるからです。

また、直接遊んでくれる相手はお嬢様(大切な相手)だと犬は認識します。


他には、ご飯前のスワレ・マテ・ヨシも、お嬢様からしてもらってください。

以上を続けていき、犬の反応に変化が出てきたら、さらに仰向けに参加させたり、リーダーウォークをお部屋でお嬢様がしてみたり、という展開でやってみてください。

【その他】

>タオルを振り回したら飛びついてジャンプする遊び・・
>追いかけっこ等してますが、興奮してガルルルーーって感じで唸りながら・・

↑ソファー・ベッドに乗せる件でも、お話しいたしました。

高いジャンプはしないほうが良いです。

例えば、飼い主さんが床にお尻をついて座り、床に沿って足を伸ばして、その足をジャンプさせるのが良いです。

そうすれば、せいぜい高くても20センチくらいですので、それでしたら小型犬でも問題ないです。

また、人間がタオルを持って振り回してそれに噛みつかせること、人を追いかけさせるのも良くないです。(引っ張りっこ遊びも同様)

人の動きに過敏に反応する癖がつくので、興奮癖・追いかけ飛びつき癖・噛み癖などが刺激されやすいです。

遊びは、主導型のコングまたはボール遊びが良いです。

それでは、またQ&Aを熟読いただきながら、頑張って続けていきましょう(^_^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針