犬のしつけがQ&Aで分かる!

犬のしつけでリーダーウォークが上手くいかない

質問内容
犬の種類/性別/年齢:トイプートル/メス/8ヶ月
家族/夫/妻/子供小学生の3人です

いまの生活の流れ/1日1回散歩/しつけとブラッシング/一日1~1時間半は家の中で遊ばせています。普段はメールを書いている、主婦の私がほとんど一緒です。

質問内容:
8ヶ月になりますが、いまだにリーダーウォークが上手くいきません。

8ヶ月になったので、だいぶ性格などもわかってきました。

活発で落ち着きがない性格のようです。逆に飲み込みは早いようで、芸などはよく覚えてくれます。甘噛みも落ち着いてきました。本気がみは一度もなく、家族に唸ったりすることは一度もありません。基本的に活発で落ち着きはないものの、温厚な性格なようです。

いまだにリーダーウォークが1歩下がって2歩進むという状態です。なかなか引っぱりクセ?が直りません。もちろん、引っ張らない日もありますがよし!落ち着いたぞ!と思っても翌日ハイテンションだったり、、、。

子犬の頃の甘噛みも今思えば「遊んで!遊んで!」と誘っているあまり興奮して噛んでたんだなぁと思います。甘噛みは何ヶ月もかかり教えて行くうちに、最近やっと直りました。リーダーウォークも、もう少し長い期間考えて気長にやっていくべきでしょうか?

年齢とともに甘噛みのように、気長に教え続ければ落ち着いてくるのでしょうか?

好奇心旺盛で犬や人間好きは良いのですが、興奮しやすく活発すぎて手に追えない事もあります。しつけなど飲み込みはとても良いなぁと感じたので、リーダーウォークもできそうなのですが、、、、

私の態度や教え方がいけないようにも思います。どうぞ、よろしくお願いします。


返答内容ご無沙汰しております。犬のしつけは上手くいっているようで良かったです。

>甘噛みも落ち着いてきました。
>本気噛みは一度もなく、家族に唸ったりすることは一度もありません・・

↑特にこれが大事です。8か月でこれなら家族との良い基盤は出来たと言っていいです。犬のしつけ方が間違っていると、7か月過ぎて知能が高くなってきたこの時期に大きな問題になっています。

>活発で落ち着きがない・・

↑生後8か月では普通ですし、これからまだそういう時期は続きます。知能が高くなってくるので、いろんな経験をさせましょう。散歩もたくさんして色んなタイプの他人を見せる・・犬や猫や鳥・・車や自転車・・とにかく色んなものを見せることです。

知能が高くなってきて、やっと経験が知識になってくるようになりましたので、いろんな経験を積めばそれだけ落ち着きも出てきます。

犬はまだまだ知らないことや慣れていないことだらけですので、今はまだこれで良いんです。

ただし、放置しては変わりませんし、良し悪しが覚えられませんので、まずは今まで以上に普段の接し方・全体の態度しぐさをより強化してください。知能が高くなってくると、それだけ犬が皆さんを見る目も厳しくなってきます。精神的な甘さや弱さが残っていると、犬は見抜きます。

それと、まずは誘惑の少ない家の中・敷地内でたくさんリーダーウォークしましょう。外はどうしても動く物・臭いなどたくさん誘惑があって、集中を継続するのが難しくなります。

ですので、まずは比較的落ち着いてできる家の中で、リーダーウォークをたくさんして、関係作りをするとともに、犬に付いて歩かせる教えをしましょう。(フローリングはマットなど設置して滑らないように)。

それと散歩に出た時も、すぐに遠くまで行こうとしないで、家の前で犬の引っ張りが無くなるまで往復しながらリーダーウォークをして落ち着かせてください。落ち着いたら出発すると良いです。(スワレ・マテの練習をしながら落ち着かせるのも良いです)。

以上を続けていただきたいですが、まだ8か月で知能が高くなり始めたばかりです。とにかく外の世界をたくさん経験させることが大事ですので、無理に距離を歩かないで結構ですので、どこかに座ってノンビリ行きかう人や犬を見せるなど、たくさん外で過ごす時間を作ることを意識されると良いです。

では、この調子でまた頑張ってください(^-^)


犬のしつけマニュアル&個別相談の案内ページへ

 


【著者:運営責任者】
犬のしつけアドバイザー
堀川春広
株式会社ホリページ代表取締役
https://www.horipage.com/
運営者の写真
犬のしつけ方針